#photobybozzo

沖縄→東京→竹野と流転する、bozzoの日々。

【Jul_03_2016】Reflection of Music Vol. 67 齋藤徹02

2019-06-03 | MUSIC
Reflection of Music Vol. 67 齋藤徹

ベース奏者としての齋藤はまた、
ヨーロッパ由来の楽器の演奏でいかに自己を表現しうるのかを
奏法も含めて追求し続けたといえる。

倍音が豊かで、雑味を蓄えた楽器ならでは、
また即興演奏家ゆえに実現し得たサウンドだったといっていい。

ベースを寝かせて、ボウイングするという独自のスタイルもそのひとつである。

そしてまた、彼はその活動の中にダイバーシティな発想を持ち込んだ希な音楽家だった。
乾千恵(書、絵)との共作、また矢萩竜太郎(ダンス)とのコラボレーションは
齋藤ならではのもので、アーティストの活動の可能性を拓くものだったと考える。

そういう意味でもまたとない人物だったといえよう。


(by横井一江)

#photobybozzo
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Jul_03_2016】Reflection of Music Vol. 67 齋藤徹

2019-06-03 | MUSIC
Reflection of Music Vol. 67 齋藤徹


当時の彼は韓国のシャーマン音楽に傾倒していた。
韓国の民主化、ソウル・オリンピック後、
韓国のミュージシャンとの交流も可能になったことから、
彼だけではなく、韓国シャーマン音楽/民族音楽に興味を持つ音楽家が出てきたのである。

1992年に日韓のミュージシャンによる「ユーラシアン・エコーズ」をスタート。
音のミッシング・リンクを探す旅は始まっていたといえる。
その後、東京中心文化圏、地方→東京→欧米という流れに対抗するオルタナティヴとして、
インドネシアから発し、琉球、九州、朝鮮半島、日本列島の日本海側を流れ、
稚内に辿り着くもうひとつの黒潮の文化圏をイメージした「オンバクヒタム」公演を2009年に、
日韓のミュージシャンにピナ・バウシュ舞踊団のソロ・ダンサーの
ジャン・サスポータスが加わる形で「ユーラシアン・エコーズ第2章」の公演を2013年に行っている。

(by横井一江)

#photobybozzo
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【May_30】油絵博士@ゴキコン

2019-06-03 | ACT!
ゴキブリコンビナート第34回本公演『膿を感じる時』@BUoY
全公演終了しました〜!さっそく写真UPしました〜!

【on_Flickr】0530_GOKICON


作・演出・振付・作曲/Dr.エクアドル

キャスト/イイノヒナタ、スピロ平太、オメス吉祥寺、桐島コルグ、はらぼ〜、油絵博士、
     Dr.エクアドル、ララ、我修院達子、空腹、吉成豊、黒田樹梨、アグネス・マトン、
     けつ毛むしり、hocoten、ホリー・ポッター

照明/オメス吉祥寺
制作/マニュエル・ゴッチング、バボ

前回の第33回本公演『欲情戦士ロボット単于』も合わせてどうぞ。
【on_Flickr】0526_GOKICON


“現代日本演劇界における最恐の異文化”であるゴキコンを、
異文化との出会いを掲げる「BUoY」で公演できたことは、
両者にとっても意義深いものだった。
楽日の動員数が如実に物語ってるわ。
キャストもカラダを張っての熱演で、怪我人続出!
最後の最後まで流血沙汰の公演でした。

#photobybozzo
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【May_30】オメス吉祥寺@ゴキコン

2019-06-03 | ACT!
ゴキブリコンビナート第34回本公演『膿を感じる時』@BUoY
全公演終了しました〜!さっそく写真UPしました〜!

【on_Flickr】0530_GOKICON


作・演出・振付・作曲/Dr.エクアドル

キャスト/イイノヒナタ、スピロ平太、オメス吉祥寺、桐島コルグ、はらぼ〜、油絵博士、
     Dr.エクアドル、ララ、我修院達子、空腹、吉成豊、黒田樹梨、アグネス・マトン、
     けつ毛むしり、hocoten、ホリー・ポッター

照明/オメス吉祥寺
制作/マニュエル・ゴッチング、バボ

前回の第33回本公演『欲情戦士ロボット単于』も合わせてどうぞ。
【on_Flickr】0526_GOKICON


“現代日本演劇界における最恐の異文化”であるゴキコンを、
異文化との出会いを掲げる「BUoY」で公演できたことは、
両者にとっても意義深いものだった。
楽日の動員数が如実に物語ってるわ。
キャストもカラダを張っての熱演で、怪我人続出!
最後の最後まで流血沙汰の公演でした。

#photobybozzo
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【May_30】はらぼ〜@ゴキコン

2019-06-03 | ACT!
ゴキブリコンビナート第34回本公演『膿を感じる時』@BUoY
全公演終了しました〜!さっそく写真UPしました〜!

【on_Flickr】0530_GOKICON


作・演出・振付・作曲/Dr.エクアドル

キャスト/イイノヒナタ、スピロ平太、オメス吉祥寺、桐島コルグ、はらぼ〜、油絵博士、
     Dr.エクアドル、ララ、我修院達子、空腹、吉成豊、黒田樹梨、アグネス・マトン、
     けつ毛むしり、hocoten、ホリー・ポッター

照明/オメス吉祥寺
制作/マニュエル・ゴッチング、バボ

前回の第33回本公演『欲情戦士ロボット単于』も合わせてどうぞ。
【on_Flickr】0526_GOKICON


“現代日本演劇界における最恐の異文化”であるゴキコンを、
異文化との出会いを掲げる「BUoY」で公演できたことは、
両者にとっても意義深いものだった。
楽日の動員数が如実に物語ってるわ。
キャストもカラダを張っての熱演で、怪我人続出!
最後の最後まで流血沙汰の公演でした。

#photobybozzo
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【May_30】桐島コルグ@ゴキコン

2019-06-03 | ACT!
ゴキブリコンビナート第34回本公演『膿を感じる時』@BUoY
全公演終了しました〜!さっそく写真UPしました〜!

【on_Flickr】0530_GOKICON


作・演出・振付・作曲/Dr.エクアドル

キャスト/イイノヒナタ、スピロ平太、オメス吉祥寺、桐島コルグ、はらぼ〜、油絵博士、
     Dr.エクアドル、ララ、我修院達子、空腹、吉成豊、黒田樹梨、アグネス・マトン、
     けつ毛むしり、hocoten、ホリー・ポッター

照明/オメス吉祥寺
制作/マニュエル・ゴッチング、バボ

前回の第33回本公演『欲情戦士ロボット単于』も合わせてどうぞ。
【on_Flickr】0526_GOKICON


“現代日本演劇界における最恐の異文化”であるゴキコンを、
異文化との出会いを掲げる「BUoY」で公演できたことは、
両者にとっても意義深いものだった。
楽日の動員数が如実に物語ってるわ。
キャストもカラダを張っての熱演で、怪我人続出!
最後の最後まで流血沙汰の公演でした。

#photobybozzo
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【May_30】空腹@ゴキコン

2019-06-03 | ACT!
ゴキブリコンビナート第34回本公演『膿を感じる時』@BUoY
全公演終了しました〜!さっそく写真UPしました〜!

【on_Flickr】0530_GOKICON


作・演出・振付・作曲/Dr.エクアドル

キャスト/イイノヒナタ、スピロ平太、オメス吉祥寺、桐島コルグ、はらぼ〜、油絵博士、
     Dr.エクアドル、ララ、我修院達子、空腹、吉成豊、黒田樹梨、アグネス・マトン、
     けつ毛むしり、hocoten、ホリー・ポッター

照明/オメス吉祥寺
制作/マニュエル・ゴッチング、バボ

前回の第33回本公演『欲情戦士ロボット単于』も合わせてどうぞ。
【on_Flickr】0526_GOKICON


“現代日本演劇界における最恐の異文化”であるゴキコンを、
異文化との出会いを掲げる「BUoY」で公演できたことは、
両者にとっても意義深いものだった。
楽日の動員数が如実に物語ってるわ。
キャストもカラダを張っての熱演で、怪我人続出!
最後の最後まで流血沙汰の公演でした。

#photobybozzo
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【May_30】我修院達子@ゴキコン

2019-06-03 | ACT!
ゴキブリコンビナート第34回本公演『膿を感じる時』@BUoY
全公演終了しました〜!さっそく写真UPしました〜!

【on_Flickr】0530_GOKICON


作・演出・振付・作曲/Dr.エクアドル

キャスト/イイノヒナタ、スピロ平太、オメス吉祥寺、桐島コルグ、はらぼ〜、油絵博士、
     Dr.エクアドル、ララ、我修院達子、空腹、吉成豊、黒田樹梨、アグネス・マトン、
     けつ毛むしり、hocoten、ホリー・ポッター

照明/オメス吉祥寺
制作/マニュエル・ゴッチング、バボ

前回の第33回本公演『欲情戦士ロボット単于』も合わせてどうぞ。
【on_Flickr】0526_GOKICON


“現代日本演劇界における最恐の異文化”であるゴキコンを、
異文化との出会いを掲げる「BUoY」で公演できたことは、
両者にとっても意義深いものだった。
楽日の動員数が如実に物語ってるわ。
キャストもカラダを張っての熱演で、怪我人続出!
最後の最後まで流血沙汰の公演でした。

#photobybozzo
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【May_30】Dr.エクアドル@ゴキコン

2019-06-03 | ACT!
ゴキブリコンビナート第34回本公演『膿を感じる時』@BUoY
全公演終了しました〜!さっそく写真UPしました〜!

【on_Flickr】0530_GOKICON


作・演出・振付・作曲/Dr.エクアドル

キャスト/イイノヒナタ、スピロ平太、オメス吉祥寺、桐島コルグ、はらぼ〜、油絵博士、
     Dr.エクアドル、ララ、我修院達子、空腹、吉成豊、黒田樹梨、アグネス・マトン、
     けつ毛むしり、hocoten、ホリー・ポッター

照明/オメス吉祥寺
制作/マニュエル・ゴッチング、バボ

前回の第33回本公演『欲情戦士ロボット単于』も合わせてどうぞ。
【on_Flickr】0526_GOKICON


“現代日本演劇界における最恐の異文化”であるゴキコンを、
異文化との出会いを掲げる「BUoY」で公演できたことは、
両者にとっても意義深いものだった。
楽日の動員数が如実に物語ってるわ。
キャストもカラダを張っての熱演で、怪我人続出!
最後の最後まで流血沙汰の公演でした。

#photobybozzo
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【May_30】吉成豊@ゴキコン

2019-06-03 | ACT!
ゴキブリコンビナート第34回本公演『膿を感じる時』@BUoY
全公演終了しました〜!さっそく写真UPしました〜!

【on_Flickr】0530_GOKICON


作・演出・振付・作曲/Dr.エクアドル

キャスト/イイノヒナタ、スピロ平太、オメス吉祥寺、桐島コルグ、はらぼ〜、油絵博士、
     Dr.エクアドル、ララ、我修院達子、空腹、吉成豊、黒田樹梨、アグネス・マトン、
     けつ毛むしり、hocoten、ホリー・ポッター

照明/オメス吉祥寺
制作/マニュエル・ゴッチング、バボ

前回の第33回本公演『欲情戦士ロボット単于』も合わせてどうぞ。
【on_Flickr】0526_GOKICON


“現代日本演劇界における最恐の異文化”であるゴキコンを、
異文化との出会いを掲げる「BUoY」で公演できたことは、
両者にとっても意義深いものだった。
楽日の動員数が如実に物語ってるわ。
キャストもカラダを張っての熱演で、怪我人続出!
最後の最後まで流血沙汰の公演でした。

#photobybozzo
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【May_30】イイノヒナタ@ゴキコン

2019-06-03 | ACT!
ゴキブリコンビナート第34回本公演『膿を感じる時』@BUoY
全公演終了しました〜!さっそく写真UPしました〜!

【on_Flickr】0530_GOKICON


作・演出・振付・作曲/Dr.エクアドル

キャスト/イイノヒナタ、スピロ平太、オメス吉祥寺、桐島コルグ、はらぼ〜、油絵博士、
     Dr.エクアドル、ララ、我修院達子、空腹、吉成豊、黒田樹梨、アグネス・マトン、
     けつ毛むしり、hocoten、ホリー・ポッター

照明/オメス吉祥寺
制作/マニュエル・ゴッチング、バボ

前回の第33回本公演『欲情戦士ロボット単于』も合わせてどうぞ。
【on_Flickr】0526_GOKICON


“現代日本演劇界における最恐の異文化”であるゴキコンを、
異文化との出会いを掲げる「BUoY」で公演できたことは、
両者にとっても意義深いものだった。
楽日の動員数が如実に物語ってるわ。
キャストもカラダを張っての熱演で、怪我人続出!
最後の最後まで流血沙汰の公演でした。

#photobybozzo
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【May_30】作・演出・振付・作曲/Dr.エクアドル

2019-06-03 | ACT!
ゴキブリコンビナート第34回本公演『膿を感じる時』@BUoY
全公演終了しました〜!さっそく写真UPしました〜!

【on_Flickr】0530_GOKICON


作・演出・振付・作曲/Dr.エクアドル

キャスト/イイノヒナタ、スピロ平太、オメス吉祥寺、桐島コルグ、はらぼ〜、油絵博士、
     Dr.エクアドル、ララ、我修院達子、空腹、吉成豊、黒田樹梨、アグネス・マトン、
     けつ毛むしり、hocoten、ホリー・ポッター

照明/オメス吉祥寺
制作/マニュエル・ゴッチング、バボ

前回の第33回本公演『欲情戦士ロボット単于』も合わせてどうぞ。
【on_Flickr】0526_GOKICON


“現代日本演劇界における最恐の異文化”であるゴキコンを、
異文化との出会いを掲げる「BUoY」で公演できたことは、
両者にとっても意義深いものだった。
楽日の動員数が如実に物語ってるわ。
キャストもカラダを張っての熱演で、怪我人続出!
最後の最後まで流血沙汰の公演でした。

#photobybozzo
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【May_30】北千住BUoY

2019-06-03 | ACT!
ゴキブリコンビナート第34回本公演『膿を感じる時』@BUoY
全公演終了しました〜!さっそく写真UPしました〜!

【on_Flickr】0530_GOKICON


作・演出・振付・作曲/Dr.エクアドル

キャスト/イイノヒナタ、スピロ平太、オメス吉祥寺、桐島コルグ、はらぼ〜、油絵博士、
     Dr.エクアドル、ララ、我修院達子、空腹、吉成豊、黒田樹梨、アグネス・マトン、
     けつ毛むしり、hocoten、ホリー・ポッター

照明/オメス吉祥寺
制作/マニュエル・ゴッチング、バボ

前回の第33回本公演『欲情戦士ロボット単于』も合わせてどうぞ。
【on_Flickr】0526_GOKICON


“現代日本演劇界における最恐の異文化”であるゴキコンを、
異文化との出会いを掲げる「BUoY」で公演できたことは、
両者にとっても意義深いものだった。
楽日の動員数が如実に物語ってるわ。
キャストもカラダを張っての熱演で、怪我人続出!
最後の最後まで流血沙汰の公演でした。

#photobybozzo
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【May_30】ゴキブリコンビナート『膿を感じる時』

2019-06-03 | ACT!
ゴキブリコンビナート第34回本公演『膿を感じる時』@BUoY
全公演終了しました〜!さっそく写真UPしました〜!

【on_Flickr】0530_GOKICON


作・演出・振付・作曲/Dr.エクアドル

キャスト/イイノヒナタ、スピロ平太、オメス吉祥寺、桐島コルグ、はらぼ〜、油絵博士、
     Dr.エクアドル、ララ、我修院達子、空腹、吉成豊、黒田樹梨、アグネス・マトン、
     けつ毛むしり、hocoten、ホリー・ポッター

照明/オメス吉祥寺
制作/マニュエル・ゴッチング、バボ

前回の第33回本公演『欲情戦士ロボット単于』も合わせてどうぞ。
【on_Flickr】0526_GOKICON


“現代日本演劇界における最恐の異文化”であるゴキコンを、
異文化との出会いを掲げる「BUoY」で公演できたことは、
両者にとっても意義深いものだった。
楽日の動員数が如実に物語ってるわ。
キャストもカラダを張っての熱演で、怪我人続出!
最後の最後まで流血沙汰の公演でした。

#photobybozzo
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする