4月も2日目。
昨日からの雨も昼過ぎには上がり、今日はやけに暖かい。
街中の桜の木も、いつのまにかほんのりとピンク色に染まり始めている。
花が開花するのも、もうすぐかな…。
関東地方では強風で飛行機や電車が運休となってるそうな~。
関東にお住まいのお仲間の皆さんは、大丈夫だったかな~。
まさに、春の嵐だね~。
ねこばすGardenでは、続々と春の芽吹きが始まっている。
今日は宿根草の芽吹きをいくつかご紹介~。
黄色い花が咲く「リシマキア」の芽吹き
毎年、芽吹くたびにどこどこ殖えている。
藤色の花が咲く「オダマキ」
先に芽吹いた外側の葉はだいぶん大きくなっているけど、
中心からは、まだまだ新芽が芽吹き続けている。
ピンクの花が可愛い「ミセバヤ」
この子は多肉の仲間になるのかな?
以上の3つは同じような可愛い芽吹きの仕方をする。
丸いロゼット状になってぷくぷく~って感じで、
たくさんの新芽が出てくるの。
ピンクと紫色の「都わすれ」の芽吹き。
都わすれも毎年、殖え続ける。
そう言えば…
去年、都ちゃんはお仲間のお宅にお嫁入りさせたっけ~。
和花の宿根草って、安心して植えられるよ。
どんなに寒い冬を過ごしても必ず春には芽を出してくれるから。
ほんと、日陰の多い庭には重宝する。
葉っぱの真ん中から、黒いグ-?が、にゅ~っと…
アネモネの蕾。
たぶん、紫色だと思う。一番花になりそうだ。
この花は何の花?
可愛いね~。さくら草かな~?
種を播いた覚えも、苗を植えた覚えもまったくないんだなぁ~。
この子1株だけが、気づいたら咲いていた。
どこから飛んできたんだろう~。
不思議、不思議。
でもせっかくだから、このまま「ねこばすGaden」に定着して欲しいなぁ~。
「タニク箱」 更新しました~♪
昨日からの雨も昼過ぎには上がり、今日はやけに暖かい。
街中の桜の木も、いつのまにかほんのりとピンク色に染まり始めている。
花が開花するのも、もうすぐかな…。
関東地方では強風で飛行機や電車が運休となってるそうな~。
関東にお住まいのお仲間の皆さんは、大丈夫だったかな~。
まさに、春の嵐だね~。
ねこばすGardenでは、続々と春の芽吹きが始まっている。
今日は宿根草の芽吹きをいくつかご紹介~。
黄色い花が咲く「リシマキア」の芽吹き
毎年、芽吹くたびにどこどこ殖えている。
藤色の花が咲く「オダマキ」
先に芽吹いた外側の葉はだいぶん大きくなっているけど、
中心からは、まだまだ新芽が芽吹き続けている。
ピンクの花が可愛い「ミセバヤ」
この子は多肉の仲間になるのかな?
以上の3つは同じような可愛い芽吹きの仕方をする。
丸いロゼット状になってぷくぷく~って感じで、
たくさんの新芽が出てくるの。
ピンクと紫色の「都わすれ」の芽吹き。
都わすれも毎年、殖え続ける。
そう言えば…
去年、都ちゃんはお仲間のお宅にお嫁入りさせたっけ~。
和花の宿根草って、安心して植えられるよ。
どんなに寒い冬を過ごしても必ず春には芽を出してくれるから。
ほんと、日陰の多い庭には重宝する。
葉っぱの真ん中から、黒いグ-?が、にゅ~っと…
アネモネの蕾。
たぶん、紫色だと思う。一番花になりそうだ。
この花は何の花?
可愛いね~。さくら草かな~?
種を播いた覚えも、苗を植えた覚えもまったくないんだなぁ~。
この子1株だけが、気づいたら咲いていた。
どこから飛んできたんだろう~。
不思議、不思議。
でもせっかくだから、このまま「ねこばすGaden」に定着して欲しいなぁ~。
「タニク箱」 更新しました~♪