BOSSZ TOPICS

【TOPIC】
アリストテレス・著『Ta topika』(和訳・平凡な事について)が語源だそうです

タケダ軍VSウエスギ軍

2017年02月14日 09時50分12秒 | 食玩オリジナル

【武神漢装 ジーガイン】
2016年10月発売 8文字X3色=全24種 各150円(税込162円)

前回の『風林火山』に続き、今回は『剣聖軍神』を紹介します。

こちらは『神』が色違いになりました。
風林火山に比べて画数が多いですが、もじバケるZⅢ(ゼータスリー)と違って、ちゃんと読めます(笑)

剣を司る武芸者亜弐丸、剣のキジ丸。
侍が隼で、武芸者が雉。
対になるとライバル感はありますね。

聖を司る格闘家亜弐丸、聖のカエル丸。
蛙が格闘家って事は、輪島さん?

軍を司る軍師亜弐丸、軍のアリ丸。
軍隊蟻って事なら、軍師とは真逆のような……?

神を司る神主亜弐丸、神のキツネ丸。
お稲荷さんですね。

4人揃った所で、武神に合体!

まずは剣聖モード。
風林火山と違って、若干の余剰パーツが出るのは残念ですが、穴はいっぱい開いてるので、創意工夫で何んとでもなるでしょう。

拳闘モード。
要するにボクシングスタイルなので、ガンダムマックスターっぽいフォルム。
正面から見るとグローブっぽいですが、横から見ると板を持ってるだけがバレてしまいます(笑)

独眼モード。
片目を刀で隠すのは良いデザイン。
大刀と相まって、これはBOSS好みの武神です。

最後は、騎馬モード。
騎馬と言うより、人馬っぽいですね。
これも好きなデザインです。

風林火山と同じく、説明書には各文字、各亜弐丸と、剣聖モードの組み立て方が掲載されてますが、拳闘、独眼、騎馬の各武神の組み立て方は公式HPで確認するようになってます。

このシリーズ、お手頃価格で遊び応えもある優良玩具なので、ぜひ続けて欲しいですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする