『やまぼうし』だより

無垢の木の小さな里山カフェ”やまぼうし”での素敵な出会いを…

ホワイトキルト展(その3)

2011-02-01 22:30:31 | 日記

   <2月 如月> に入りました。今日は少し暖かい一日でしたね。

 1月は記録的な”寒い”月になりました。厳しい寒波が三回もやってきて、

 大阪でもマイナスの日や雪の降る日が何度かありました。

 日本海側の豪雪地帯の方々のご苦労を思えば、これくらいで「寒い…」は

 申し訳ないですね。 雪害や火山の噴火、鳥インフルエンザ被害…etc

  早く収まってほしい…と、切に願います。

 やまぼうし『ホワイトキルト展』も今週で最終週となりました。

    「キャンドル・ウイック」という光沢のある刺繍糸を使って、

   コロニアル・ノット・ステッチを中心に刺した40センチの額です。

      

            

      

        

           写真ではちょっと見づらいですが、10㎝角の

 ミニホワイトキルトです。いろんな所にちょこっと飾るのには最適です。

  今回のホワイトキルト展で、私たちのキルト展も4回目になりました。

  シンプルですが手間と時間はたっぷりかかっている?…作品で~す。

       2月6日(日)まで展示しています。 

   

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっと… | トップ | ランチでディナー?… »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
残念です。 (オセロの母さん)
2011-02-03 14:15:44
絶対見に行く!と思っていたのに、この週末、帰れなくなってしまいました。
写真ではホワイトな所が、ちょっと分かりずらいですね。
せっかくのみなさんの力作を残念です。
一月はほんとに寒かったですね。
立春を過ぎてもまだまだ安心はできないでしょうね
返信する
Unknown (bunbun)
2011-02-03 21:20:36
オセロの母さんへ

2月に入りちょっぴり寒さが緩みましたね。
そちらはまだまだ寒いことでしょう。
2月9日~能勢在住の方の『鉛筆画展』を開催します。2Fは模様替えして『ホワイトキルト』も飾る予定です。この鉛筆画は素晴らしいので、ダブルで楽しんでいただけると思います。
お待ちしています。
返信する
立春! (も~も)
2011-02-04 11:28:41
今日は立春 少し暖かですね。
ホワイトキルトってお上品ですねぇ 見たいけど私も無理かなぁ、、、
この季節は色々作品展があるようで~ 
只今婿殿の弟さんがJR京都駅「えき」で個展 また陶芸教室の仲間が岡山の勝山に住み画廊を経営 その作品展を見にTさんと3月に行きます。
春になったらやまぼうしさんにきっと行きますね。
返信する
Unknown (bunbun)
2011-02-04 22:49:59
も~も様へ

陽射しにちょっぴり”春”を感じるようになりましたね。
2月~3月の気温はは平年並みか以上らしくやれやれ…。
楽しみな計画があるのはいいことですね。
今年は元気モリモリ!!また会えるのを楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事