#photobybozzo

沖縄→東京→竹野と流転する、bozzoの日々。

【May_12】bozzo_photo_exhibition

2015-05-12 | PHOTO

bozzo_photo_exhibition
四谷の湿った放屁2
JUN.21-27.2015

「憑依」によって、時間と空間の隔たり、
あるいは時間と空間の軛から解き放たれた
森羅万象のあらゆるものに宿る「たましゐ」が
ひとつに混淆し、ひとつに融合する_。
(安藤礼二著「折口信夫」より)

好評を博した昨年の写真展をさらに掘り下げ、
ダンサー羽太結子と四谷を経巡り、
異界の湿った放屁に感応し憑依する様を激写!
時空の円環を捉えた写真展。

【bozzoプロフィール】
1991年多摩美術大学GD卒。
カメラマン助手、Gデザイナー、アートディレクターと、
職と土地を流転し、2009年夏より写真家として独立。
ダンス、演劇、音楽など舞台撮影を主な分野とする。
「写真には見えないものを見せる力がある」が信条。

クロージングACT
羽太結子ソロダンス
6月27日(土)19:30START \2,000
要予約→info@bozzo.jpまでご連絡ください(定員30名)

綜合藝術茶房喫茶茶会記


東京メトロ丸の内線「四谷三丁目」下車
1番出口を新宿方面へ歩き、セブンイレブン先の
交差点を左に100m、介護老人施設「マイウェイ四谷」
向かいの小路を入る。

15時-24時OPEN・会期中無休

新宿区大京町2-4-1F tel.03-3351-7904
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【May_12】四谷の湿った放屁2

2015-05-12 | PHOTO

bozzo_photo_exhibition
四谷の湿った放屁2
JUN.21-27.2015

「憑依」によって、時間と空間の隔たり、
あるいは時間と空間の軛から解き放たれた
森羅万象のあらゆるものに宿る「たましゐ」が
ひとつに混淆し、ひとつに融合する_。
(安藤礼二著「折口信夫」より)

好評を博した昨年の写真展をさらに掘り下げ、
ダンサー羽太結子と四谷を経巡り、
異界の湿った放屁に感応し憑依する様を激写!
時空の円環を捉えた写真展。

【bozzoプロフィール】
1991年多摩美術大学GD卒。
カメラマン助手、Gデザイナー、アートディレクターと、
職と土地を流転し、2009年夏より写真家として独立。
ダンス、演劇、音楽など舞台撮影を主な分野とする。
「写真には見えないものを見せる力がある」が信条。

クロージングACT
羽太結子ソロダンス
6月27日(土)19:30START \2,000
要予約→info@bozzo.jpまでご連絡ください(定員30名)

綜合藝術茶房喫茶茶会記


東京メトロ丸の内線「四谷三丁目」下車
1番出口を新宿方面へ歩き、セブンイレブン先の
交差点を左に100m、介護老人施設「マイウェイ四谷」
向かいの小路を入る。

15時-24時OPEN・会期中無休

新宿区大京町2-4-1F tel.03-3351-7904
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする