桃の節句も過ぎたというのに、なんでこんなに寒いのか…。
早く、暖かくならないかな~。
===========================
プランター栽培で育てたブロッコリーがいよいよ千秋楽を迎えている。
花穂全体の大きさは小さめだが、花穂のひと粒、ひと粒の蕾が膨らみ始め、
菜の花を咲かせる準備体勢に入ったようだ。
植物はちゃ~んと季節を感じているんだなあ~。
花穂の本体を収穫したあとは、脇芽がばんばん育っている。
北側の駐車場においてある、プランターのブロコ。
まだまだ小さいと思っていたが、いつのまにやら大きくなって…
本体を取ると下の脇芽も大きくなっていた。
切り口脇の葉っぱに注目。
なんだかギザギザしてるように見えるが、これはヒヨドリが食べた跡。
毎日、つがいで飛んで来てはお食事していく。
なぜか花穂は食ばないから、葉っぱが美味しいのかな~。
思いきって、たくさん収穫した。
このまま置いておくより、冷蔵庫で保存した方が蕾が開かないだろうから。
ブロッコリーと牛肉の炒めもの
これはtokotokoさんから教えていただいたレシピ。
我が家ではブロッコリーは茹でてマヨネーズが定番だったけど、
炒めてもおいしいことを発見。
エビと炒めてマヨネーズで味付けをする。
これはまきやんさんから教えていただいたレシピ。
これも美味しい~。
どちらのレシピも家族に大好評!
たくさん作っても、いつも完食。
早く、暖かくならないかな~。
===========================
プランター栽培で育てたブロッコリーがいよいよ千秋楽を迎えている。
花穂全体の大きさは小さめだが、花穂のひと粒、ひと粒の蕾が膨らみ始め、
菜の花を咲かせる準備体勢に入ったようだ。
植物はちゃ~んと季節を感じているんだなあ~。
花穂の本体を収穫したあとは、脇芽がばんばん育っている。
北側の駐車場においてある、プランターのブロコ。
まだまだ小さいと思っていたが、いつのまにやら大きくなって…
本体を取ると下の脇芽も大きくなっていた。
切り口脇の葉っぱに注目。
なんだかギザギザしてるように見えるが、これはヒヨドリが食べた跡。
毎日、つがいで飛んで来てはお食事していく。
なぜか花穂は食ばないから、葉っぱが美味しいのかな~。
思いきって、たくさん収穫した。
このまま置いておくより、冷蔵庫で保存した方が蕾が開かないだろうから。
ブロッコリーと牛肉の炒めもの
これはtokotokoさんから教えていただいたレシピ。
我が家ではブロッコリーは茹でてマヨネーズが定番だったけど、
炒めてもおいしいことを発見。
エビと炒めてマヨネーズで味付けをする。
これはまきやんさんから教えていただいたレシピ。
これも美味しい~。
どちらのレシピも家族に大好評!
たくさん作っても、いつも完食。