「旧妹背牛村役場庁舎」
所在地 妹背牛町字妹背牛
建築年 昭和6(1931)年 昭和60年復元
指 定
開館時 8月14日~16日まの3日間(お盆期間)
午前10時~午後4時まで
上記以外で見学希望の方は町民会館までご連絡ください。
午前10時~午後4時まで
上記以外で見学希望の方は町民会館までご連絡ください。
旧妹背牛町役場は、街の中に忽然と現れるレトロな建物。
門が2つあり事務室と議事堂を左右対称にしたつくりだそうだ。
ダークブラウンの下見板張りと白枠の上げ下げ窓はやはり素敵だ。
それぞれの入口側から見ると違う表情がある。
建物は昭和60年新庁舎落成を機に建築当時の姿に復元したもの。
内部には、開拓期から現在に至るまでの約600点にのぼる貴重な資料が保存・展示されており
裏手に周るとツタに覆われた文書蔵がある。
お盆の開館日には今年は行けないだろうが、中は見れるうちに
見ておいたほうがよいだろう。
2022年5月撮影
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます