与島PAの朝。
昨日はここに泊まった。夜から風が強くて、キャンカーが揺れた。
おまけに寒くて、数日前の陽気とは打って変わった天候だ。
瀬戸大橋30周年記念のイベントも、屋外での催しは中止らしい。
朝、8時過ぎには乗用車の駐車場は一ぱいの状態。
やはりこの季節は特に土日は多い。
10時過ぎには児島PAを後にした。
さあ、丸亀でうどんを食べよう。
瀬戸大橋の上は強風の為、50km規制。キャンカーが揺れる揺れる。
高速上の標識は強風のため。バイクは通行禁止。
前を走っていたバイクは僕と同じ坂出北で降りた。
目的地のおか泉はインターを降りて、ものの10分で到着。
着いた時刻は10時半過ぎ。今日は土曜日なので10:45にオープンらしい。
まだ時間があるので、キャンカーで休憩。
10:50になったので店に向かった。
表の駐車場はいっぱいだが人の気配はない。
が、入り口を開けたらこの状態。
何とかカミさんと二人座れた。
しかし、ボクらの後に来た家族は入れなかった。
ボクは一番人気のひやてんおろしを、カミさんは寒いので暖かいうどんがいいと、こんぴらうどんを頼んだ。
うどんが出来るまでお土産品や麺打ちを見学。
左がひやてんおろしうどんで、右がこんぴらうどん。
うーむ、うまーい !!
ここは、味だけでなく見た目も少し上品。
食べ終わって出たのは11時ちょっと過ぎ。
店を出たときは、もう15人くらいの人が並んでいたが、キャンカーで少し休んで店の前を通ったらこの倍近い人が並んでいる。
あー 恐ろしや。カミさんが、早く行ってよかったねーと一事。
ここは、開店前に行くのがお薦めだ。