![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bb/c18cce1e00618a349096d0ef57d54e8c.jpg)
「基地問題」か「経済」か。
そんな相容れない論点で、今回も争われる県知事選。
県経済界が推す「仲井真弘多」氏と民主と社共が推す「糸数慶子」氏。
前々回の「大田昌秀」氏と経済連の「稲嶺惠一」氏以来の事実上の一騎打ちだが、
今回は拮抗するのだろうか?
久茂地に林立する企業の人間から、こんな話を聞いた。
沖縄経済に少なからず関与している社会人が、
「糸数」氏を推すことは謀反を意味する…と。
経済発展こそが至上命題で「正義」だ!の偏りが、
今後の沖縄をどこまで迷走させていくのだろう。
掲げられた基本政策も、県民全員にいい顔を向けた絵空事にしか見えない。
沖縄のアイデンティティに根ざした本来の進むべき道…を模索し、
しっかりとしたヴィジョンを描いて、県民全体を牽引できる人物。
県知事には、そのような指導者が望ましい。
そうは言っても、かの第90代内閣総理大臣自体が、
「美しい国、日本」というスローガンを掲げながらも、
日本国憲法改正を至上命題にしているんだから、
アイデンティティの捉え方も人それぞれで、むずかしい問題なのだが。
11月19日(日)が投票日。
糸数慶子ホームページ
仲井真弘多ホームページ
沖縄県知事選広報HP
そんな相容れない論点で、今回も争われる県知事選。
県経済界が推す「仲井真弘多」氏と民主と社共が推す「糸数慶子」氏。
前々回の「大田昌秀」氏と経済連の「稲嶺惠一」氏以来の事実上の一騎打ちだが、
今回は拮抗するのだろうか?
久茂地に林立する企業の人間から、こんな話を聞いた。
沖縄経済に少なからず関与している社会人が、
「糸数」氏を推すことは謀反を意味する…と。
経済発展こそが至上命題で「正義」だ!の偏りが、
今後の沖縄をどこまで迷走させていくのだろう。
掲げられた基本政策も、県民全員にいい顔を向けた絵空事にしか見えない。
沖縄のアイデンティティに根ざした本来の進むべき道…を模索し、
しっかりとしたヴィジョンを描いて、県民全体を牽引できる人物。
県知事には、そのような指導者が望ましい。
そうは言っても、かの第90代内閣総理大臣自体が、
「美しい国、日本」というスローガンを掲げながらも、
日本国憲法改正を至上命題にしているんだから、
アイデンティティの捉え方も人それぞれで、むずかしい問題なのだが。
11月19日(日)が投票日。
糸数慶子ホームページ
仲井真弘多ホームページ
沖縄県知事選広報HP