江別市でそのほかに前回気になって撮影した建物を
4年経って見てきました。
4年経って見てきました。
JR江別駅付近で旧国道12号線沿いに建っている
「木村書店」
「木村書店」
蔵持ちの店舗と住宅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2b/efb90317ac055e547e27baf3c4b34164.jpg)
旧岡田家の隣にある洋館 アトリエとして使われている
「アートスペース外輪船」
縦長の窓がレトロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2c/ca61b65e3655d08624aa7a7bad919bb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c8/07d82bf40c68baf03b6ad908e3a2d67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2c/def90a267d707ae24ad4b4dc2bfdcdbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/47/99a0ec44544795b9d9819ba1bdecc68d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/41/acd1bafa87e3e506f56b98407596d5bd.jpg)
「旧高橋歯科」
これまでレンガ造りやベランダ、縦長窓に目が行ったが
屋根の形状が面白い
屋根の形状が面白い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/30/8ef406b6ed9683f9462c0b569c88d83d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/16/08d9f93077c4aa7f15e275fb92250097.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/40/461f5e39099cd75329a50da2a8078ed0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/98/5af9a11865ca4572f1daeb18cdb2fd2a.jpg)
「旧高橋歯科の隣家」
こちらもレトロ建物好きにはお馴染みのお宅
右半分は改修済
右半分は改修済
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/57/30fb0d4fae6b77d0b3088060000f00ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/aa/33998ea645798e571837dbd0df53d392.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/2a/097475dff2acc53e94b21dcbbf4cf82d.jpg)
「旧久木歯科」
今回は空地の横側と裏側を拝見した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a5/f74b5f95b3bce379c5160363c9c11cb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b9/9cff30d7ab91bad6a9094bd4a41311f9.jpg)
角が無いのがお洒落では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e5/2b78bcd7271f992eb523f306445bb577.jpg)
横側 江別だけにレンガ使用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/17/6775df2b9fea478755d8802d79bbbbbe.jpg)
裏側(川側)にレンガの倉庫があった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/42/21a060b60919c38416b174d9783a726c.jpg)
「空き家?」
住宅街にあるが広めの通りの角地なので目立った
4年前と変わりがないようだ。
4年前と変わりがないようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/05/51cb433572f3dcbc95401cb48cbb0f0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4c/93c9e04a8d430573c8a66602b02edcc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/55/10302e6589c6edd69be14dcfdf67c357.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/62/013483612d7538a06bc8d983e23458fb.jpg)
かわいらしい住宅だ
「レンガ会社の住宅」
敷地内とはいえ表通りに面しているので気になっていた
築年数は結構経ってそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ef/168f599c024e2b475a21d54955bdbaab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a5/37dce9aa95aeebadd234959382516e16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5f/647c8a287bb81018aec6a1ef9515db49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/18/388218c0a35695338bbba6a0d1dffb7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a7/662ea971be56ccd7aadfbeb7d57a5f1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ac/8c041022f85d08d402bd408c65091292.jpg)
撮影はすべて2024年9月22日
コメントは初めてですね
ブログは何度か訪問してます
古希のおじさんです
昭和レトロがすきです
特に建物は・・・・・
城、仏閣なども大好きですね
>初めまして・・・... への返信
お世話になっております
お城は…北海道には一つしかなく
本州住まいだったら巡って楽しみたいのです!
昭和レトロは実体験なので堪らないですよね
ブログ拝見しましたが、年代は違えどかぶることが多くて楽しいです
今後ともよろしくお願いいたします。