ジルとうなぎの 風に吹かれて気ままにキャンプ

キャンピングカーと趣味について気ままな生活のブログです。

使い慣れたコンデジも寿命 ?

2020-09-12 | ★日記

最近、使い慣れたコンデジが中々いう事を聞いてくれなくなった。 

このキヤノンの410Fという機種だが、もうかなり古い。

かれこれまる8~9年くらいは使っていると思う。

何処へ行くときも一緒で、記録代わりにパチパチシャッターを押した。

これまでにうかつにも3度くらい落としたが、何とか生き延びてきた。 

そのせいか、最初にズームスイッチが少しおかしくなって、次はシャッターが時々言う事を聞かなくなった。

 

 

小さいのでGパンの前のポケットに入れられる。 

今はもう型番の文字も消えかかって可哀そうなくらい。

 

 

電池蓋の樹脂も取れて久しい。 

 

 

変に突起がなくて適当に角が丸い。

右手でも左手でも片手で操作できる。

手の中にしっくり馴染む感触がいい。 

 

 

もう何万ショット撮っただろうか。

そろそろこいつに替るやつを探さないといけなくなりそう。 

 

快適化やトラブル事例はこちらに沢山あります。 
↓ ランキングに参加していますのでどちらか一つクリックして応援、お願いします。 

           にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする