家族を見つけたい猫ちゃん

保護猫達の家族を探します。
地域猫活動、TNRした猫達、保護猫、我が家猫も紹介します。

元子のお届け

2022年02月26日 | 日記

27日(日)明日は譲渡会。13時開始ですが、いつもは12時頃に会場へ行きます。

明日は、2日間でトライアル終了して帰ってきた元子ちゃんのお届です。 2週間前の譲渡会で決まりましたが、お届けまでに時間がかかっています。 午前中早いうちに行き、11時半頃には帰ってきて、譲渡会場へ行く予定です。 慌ただしいスケジュールです。

最近、里親さんが決まってから、お届けまでが長いです。 今回も長かったので、ちょっと早いけど避妊手術してしまおうと提案したら、その方が安心だとの事で、すぐに手配し、我が家で養生していました。 

抜糸予定の日に、私の3回目ワクチン接種がありましたが、ワクチン後の副作用を心配して、夕ご飯を作ったり、翌日の煮込みを作ったりしていたら病院に行けず・・・次の日は、38.8度の高熱が出てしまう事態に・・・翌日でいいか~と思っていたら、その日も37.5度の微熱。 もう、仕方なく、家で抜糸しました。 まあ、糸をブチっと切るだけなんで・・・

最近お届けが遅くなるのは、脱走防止対策を考えてくださるお家が増えたからです。元子ちゃんの里親さんも玄関に手作りの柵を制作されました。 明日が楽しみです。

元子ちゃん、前回は先住猫ちゃんをチラッと見ただけで終わりましたけど、今回は上手く付き合えるかな? 心配は続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリーちゃん

2022年02月24日 | 日記

マリーちゃんは、トライアルに行く前に風邪を引き、連日半入院してネブライザー治療していましたが、なかなか良くならず、お届けがかなり遅くなりました。

やっとトライアルを開始したところ、先住猫ちゃんが威嚇したり、別の部屋に閉じこもったり・・・が、体調を崩す事がなかったので、時間をかければ大丈夫そうな気がしました。 

ところが、先住猫が飼い主に対して威嚇するようになったそうです。 たまにこういう事があるんですよ。 ずっと1匹だけで可愛がられてきた猫ですからね。 何かしら飼い主に抗議していたのかもしれません。 ただ、私が先住猫ちゃんをみた感じや話を聞くと、そんなに新人に対して悪い感じを持っていないような気がしました。 マリーちゃんのケージの側に来て威嚇する。 ケージの上に乗って様子を見る。 飼い主さんは驚くみたいですが、威嚇したり、近くに行くのは良い傾向と思っているので、トライアルを延長して、ゆっくりと先住ちゃんのペースに合わせましょうとお願いしました。 

トライアル2週間も終わりに近づくころ、いつもお父さんに甘えたり、寝る時は飼い主と一緒だった子が別の所に寝るようになった・・・など飼い主さんが不安になってしまいました。

我が家に帰ってきても良いから、一度、猫の力を信じて2匹に任せてみるようにお願いして、もう一頑張りしてもらう事にしました。

結果・・・

マリーちゃんが、箱にくくりつけてあった猫じゃらしで遊んでいたところ、じゃらしが引っかかって取れなくなって、マリーちゃんが呆然としていたところ、見ていた先住猫が、じゃらしを取って、マリーちゃんに投げてくれていました。 喜んでマリーちゃんがはじゃいでいるのを、先住ちゃんはじっと見守ってくれていました。 優しい子ですね。 それを見て、飼い主夫婦は、泣いてしまったそうです。

先住ちゃんは、いつもマリーちゃんを見ていたのだと思います。 遊びが好きな子だともわかっていたんですね。 一人っ子の甘えん坊ちゃんだったけど、飼い主さんも知らないうちに、お姉ちゃんになっていたようです。

これからも先住ちゃんのペースに合わせて、ゆっくり見守ってくださる事になり、マリーちゃんは正式譲渡となりました。 今も良い関係は進行中です。 もちろん、マリーちゃんは人が大好きで甘え上手。 うんと甘えていると思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多頭飼育崩壊現場の子

