ねこばすのGarden日誌/終のすみか編

「とかいなか」に移住した、ねこばす・オケイのGarden&菜園の開拓日誌。

ミニ冬瓜のコッコちゃん

2009-06-19 22:09:23 | 家庭菜園
本日2度目の更新~。

いや、正確には3回目。
なぜなら、2回目の投稿がなぜか失敗し、
書いた記事の内容がすべて消えたから・・・(泣)
私にはこういうことがたまにある。
いつもなら、嫌になって失敗した記事はあきらめるんだけど、
今回のはぜひ、今日中にアップしたかった。
なので、再度の投稿にトライ!なのだ。



関東の園芸仲間  「tokotoko♪がベランダ園芸を始めました」  のtokotoko♪さんから
苗(2株)を頂いた沖縄野菜のミニ冬瓜「コッコ」。
裏のお宅との境界の金網フェンスに絡ませてある。



16日朝/雌花
16日の朝、初の雌花が咲いた。
運よく雄花も咲いていたので、初・瓜キッス!



17日朝/長女
翌日にはめでたく結実し、第1子(長女)が誕生した。(約4センチ)




19日朝/雌花
さらに、今朝も2つ目の雌花が咲いた。



19日朝/雌花と雄花
喜び勇んでまたもや瓜キッス。
明日には第2子の誕生となるのかな~。




19日朝/長女
なんと生まれて2日目の長女は早くも6センチに成長~。

toko姉さまによると、冬瓜は結実から収穫までは4・50日位かかるそう。
わぁ~。結構長いな~。でも成長がすごく楽しみだ。

大きくなれよ~!コッコ姉妹たち。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初収穫~♪

2009-06-19 15:36:28 | 家庭菜園
今のところ、空梅雨(からつゆ)な北陸・・・

昨日は午後から少し雨が降ったけどお湿り程度。
そして今日は朝から晴天~。蒸し暑~い。

土日だけ晴れてくれればいいんだけどなあ~。


==========================


ねこばす菜園のささやかな夏野菜たちは、ひっそりと成長中。
昨日は初収穫もあった。



夏野菜の初収穫でございます。


さ…、ささやかすぎますなあ~。(笑)



ミニトマト
黄色いミニトマト、下の方の3つが色付いたので初収穫。(今日の弁当に)
上の方には花が沢山咲いているから、もうすぐ大量に収穫できるかな~。



ピーマン
普通の青ピーマン。
去年は育てなかったけど、自家製のピーマンは柔らかいということを思い出し、
今年は1本だけチャレンジ。
初収穫したピーマンは生で食べたが、やっぱり柔らかくて甘かった。



トマト(凛々子)
色付きはまだまだだけど、これくらいの青い実がたくさん着いている。
なんとなく、今年は期待できそうな気が・・・



小なす
決して丸なすではありません。糠漬け用の小なすです。
もしかして品種を間違えたかな?
とりあえず、初成りなので収穫。


小なす花
花はたくさん咲いているので、今後に期待。



トウモロコシ
花壇に植えてあるトウモロコシ。
秘密兵器をかけてみたりしたけど、やっぱりダメだあ~。
ヒョロヒョロのまんま…
細くて、薄緑色で、こんなのトウモロコシじゃな~い。



いんげん
つるなしいんげんの花が咲き始めた。
花が咲けば、収穫は目前だ。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする