我が家の庭・否、原野には約60本のブルーベリーがありまして、最も古いのが樹齢20年。
植えた当時は「実のなる木」を・・・という感じでしたが、他の「実のなる木」が失敗していく中、生き残ったのがブルーベリーです。
間隔もこのくらいでと思っていましたが、ちょっと狭くなってきた感じです。
5月、6月に一度下草払いはしていましたが、やっぱり伸びていたので、しっかり払い、そして、収穫。
たわわになった実ですが、これまでの間に、茎の途中からしゅっと伸びた若枝が多く、まず、これを切り落とします。
実も熟しすぎて、ぶよぶよのものは廃棄。
皮がきれいでないものも廃棄。
肌がきれいで、実がしっかりしたものだけを収穫します。
そうしないと、今後の収穫が面倒になるからです。
それでも、約3.2kgの収穫でした。
約2kgは職場に持参。残り1kgは我が家の冷蔵庫にて、食事のデザートにします。
職場のみなさんからは喜ばれましたが、ブルーベリーって、一度にたくさん食べるものでもないですからね。
ただ、これからまだまだ収穫は続くので、あちこち持ちこみたいと思います。
植えた当時は「実のなる木」を・・・という感じでしたが、他の「実のなる木」が失敗していく中、生き残ったのがブルーベリーです。
間隔もこのくらいでと思っていましたが、ちょっと狭くなってきた感じです。
5月、6月に一度下草払いはしていましたが、やっぱり伸びていたので、しっかり払い、そして、収穫。
たわわになった実ですが、これまでの間に、茎の途中からしゅっと伸びた若枝が多く、まず、これを切り落とします。
実も熟しすぎて、ぶよぶよのものは廃棄。
皮がきれいでないものも廃棄。
肌がきれいで、実がしっかりしたものだけを収穫します。
そうしないと、今後の収穫が面倒になるからです。
それでも、約3.2kgの収穫でした。
約2kgは職場に持参。残り1kgは我が家の冷蔵庫にて、食事のデザートにします。
職場のみなさんからは喜ばれましたが、ブルーベリーって、一度にたくさん食べるものでもないですからね。
ただ、これからまだまだ収穫は続くので、あちこち持ちこみたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます