今日は朝早くに自宅を出た。
桜も満開なので、カミさんとうなぎを連れて一週間程度のぶらり旅。
最近は、観光では行くところも無くなって、ぶらぶら旅をするのが多い。
カミさんは、一度行ったところは行かなくてもいいと言うので、久し振りに中国自動車道を上ることにした。
最近は、山陽自動車道か山陰をトロトロ走ることがほとんどで、中国自動車道を走ることなど無かった。
美東SAにて
中国自動車道も九州方面から行くと、山口JCTを過ぎると急に車数が減る。
これじゃあ赤字だろうと思うが、余計なお世話かな。
のんびり80kmくらいで走ると、道路脇の桜もよく見える。
これは、パーキングエリアで撮影。決して高速道路上で撮ったものではありまへん。
三次で高速を下りて、カミさんが三次ワイナリーに行こうと言う。
ワイナリーは、今日は平日なのに人が多い。
大型バスで来るのは老人会かな?
ワイナリーでニコニコ顔でワインの試飲をするのはカミさん。
キャンカーを運転するボクは指をくわえて見るだけ。
これは毎度の事だ。
次は、2軒目のセラワイナリーへ。
ここでもカミさんは試飲をする。
そして、銀山街道の上下宿の古い町並みをぶらり。
ぶらりと言っても歩くのではなく、キャンカーでゆっくり通っただけ。
昔の映画館
そして今夜のネグラとする道の駅リストアステーションへ
駐車場に停めたら、川向こうの桜が印象的だ。
少し暗くなった夕方の景色に、桜の花びらの白色が浮いてとてもきれい。
空には飛行機雲が一筋、とてもすがすがしい景色で満足満足。