札幌・北海道のレトロ建物大好きおぢさん日記

札幌(北海道)のレトロでモダンな建物を見たり撮影するのを趣味としています。

木造校舎・廃校 美瑛町の閉校

2023-05-26 21:53:35 | 木造校舎・廃校

美瑛町の閉校(小学校) 赤字はレポート済

 

  • 美瑛町立美馬牛小学校〈旧〉(1957年新星小と統合し美瑛町立美馬牛小学校〈新〉へ)
  • 美瑛町立新星小学校(1957年美馬牛小〈旧〉と統合し美馬牛小〈新〉へ)
  • 美瑛町立東瑛小学校(1971年美瑛町立美瑛小学校の一部および千代田小と統合し美瑛町立美瑛東小学校へ)
  • 美瑛町立千代田小学校(1971年美瑛小の一部および東瑛小と統合し美瑛東小へ)
  • 美瑛町立美園小学校(1971年)
  • 美瑛町立美開小学校(西美小美開分校から独立、1972年廃校)
  • 美瑛町立美聖小学校(1982年美瑛町立美沢小学校へ統合)
  • 美瑛町立忠別小学校(1988年)
  • 美瑛町立二股小学校(1990年美馬牛小〈新〉へ統合)
  • 美瑛町立置杵牛小学校(2003年休校、2008年美瑛東小へ統合)
  • 美瑛町立宇莫別小学校(2004年休校
  • 美瑛町立五稜小学校(2005年休校、児童は美瑛小へ通学、2022年廃校
  • 美瑛町立西美小学校(2005年4月1日休校、同年8月25日廃校
  • 美瑛町立美田小学校(2005年休校、児童は美瑛小へ通学、2010年6月23日廃校
  • 美瑛町立北瑛小学校(2006年休校、2014年美瑛小へ統合
  • 美瑛町立俵真布小学校(2006年4月1日休校、同年8月31日美瑛町立明徳小学校へ統合)
  • 美瑛町立旭小学校(2009年休校、児童は美瑛小へ通学、2014年廃校
  • 美瑛町立美進小学校(2016年休校、児童は美瑛小へ通学、2017年6月23日廃校)

(中学校)

  • 美瑛町立美瑛中学校〈旧〉(1976年統合により美瑛町立美瑛中学校〈新〉へ)
  • 美瑛町立美沢中学校(同上)
  • 美瑛町立置杵牛中学校(同上)
  • 美瑛町立宇莫別中学校(同上)
  • 美瑛町立美田中学校(同上)
  • 美瑛町立二股中学校(1981年美瑛町立美馬牛中学校へ統合)
  • 美瑛町立旭中学校(1991年)
  • 美瑛町立俵真布中学校(1982年明徳中へ統合)
  • 美瑛町立明徳中学校(2017年休校、2018年廃校)

 

 

 

「旧美瑛町立美進小学校」現:美瑛町農業担い手研修センター

開校:昭和10(1935)年(美進小学校名として)
閉校:平成29(2017)年
校舎:昭和56(1981)年竣工

美瑛町字下宇莫別朝日

 

美瑛町の学校をいくつか廻ったが、最も近代的な校舎であった。
校舎建築の年数が現在不明なのだが2017年の閉校でその後の改築の可能性もあり。

それにしてもこの場所にこれだけの校舎は失礼だが不釣り合いを感じた
中学校の閉校データを見ても併置校ではなさそうだし
かつては近辺にたくさんの住民が居たということだろう。

丘に挟まれた谷あいのような場所なので、当初は農業は丘よりも
こちらが先に開墾されたと推測する
それゆえに人も多かったのかと。

 

 

 

 

 

 


2023年5月撮影

 

 

 

 

「旧美瑛町立東瑛小学校」現:美瑛町農業技術研修センターみのり

開校:大正8(1919)年
閉校:昭和46(1971)年
校舎:昭和28(1953)年竣工

美瑛町字美瑛原野5線

 

旧東瑛小学校には現在研修センターが出来上がっており校舎はもちろんない
また校門も現存していなく、センターの前に石碑があるが閉校記念碑でもない。

ただ新しい施設の撮影しかないのかとがっかりしたところで
奥の方に木造の体育館が残っていた!

