美晴ちゃんは、我が家には兄妹で来ましたが、美晴ちゃんだけは特に目の状態が悪く、小さい時から(もしかしたら眼球摘出になるかも?)と心配していました。
薬も目薬も頑張ってくれたけど、思ったほどの効果がなく、感染症のリスクもあるため、眼球摘出しました。 もう片方の目も角膜の濁りが強く、膜を剥がしましたが、結局はまた白濁して見えていません。
冬はすっぽりはまる暖かベッドがお気に入りです。
我が家に来た時から、歩き方が何となく変で、レントゲンを撮ったり、病院で見て貰いましたが、異常なしとの事。 でも大きくなるにつれ、変な歩き方はひどくなりました。
眼振(目の揺れ)も酷かったので、脳に障害があるのかと思いますが、結局、MRIを撮り原因を追究したところで、治療が出来るものでもないようですから、そのままの状態で過ごしています。 お尻フリフリで歩いていますが、そんな状態で小走りしたりもします。
とても元気でご飯もしっかり食べて、催促もします。 元気なウンチもしています。 多分、明かりがわかる・・・位かな? 高い所には登れないので、美晴ちゃん用に低い所でも寛げる低いタワーを設置したら、寛いでいます。 性格は良く、大人しく、病気もしないで元気に過ごしています。
このまま、我が家で暮らす事になるだろうなあと思っているけど、若い子なので素敵な縁が見つかるといいな・・・とも思ったりして・・・