2022年02月21日 | 日記

52匹多頭飼育崩壊現場から3匹の猫ちゃんを預かったのは、昨年の夏です。

苦労して全頭を保護してくださった数団体のボランティアさんの大変さを思うと、ほんのちょっとの手助けにしかなりませんが、猫達は殆ど4-5歳の成猫で、トイレが使えない、小さい時に治療を受けられなかった後遺症などを持った子が多く、それなりに難しい面もありました。

明日香ちゃんは、色合いも顔立ちも綺麗な子でしたが、猫らしく、気分重視の気ままなタイプ。 自分の都合でスリスリしたり、逃げたりのツンデレちゃんです。 ありのままを受け入れて下さったお家で、今もツンデレ! またそれも面白い個性と、明日香ちゃんとの生活を楽しんで下さっています。

モカくんは、皮膚疾患や便が安定しなかったこともあり、2週間以上は入院していましたが、退院の前には里親さんが決まっていました。 狭いケージにいるよりも、好きな事が出来れば、病状も治まるのではないか? 賭けをするようなつもりで、里親宅で様子を見て貰う事になりました。 予想通りの展開で、2-3日で病状は治まり、療法食を終わる頃にはすっかり良くなっていました。 スリスリの甘えん坊ですが、大人しく飼いやすい子で、後遺症に鼻ズビがありますが、可愛がって貰っています。

とらまつくんは、一度、トライアルに行きましたが、帰ってきて、預かりさん宅に行きましたが、夜鳴き、トイレはひっくり返し、預かりさんには荷が重かったようなので、我が家に来ました。 ところが、我が家では、夜鳴きもせず、トイレもすぐに使えるようになり、ご飯も食べ、問題なし。 さっぱり、訳がわからない子でした。 我が家では、保護猫達に好かれ、自分からは寄って行かないけど、来るものは拒まずの子で、人には、頭をゴリゴリ押し付けて甘えてくるので、忙しいから勘弁してえ~状態。十分な相手をしてあげられなくて可哀想でしたが、子猫シーズンの為、譲渡会にも参加出来ず里親探しが出来ませんでした。 その間に・・じゃらしに燃える中年猫となり、体格も6キロに届きそうになってきました。 そんな時に思いがけず、ご縁が見つかり、昨日、正式譲渡となりました。 

今は、保護猫達が、おじちゃんは?と探しているみたいです。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あずさちゃん

2022年02月19日 | 日記

脱走猫レオ君の捜索中に、高齢の男性が(レオ君だと思うので)と抱っこして連れて来られたキジトラの猫。 その子は女の子でレオ君じゃない・・・とすぐにわかったけど・・・急に現れて餌も貰っていない猫だと言われて、元に戻して下さいって・・・言えませんよね。

風邪を引いていたので、そのまま入院1週間。血液検査をしてみたら、猫エイズウィルス陽性。 発症していないけどウィルスキャリアでした。

我が家のエイズ組のお部屋は一杯で、これ以上の受け入れが出来ません。

そこで他のボランティアさんに相談してみたら、受け入れて下さいました。

それが、あずさちゃんです。

この度、譲渡会デビューしますので、紹介しますね。

男性に抱っこして連れて来られた位ですから、人は大好き! 顔を見せるだけでスリスリと寄って来て甘える子です。 
他猫とも上手く付き合っているようですが、ベタベタでなく、上手に距離感を保ち、猫よりは人の方が好きみたいです。

こういう子は外にいると餌やりさんに可愛がられますが、虐待される時は、真っ先にターゲットになってしまいます。 人が好きなスリスリ甘えん坊猫は、安全なお家で可愛がって貰えるのが良いと思います。 

