丁度今のシーズンから真夏までお楽しみ頂ける逸品の御紹介です!
夏場の定番生地と云えばシアサッカーやコードレーンなどがよく挙げられますが、
Introducing a special item that you can enjoy from this season until midsummer!
When it comes to classic summer fabrics, seersucker and cordrain are often mentioned.
マドラスチェックも夏の風物詩のひとつですよね!
僕達アイビー世代の方には懐かしく、若い方には新鮮なマドラスチェックになります。
このマドラスチェックも莫大な生地倉庫からセレクトしてきましたデッドストック生地になります。
(デッドストック生地の為、再生産などは全く出来ません!見つけ出した生地の残反分しか生産できておりませんので
今回限りの逸品達になります)
Madras check is also a summer tradition!
It's a nostalgic look for those of us in the Ivy generation, and a fresh Madras check for younger people.
This Madras check is also a dead stock fabric selected from a huge fabric warehouse.
(Since it is a dead stock fabric, it cannot be reproduced at all! We can only produce the remaining fabric of the fabric we found.
These are special items that will only be available this time.)
コットンが94%に麻が6%混紡されておりますのでコットン100%のマドラスチェックより若干皺感に麻の表情が
覗かせておりますね。
こちらのシャツも勿論、当店のオーダーシャツのファクトリーで縫製しておりますので、
It is a blend of 94% cotton and 6% linen, so it has a slightly wrinkled linen look than a 100% cotton Madras check.
I'm letting you take a look.
Of course, this shirt is sewn at our custom-made shirt factory, so
脇マチも飾りではなくて、縫製上にとって必要不可欠になりますので、装備しております。
何故なら前身頃と後ろ身頃の裾巻きを行いまして、その後脇を縫い合わせますので脇マチが無くてはならない訳なんです。
The side gussets are not just decorations, they are essential for sewing, so we have included them.
This is because the front and back hems are rolled up, and then the sides are sewn together, so a side gusset is essential.
脇縫いからお袖付まで全て折伏せ縫いになります、それも3mm幅の。
巻き縫いより手間の掛かります縫製で一度地縫いを行いまして再度伏せ縫いを行うと二度手間な縫製なのですが、
長年の相棒関係を築いて頂く為にと工場さんも手間を掛けてくれておりますね。
このマドラスチェックなどは初年度より来年再来年と着込むほどに素敵な経年変化を味わって頂けますので。
さて着用されますと、
Everything from the side seams to the sleeves are folded and sewn with a width of 3mm.
It is more labor-intensive than rolling stitching.If you first perform ground stitching and then reverse stitching, it will be twice the labor-intensive sewing process.
The factory also goes to great lengths to build a long-term partner relationship.
The more you wear this Madras check from the first year to the year after next, the more you will enjoy the wonderful changes over time.
Now, when it is worn,
こんな感じになります。
丁稚でLサイズを自然なサイズ感で着用しています。
因みに僕は、Sサイズを着用しております。
製品完成後に水洗い加工を施しておりますので、ご家庭での洗濯機で丸洗いされましてもサイズ変更は
ございませんね。
洗う際にお襟のボタンは外して洗うのをお勧めします。
洗濯槽で回されましてお襟のボタンが外れる事もございますので。
(ボタンダウンシャツの場合の洗濯方になります)
I feel like this.
Ryuichi wearing a size L for a natural fit.
By the way, I am wearing size S.
The product is washed with water after completion, so even if it is washed in the washing machine at home, the size will not change.
I don't think so.
We recommend removing the collar buttons when washing.
The collar buttons may come off if they are washed in the washing tub.
(This is how to wash a button-down shirt)
かつらぎ素材で別注しております70505などのインナーにもこの時期如何でしょう!
This is also a great time to wear innerwear such as 70505, which is made from Katsuragi material!
コットンヘリンボーン生地で作られましたイタリアはローマのアメトラブランドCHESAPEAKESのベーカーパンツ
などにTrickersに別注しておりますデザートブーツなど如何でしょう!
同じ今率のマドラスチェックも御用意しております
Baker pants made from cotton herringbone fabric from Ametra brand CHESAPEAKES in Rome, Italy
How about desert boots that are custom made by Trickers?
We also offer Madras checks with the same current rate.
ベージュの母体に赤とネイビーが効きました綺麗なチェック柄になります。
It has a beautiful plaid pattern with red and navy on the beige base.
麻素材の混紡に依る皺感がお楽しみ頂けるマドラスチェックになります。
This is a Madras check that allows you to enjoy the wrinkled feel of the blended hemp material.
カフスと
cufflinks and
第一ボタンは、掛け外しがし易い様に根巻きを施しております。
これもドレス工場ならではのギミックになります。
パッと見、スタンダードなBDシャツになりますが、色々な男好きされますギミックが詰め込まれました一枚ですね。
The first button has a neck wrap to make it easy to put on and take off.
This is also a gimmick unique to dress factories.
At first glance, it looks like a standard BD shirt, but it's packed with gimmicks that will appeal to a variety of men.
着用されますと、こんな雰囲気になります。
When worn, it will look like this.
イタリアはローマのアメトラブランドCHESAPEAKESのBDUジャケットのインナーなどにもお勧めですね!
ミリタリーウェアーは、それ一枚でラギッドな男臭い雰囲気を醸し出しますので、BDシャツや麻混紡の
In Italy, it is also recommended as an inner layer for BDU jackets from Rome's American brand CHESAPEAKES!
Military wear creates a rugged and masculine atmosphere on its own, so we recommend wearing BD shirts or linen blends.
BERWICHのトラウザーズなどでイタリアントラディッショナルな雰囲気でコーディネィトされるのを
お勧めします!
足元も、70年のGUCCIの木型に米国のホーウィン社のクロームエクセルをアッパーに纏いましたYUKETENに別注
しましたビットモカシンなどお勧めですね。
そして、
Coordinated with BERWICH trousers and other items in a traditional Italian atmosphere.
It is recommended!
The feet are also custom-made to YUKETEN with a 1970 GUCCI wooden pattern and chrome excel uppers from Horween in the United States.
I highly recommend the bit moccasins.
and,
こちらのダークマドラスは、
This dark madras is
コットン67%にリネン33%で織り上げましたマドラスチェックになりますので、より麻特有の皺感やシャリ感など
味わって頂けます。
ベージュにブラウンにネイビーが効きました素敵なダークマドラスになります。
The Madras check is woven with 67% cotton and 33% linen, so it has more of the wrinkles and crispness unique to linen.
You can taste it.
It becomes a nice dark madras with beige, brown, and navy.
お襟もスーパーソフトの芯を採用しており、一度水通し(水通ししております)されますとフラシ芯みたいな
表情をお襟に演出して頂けますね。
The collar also uses a super soft core, and once it has been water-washed, it will look like a plush core.
You can express your expression on your collar.
柔らかいロール感の演出です。
It produces a soft roll feeling.
着用されますと、こんな雰囲気になります。
When worn, it will look like this.
DCWhiteの綺麗なAラインのバルマカーンコートなど羽織られるのも如何でしょう!
How about wearing it with DCWhite's beautiful A-line Balmachan coat!
グレー&ホワイトのシアサッカー素材で企画しましたボーイズ別注トラウザーズなどに男臭いミリタリーラストで
作られましたJOSEPH CHEANEYのCAIRNGORMなどお勧めですね!
Designed with gray and white seersucker material. Manly military finish for boys' custom-made trousers.
I recommend CAIRNGORM by JOSEPH CHEANEY!
3色共にデッドストック生地になりますので、枚数には限りがございます。
ご興味あります方は、お早めのご購入が賢明かと!
商品は下記からお願い致します!
All three colors are dead stock fabrics, so quantities are limited.
If you are interested, it would be wise to purchase early!
Please purchase the products below!
Boys Market Original Cotton Linen Madras BD shirts - Boy's Market