健康讃岐うどん【元祖わかめうどん大島家】のぶ~たろう小話

健康を練り込む讃岐のうどん家さんです(^^♪  
天然のミネラルたっぷり&塩不使用の緑のうどん「わかめうどん」必食!

「沖縄ごはん ぶ~とんとん」開店っ♪

2010年02月08日 | 元祖わかめうどん大島家ニュース
 つぶあんなさん いつもありがとうございます^^

はいっ 早速...ってゆ~か~丁度本日お知らせしようと思ってたので
あれこれご紹介しますねっ 


先日もお知らせしました「沖縄ごはん」のお店「ぶ~とんとん」さん
  

 明日2月9日(火曜日)リニューアルOPEN ですっ 

場所は県道10号線?沿いの「由良里の湯」ご存知ですか?
道沿いにでっかいイノシシのモニュメントがある銭湯なんですが~
その銭湯の直ぐ東側でつぶあんなさんが仰るとおり、お店の前に
沖縄そば ののぼりが立ってますので直ぐにお分かり頂けると思います

高松市小村町になるんですが地図はこちら  

師匠がお一人でゆっくりとお始めになるので大々的には宣伝などしないとの事


先日ちょっとお邪魔して来たんですが、店内は師匠手作りの可愛らしい
あれこれがいっぱいですっ  これもそぉ  
   

沖縄をイメージした・・・ってゆ~か沖縄から持ち帰った物もあちこちに
見受けられ、勿論お料理も沖縄仕込 


すっごくあったかくて面白い師匠が一生懸命何から何まで手作りして
仕上げた「沖縄ごはん ぶ~とんとん」さんに是非お立ち寄り下さいねぇ 

   
   このサンシンのポスターも沖縄直送 

なかなか遠くて行けない沖縄  しかぁしっ高松に居ながらにして
沖縄の味が戴けるんですから、これは行かなきゃですよぉ^^

でですねぇ~  営業時間の確認をするの忘れまして~
                   お昼ごはん時は開いてます^^;

明日のUPで営業時間 お知らせしますねっ 

         先ずは明日の開店のお知らせまで~ 


 今日から少しまたアッタカクなる予報です♪
でも~油断大敵っ!風邪ひかれません様十分ご注意頂いて
         今日も元気で楽しい一日をお過ごし下さいませ~ 




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はちゃべえ)
2010-02-08 22:40:36
私九州の北側しか行ったことがないので
〔長崎、福岡、大分〕さらにその下の南は未知の世界です。食べ物も北国系が殆どなので、すごい行ってみたいです。沖縄ソバ楽しみです。
なかなか大島さんちに行けないです~
早く行きたいのにー
お会いできるの楽しみにしてます!
返信する
おひさです (りょうぜん)
2010-02-08 23:48:33
例の店、水曜あたり行ってみたいと思います。
返信する

コメントを投稿