ISS(国際宇宙ステーション)を見るために、特別、立春の夜空にこだわったわけではなくて、立春であるこの日の晩にISSが見やすい位置を移動するということと、この日以後は見える時間が早朝にシフトしますので、この日の観望を狙ったことになります。
翌5日は昨日のことで当地では雨降りでしたが関東圏では大雪警報が出るなどして大変なことでしたね。
その前日(4日)に、いつもの畑地に行ってみると、西の空から雲が湧いてきて心配でしたが、なんとか見ることが出来ました。
ISSの軌跡 ↓
ISSは右から左に移っていきました。真上の明るいものは木犀、交差しそうな破線は飛行機のもの。
不明の人工衛星? ↓
同じころに左上から右下方向に移動するものがありました。おそらくどこかの国の人工衛星でしょうね。
画の中では真上で木星と重なってしまっています。
木星 ↓
この時間帯は頭の上にある木星ですが、不明の人工衛星?が通り過ぎた後、すっきりしたところで。
オリオン座 ↓
オリオン座も高いところで輝いています。
オリオン大星雲 ↓
オリオン座の下部で望遠を利かせると明るく光のシミのように見えてきます。これでも地球から約1,300光年の距離にあるということです。
雨の中の雀 ↓
家移りのために雀の餌出しはやれていませんでした。そのために我が家に雀が集団では訪れなくなっていますが、
やっとちらほら姿を見せるようになって来ました。夕刻薄暗い中で雨の中にパンくずを置いています。
6日(本日)早朝の月 ↓
昨日の雨が上がりやっときれいな空が戻ってきました。 この時の月齢は25.4.
翌5日は昨日のことで当地では雨降りでしたが関東圏では大雪警報が出るなどして大変なことでしたね。
その前日(4日)に、いつもの畑地に行ってみると、西の空から雲が湧いてきて心配でしたが、なんとか見ることが出来ました。
ISSの軌跡 ↓
ISSは右から左に移っていきました。真上の明るいものは木犀、交差しそうな破線は飛行機のもの。
不明の人工衛星? ↓
同じころに左上から右下方向に移動するものがありました。おそらくどこかの国の人工衛星でしょうね。
画の中では真上で木星と重なってしまっています。
木星 ↓
この時間帯は頭の上にある木星ですが、不明の人工衛星?が通り過ぎた後、すっきりしたところで。
オリオン座 ↓
オリオン座も高いところで輝いています。
オリオン大星雲 ↓
オリオン座の下部で望遠を利かせると明るく光のシミのように見えてきます。これでも地球から約1,300光年の距離にあるということです。
雨の中の雀 ↓
家移りのために雀の餌出しはやれていませんでした。そのために我が家に雀が集団では訪れなくなっていますが、
やっとちらほら姿を見せるようになって来ました。夕刻薄暗い中で雨の中にパンくずを置いています。
6日(本日)早朝の月 ↓
昨日の雨が上がりやっときれいな空が戻ってきました。 この時の月齢は25.4.