いつまでもぼちぼち

食べ物とか読書録です
アフィリエイト広告が有ります
「ORKの口伝」はフィクションです
実在する全てと無関係です

読書録「ブラジルのことがマンガで3時間でわかる本」

2015-10-02 | Weblog
読書録「ブラジルのことがマンガで3時間でわかる本」2

著者 吉野亨
マンガ 飛鳥幸子
出版 明日香出版社

p30より引用
“一方ではあまり熱心でないクリスチャンも
いて、ある有名な俳優は初婚の際は厳かなカ
ソリック教会で式を挙げたが離婚し、再婚時
は、再婚を認めないカソリックから、これを
容認する別の宗派に鞍替えして挙式した。”

目次から抜粋引用
“世界とブラジル
 社会
 経済
 企業
 政治・法律”

 ブラジル駐在商社マンである著者による、
ブラジルの概要を解説する一冊。
 ブラジルの近況から人々の生活まで、マン
ガと文章を織り交ぜて書かれています。

 上記の引用は、ブラジルの社会について書
かれた章での一節。
国民の80%がカソリックとのことですが、そ
れだけ多くの人がいれば、引用の中みたいな
人が出てくるのも当然かもしれませんね。
 マンガでとタイトルにあるので、全編マン
ガで描かれているのかと思ったら、マンガは
半分程度でした。内容も、著者が商社マンだ
からか、これからブラジルでビジネスをしよ
うとしている人の予習に使うような感じです。
 同じマンガで解説するシリーズが、その他
の国ごとに出版されているので、これから仕
事で付き合うことになる国のことを知るため
の、第一歩として良いのかもしれません。

ーーーーー

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月1日(木)のつぶやき | トップ | 読書録「私が結婚できるとは」 »

Weblog」カテゴリの最新記事