気になった方は、お問合せくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とら松のお届け

2022年02月12日 | 日記

11日(祝日)は、とら松くんのお届け予定でしたが、(雪の状態をみてから)と話をしておりました。

前回の雪よりは積雪も少なかったけれど普通タイヤでは危険なので延期することになりました。

里親さんも、家の前はこんな状態で・・・と写真をくれましたが、我が家より積もっていましたね。

とら松くんは、ひと月前位にお見合いをして、里親さんが決まりましたが、お届けまでに時間がかかりました。 

先住猫ちゃんがいますが、(玄関まで行かない子)(外に出ない子)だったようです。 これからは先住猫ちゃんにも、とら松くんにも新しい環境となり、今までとは違います。 

しっかりとした脱走防止対策をするために・・・とら松くんのお部屋づくりをするために、時間をかけてくださいました。

玄関は途中で、隙間にはネットが張られる予定です。

ベランダには、万が一を考えてネットが・・・

後は、先住猫ちゃんとの相性だけ。 こればかりは、会ってみないとわかりません。 お互いに、若造・・ではないので、なんとなく受け入れてくれたら良いのですが。

 

今日、お届けしてきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイジ保護後の近況

2022年02月08日 | 日記

保護出来たハイジですが、ただいま入院中です。

自力でご飯を食べられない猫は短期間で脂肪肝になります。 そして、一番心配していた肝リピドーシスという肝臓の病気になっていて、一時危ない状態でしたが、持ち直しています。 このまま落ち着いてくれると良いですが、良くなって退院してきても、1か月位は治療することになると思います。


1か月の外生活で、命の危機を迎え、助かっても1か月以上に及ぶ治療が必要となります。

負担が飼い主にも、猫にもかかってきます。 

外に出さない! 飼い主だけが出来ることです。 家族猫を守ってやりましょう。

かなり忙しい状態でしたが、2月5日にもとこちゃんをトライアルでお届けして来ました。 

が、2月7日、戻って来ました。 

先住猫ちゃんの具合が悪くなり、最初は2回位戻したと聞きました。 別の部屋に移してもらい、姿が見えないようにしてもらったにもかかわらず、10回位戻したとの事なので、すぐにトライアル中止を決断しました。 もとこちゃんの方は、すぐに遊んで、排せつも出来、問題はなかったのですが、具合が悪くなる程、嫌な事なら無理じいはいけません。

2月6日は、風邪を引いて延期となっていたマリーちゃんのお届でした。

先住猫ちゃんはシャーシャー威嚇して別部屋に隠れているようですが、わざわざマリーちゃんのケージの上に乗ったり、前に来たりしてシャーシャーしているようです。 マリーちゃんの方は、もうお腹を出して甘えているようです。 
トライアルしても難しいかな?と思うのは、先住猫ちゃんが無関心で全く様子を見に来ない時です。

近くに来るのは興味はあるという証拠です。時間はかかるかもしれませんが、受け入れられるかもしれませんね。

何しろ千葉から東京練馬区までのお届けです。 

遠いから引き取りに行きたくな~い。 

マリーちゃん、先住ちゃん、飼い主さん、頑張ってほしいですね。

ハイジを保護した翌日には、(公園に捨てられた猫を行政に引き取ってもらおうと捕まえたけど引き取りは出来ないと言われたので、なんとかしてほしい)と連絡があり、子猫なのか?激やせした子なのか?小さそうでしたので、我が家で保護する事になりました。

テトくん、生後4か月位の子猫でした。

ガリガリの状態ですが、しっかりとご飯を食べるので、元気になってくれそうです。

今年第一号ですね。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱走猫ハイジ、保護しました

2022年02月03日 | 日記

ハイジが脱走して1か月になります。 民家が10何軒が集まった所でも度々目撃されるようになりました。 ある程度、居場所の特定が出来た事もあり、今日は正念場と思って、気合いを入れて、朝の暗いうちから出かけました。

目撃された民家の庭に捕獲器を2器仕掛けて、陽が当たるのを待ったけど、今朝はどんより・・

団地の中の捜索から始めたところ、ハイジ発見!