おそらく備品などの倉庫に使用されているように見えるが
1971年閉校でまだ使用しているとはよく管理されているということだろう

旧校舎のあった位置は大体体育館に併置もしくは隣接が多いので
こちら側に校舎があったと推測する。

それにしても唯一つ学校があったことを証明してくれるのが
木造建築物とは、なおのこと嬉しいものだ。

 

 

 

 


2023年5月撮影

 

 

 

 

「旧美瑛町立美聖小学校」現:アトリエトムテ

開校:昭和27(1952)年
閉校:昭和57(1982)年
校舎:昭和27(1952)年竣工

美瑛町美沢美瑛滑空場入口

 

白金温泉に一番近く、温泉や道の駅に通ずる道路沿いなので
今回の行程ではいつでも行ける場所にあった。

まだ校門が残っていたのがありがたく、校舎は解体されている
校舎があったと思われる場所にはアトリエなどいくつかの住宅や工房がある

「アトリエトムテ」は、障がい者自立支援法に基づく生活介護事業所である
主に小物を制作しネット販売をしている。

角地にあるので裏側に廻ってみると十勝連山が正面に見えた
主に十勝岳からオプタテシケ山までがきれいに見える
こんなロケーションで学校生活をおくれたんだなぁ。

 

そして時期的に桜の花
ちょっと遅めの訪問であったが、今回の旅行の中で最も見事な桜の木であった。

 

 

 

 

 

 

 


2023年5月撮影

 

 

 

 

「旧美瑛町立美沢中学校」

開校:昭和21(1946)年
閉校:昭和51(1976)年
校舎:()年竣工

美瑛町美沢

 

旅行やドライブに行くと事前にレトロ建物や歴史的建造物、そして閉校をチェックしてから出かけるのだが、現地で思わぬ発見をして喜ぶことがある。

旧美沢中学校がまさにそれであった
美瑛町白金温泉を後にして、次の目的地に向けて直線道路を走っているとき
何気なく左手を見ると古い校門らしきものを見た。

バックして確認すると美沢中学校とある
小学校を中心にチェックしていたので見逃したのだろう
通り道なのでなおさら良く確認しないとと反省。

 

さて校門のみで奥に新しい美沢小学校が見えた
1976年に閉校しており旧校舎はすでにない
おそらく校門から続く場所に小学校中学校もあったと思われる。

よく見ると生徒が制作したと思われるオブジェが校門裏に隠れるように残っていた。

わずかな数であるが1976年の閉校であれば閉校時の生徒さんはまだ60代
時々自分の作品を見に来ることもあるのだろう。

 

 

 

 

 

 

 


2023年5月撮影

 

 

 

「旧美瑛町立千代田小学校」現:拓真館

開校:昭和24(1949)年
閉校:昭和46(1971)年
校舎:昭和24(1949)年竣工

美瑛町新星


拓真館は美瑛の有名観光地の一つである。

閉校を改装し活用した施設で
美瑛町の丘や風景を1987年から撮り続けた「前田真三氏」のギャラリーである。

氏の作品は多くのメディアなどにも取り上げられ美瑛町の観光に貢献された
館内は入場無料で作品展示と売店でポストカードほか販売もしている。

 

その拓真館に対し、閉校した旧千代田小学校としての撮影に訪れる人は
どれだけいるだろうか

正面は改装されているかと思うが、それから連なる教室棟と
何よりほぼ完全に現存している体育館がうれしい。

校庭であった場所は、現在「白樺回廊」としてこちらも訪れた人の目を楽しまれる。

ちょっと裏や横から見るだけで学校だったんだと気づくはずだ。

 

 

 

 

 


2023年5月撮影

 

 

 

「美瑛町立美馬牛小学校」現役校

開校:昭和32(1957)年
閉校:
校舎:昭和59(1984)年改築竣工

美瑛町美馬牛南2丁目2-58

 

美馬牛小学校は旧校と旧新星小学校が統合し、新たに設立された。
名前としては2代目の美馬牛小学校である

その「とんがり屋根」は美瑛の景観の一つとしてすでに確立されている
ただ現役校だけに敷地内進入はもちろんNGであり
生徒や先生の写真も撮ってはいけない。

そんな理由もあり正門で草刈りをしていたので
正門からは撮影をしていない。

裏側へ廻ると旧校時代のものと思われる校門が現存していた
以前はこちら側が正門だった可能性もある。

いろんな方向から撮影は出来そうだがくれぐれも畑、および敷地内には
入らないことだ。

間に合った桜がきれいだった。

 

 

 

 

 

 


2023年5月撮影

 

 

 

 

「旧美瑛町立二股小学校」現:美瑛町自然の家

開校:昭和3(1928)年
閉校:平成2(1990)年
校舎:昭和56(1981)年竣工

美瑛町二股


美瑛の旅、最後の閉校は旧二股小学校
「自然の家」として再活用されているが主に夏季利用だろうか
曇天も相まって寂しく感じた。

校舎はほぼ現存しており玄関ファサードに特徴がある
体育館は一段高い場所にあり連絡通路が階段になっていると思われる

また遊具も各種見えたが近くまで行かずにズームにて。

場所柄、初めて訪れた者としてはここにこれだけの学校が必要だったのかと思った
後で資料等を見直すと中学も併置になっていたので納得した。

 

 

 

 

 


2023年5月撮影