ハイジ!と声をかけたら、振り向いて見つめていましたが、

お尻を振って竹藪の中へと消えました。

ここから民家はすぐなんだけど、ず~と先までフェンスがあり、500m位は歩かないと行けません。

ここが居場所と特定した場所に行くと、藪の中にハイジが・・・

近づくと落ち葉を踏む足音で逃げてしまうので、民家に移動し、ブロック塀の上から、ハイジと呼んでみたら、ゴソゴソと近づいて、顔を見せてくれましたが、その内、寝てしまいました。

具合が悪くて眠いのか、一晩中動いて眠いのか? なんだか寝かしてやりたい気分になり、そっとして捕獲器を取りに行きました。

その間にハイジは消え、探すとブロックに立てかけてあった籠と梯子の下で寝ていました。

 

5m位までは近づく事が出来たけど、それ以上は立ち上がります。

その内、駆け付けてくれたボランティアさんと合流し、試行錯誤いろいろ試したけど、やはり捕獲器のご飯には目もくれません。 追い込みをしていたら、やはり元の場所に戻ってきて、とても素人にはわからないような場所に、枯草と同化していました。 トイレ休憩などして様子をみていたら、爆睡していましたので、網で捕獲するチャンスですが、近づくと覚醒します。

緊張の時間が止まったようになり・・・網で捕まえる事が出来ました。

夢中でブロック塀やフェンスを乗り越え、布を被せて落ち着かせ、抱っこした重さは子猫のようでした。 ふさふさだからわからなかったけど、体重が、酷く落ちているようで、涙が出そうになりました。

飼い主さんに、このまま、網と布を被せた状態でキャリーにいれ、すぐ病院に行くようにお願いして、ハイジは病院へと向かいました。

ハイジ確保は15時。6時から9時間に及ぶ捕獲となり、歩いた距離は12000歩、乗り越えたフェンスは5-6回。 夢中だったので、年齢を忘れての作業でした。 帰ってから、どっと疲れましたが・・・

大泣きの飼い主さんに連れられて、病院に行ったハイジは、肝臓の数値が悪くなっていました。 猫は数日自力でご飯を食べないと脂肪肝になり、やがて肝硬変になると言われており、一番心配していました。 急性ですから、ご飯を食べるだけで治るのか? まだわかりません。 3・5キロの体重は2・2キロになっていたそうです。 脱走の悲劇は、保護した後も続く事があります。 飼い主にも、猫にもつらいことです。 今日の所は家に戻り、ご飯をパクパク食べたそうです。 が、1か月も外に出た猫は、すんなりと元の生活に戻れません。 心と体のリハビリをしっかりとするようにお願いしました。 


見ず知らずの猫の為に、昼夜を問わず、捜索に来てくれたボランティアさんに・・・特に頻繁に来て下さり、今日もハイジ捕獲に尽力してくださったボランティアさんに、とても感謝しています。 

飼い主さんはもっと感謝していると思います。

有難うございました。

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目撃されたハイジ

2022年02月01日 | 日記

1月7日に脱走したハイジ。 あれから3週間を越え、1か月になろうとしています。 

監視カメラやトレイルカメラなどを駆使して、昼夜監視していたところ、ハイジの姿も写るようになり、最近は民家の一画での目撃情報が入るようになりました。 しかも昼間です。 

今日は12時頃の目撃。 写真に撮って下さっていました。

12時半頃連絡があり、すぐ駆け付けましたが、到着は12時50分。間違いなくハイジでした。

すでに姿はなかったけど、ほぼ同じ場所での目撃なので、捕獲器を置かせてもらい設置。 民家裏手の藪にも設置。 飼い主宅近くにも設置。どうも、人に見られると逃げて隠れるようです。 捕獲器内のご飯はもちろん、置いた餌も食べません。

近くに黒白猫がいて、どこかでご飯を貰って食べているはずです。その猫の餌場で一緒に食べている可能性もありますから知りたいのですが、見つかりません・・・黒白猫は、だいたいここを探せば居る・・・という場所はわかりました。 

ひと月前までは良く見かけたけどね、と仰る方が多いようです。 という事は、ハイジが民家近くにいるので、来なくなったと考えられます。 

まあ、聞き込みしたり、捕獲器を設置するも、時間だけが過ぎ、保護猫達のご飯タイムが近づいたので、16時50分に終了。 その後、17時半頃に現れてカメラに写ったようです。あ~あ。 

行動範囲が狭いうちに、なんとか捕まえたいのですが、ご飯に見向きもしません。 いよいよ捕獲の段階に入り、遠くまで探す必要はないですが、ここからが難しくなっています。 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする