私のメルボルンライフ

メルボルンでの移住生活をのんびりと綴っています。

悲しくてやりきれない

2022-04-05 | 

皆さま、こんにちは。


束の間の夏が過ぎ、ここメルボルンにも秋🍁の訪れ。


朝晩と日中の気温の差が激しいので、ちょっと油断をすると


寒かったり、暑かったりで衣服の調整が難しい。


ということで、前日からかなり綿密に天気予報と時間帯による気温のチェック。


それにしても、ようやく1学期の最終週。。。


2月から慣れない環境と目まぐるしい毎日で


早くスクールホリデーにならないかなぁと指折りカウントダウン!


今学期は後2日のみの出勤になりました。


ここ数ヶ月割と多くの学校へトラベリングをしているので


色々な学校の環境や、多くの子どもたちと接してきました。


一言で言うと『多種多様性』


移民大国でもあるオーストラリアは、地域によって


かなりのインターナショナル感を醸し出しています。


特にアジア系、インド系が大半を占めている学校もあれば


郊外校はオーストラリアやヨーロッパ系が多い場合もあります。


特別支援学校は、学校によって受け入れ体制も様々で


『ASD』のみの子どもたちの学校もあれば、2次障害で起こる『強度行動障害』


また『重度身体障害』の子どもたちもいるので特別に配慮されたサポートが必要です。


『強度行動障害』の子どもはパニックになると自分の体を叩いたり食べられないものを口に入れる


危険につながる飛び出しなど本人の健康を損ねる行動


他人を叩いたり物を壊す、大泣きが何時間も続くなど


周囲の人の暮らしに影響を及ぼす行動が、著しく高い頻度で起こります。


言葉が出ない子も多いので、絵やトークンなどで気持ちやYES/NOを表します。


逆にメインストリームの学校で言葉が話せる子でも、酷い罵りやクラスメイトへの暴力行為


先生の言うことを一切聞かない子など。。。


朝のミーティングでおおよその確認事項はありますが


日々同じ生徒たちに接している訳ではないので


即座に見極めていくのはかなり苦労します。


そしてあまりエンゲージメントをし過ぎてもよくない場合もあり


稀に他人を叩いたり、引っ掻いたり、噛みつきなどもあるので


一切アプローチをしない方がよい子どももいます。(先生もスタッフも命懸けです)


私も2月のはじめは油断をして今も少し痕が残る引っ掻き傷ができてしまいましたが


こういう経験を得て、アプローチ方法も慎重に行えるようになりました。


なるべく初めは同じ目線で溶け込めるように努めています。


『何かやってあげようと思うより、困ってることに共感してあげて、受け止めてあげようと思う』気持ちを大切に。


今のところ、そんな可愛い生徒さんたちは


『わぁ〜先生じゃない、誰か大人だけど友達が来たぞ〜』くらいに思われているのか


なんとなく馴染んでるような、そうでないような。。。


それでも日常行動面では厳しく言わなければならない時もありますけどね。


プレッピー(5歳)でも、挨拶やマナーがしっかりできる子どももいるし


(うちのBOYSよりしっかりしてるんじゃないか?!)


新顔の私に気を使って温かい言葉をかけてくれる子どももいます。


彼らの見えている世界はどんななんだろう?


何かひとつでも、新しい発見や楽しい時間を一緒に過ごせたり


その子たちが生きやすいように考え方や行動を教えてあげられるといいのですがね。


何が普通で、何がそうではないなんて言い切れないし


残念ながら、なかなか難しい行動の子供たちと接すると


どうしても悲しくなることも多々ある毎日です。


【Kanashikute Yarikirenai】

胸にしみる
空のかがやき
今日も遠くながめ
涙をながす
悲しくて
悲しくて
とてもやりきれない
このやるせない
モヤモヤを
だれかに告げようか

白い雲は
流れ流れて
今日も夢はもつれ
わびしくゆれる
悲しくて
悲しくて
とてもやりきれない
この限りない
むなしさの
救いはないだろうか

深い森の
みどりにだかれ
今日も風の唄に
しみじみ嘆く
悲しくて
悲しくて
とても
やりきれない
このもえたぎる
苦しさは
明日もつづくのか

作詞:サトウハチロー
作曲:加藤和彦






それでは、楽しいイースターホリデーをheart🐰heart





最後だとわかっていたなら...

2009-10-10 | 
夏がはじまる前のこの時期、Daylight saving time(いわゆる夏時間)が始まりました。1時間時計を早めます。【夏の間、太陽の出ている時間帯を有効に利用する目的】なのはわかりますが、わたくし、もともと夜型人間が更に夜更かしになってしまっています。子供もなかなか寝つきません。夜も9時過ぎまで明るいので一日がなが~く感じます。

もう既にご存知の方も多いとは思いますがこの詩は、1989年に書かれて2001年のアメリカで起こったテロの後にチェーンメールとして世界中に送られたそうです。

洋楽などに無頓着なので、やはりこういう詩は日本語の方がピン!とくるのです。

【最後だとわかっていたなら...】

あなたが眠りにつくのを見るのが
最後だとわかっていたら
わたしは もっとちゃんとカバーをかけて
神様にその魂を守ってくださるように祈っただろう

あなたがドアを出て行くのを見るのが
最後だとわかっていたら
わたしは あなたを抱きしめて キスをして
そしてまたもう一度呼び寄せて 抱きしめただろう

あなたが喜びに満ちた声をあげるのを聞くのが
最後だとわかっていたら
わたしは その一部始終をビデオにとって
毎日繰り返し見ただろう

あなたは言わなくても わかってくれていたかもしれないけれど
最後だとわかっていたなら
一言だけでもいい・・・「あなたを愛してる」と
わたしは 伝えただろう

たしかにいつも明日はやってくる
でももしそれがわたしの勘違いで
今日で全てが終わるのだとしたら、
わたしは 今日
どんなにあなたを愛しているか 伝えたい

そして わたしたちは 忘れないようにしたい

若い人にも 年老いた人にも
明日は誰にも約束されていないのだということを
愛する人を抱きしめられるのは
今日が最後になるかもしれないことを

明日が来るのを待っているなら
今日でもいいはず
もし明日が来ないとしたら
あなたは今日を後悔するだろうから

微笑みや 抱擁や キスをするための
ほんのちょっとの時間を どうして惜しんだのかと
忙しさを理由に
その人の最後の願いとなってしまったことを
どうして してあげられなかったのかと

だから 今日
あなたの大切な人たちを しっかりと抱きしめよう
そして その人を愛していること
いつでも いつまでも大切な存在だということを
そっと伝えよう

「ごめんね」や「許してね」や「ありがとう」や「気にしないで」を
伝える時を持とう
そうすれば もし明日が来ないとしても
あなたは今日を後悔しないだろうから


引用:
『最後だとわかっていたなら』
作 / ノーマ・コーネット・マレック
訳 / 佐川睦
出版社 / サンクチュアリ出版


moon       moon       moon

あなたたちが深い眠りにつくまでそばにいよう
いっぱい本を読んであげよう
美味しいご飯を作ってあげよう
きみがみつけた楽しいことを一緒に笑って喜ぼう
友達との時間を大切にしよう、そして愛情をもって接しよう
出会いやしてくれたことに感謝しよう
人の話しをいっぱい聞こう
人の為に自分のできることをみつけよう、そして行動していこう
今日をこの一瞬を大切に生きよう
and more...


現在深夜4時をまわってしまいました...夜更かしの為かなりマイワールド入ってますけど。日々精進ですな。



ハーブを植えたはずなのに、いつのまにかビオラが咲きはじめました。ラベンダーも増殖中...


原文(英文)を読みたい場合は続きを読むからどうぞ。

Tomorrow Never Comes
Norma Cornett Marek

If I knew it would be the last time that I'd see you fall asleep,
I would tuck you in more tightly, and pray the Lord your soul to keep.
If I knew it would be the last time that I'd see you walk out the door,
I would give you a hug and kiss, and call you back for just one more.

If I knew it would be the last time I'd hear your voice lifted up in praise,
I would tape each word and action, and play them back throughout my days.
If I knew it would be the last time, I would spare an extra minute or two,
To stop and say “I love you,”instead of assuming you know I do.

So just in case tomorrow never comes, and today is all I get,
I'd like to say how much I love you, and I hope we never will forget.
Tomorrow is not promised to anyone, young or old alike,
And today may be the last chance you get to hold your loved one tight.

So if you're waiting for tomorrow, why not do it today?
For if tomorrow never comes, you'll surely regret the day
That you didn't take that extra time for a smile, a hug, or a kiss,
And you were too busy to grant someone, what turned out to be their one last wish.

So hold your loved ones close today and whisper in their ear
That you love them very much, and you'll always hold them dear.
Take time to say "I'm sorry,"... "Please forgive me,"... "thank you" or "it's okay".
And if tomorrow never comes, you'll have no regrets about today.



AQUITANIA~水の国~

2008-01-22 | 
なんだか急に高校生時代に好きだった詩を思い出した…

私は知人なので……

私は知人なので
あの街の魚屋さんから見るとただの知人なので
知人らしく目立たずにさっぱりと
知人らしく薄味で
世界を汚さずに歩いていきたい

私は親類なので
あの街のいとこから見ると親類なので
親類らしく
おせっかいなんかをして
親類らしく
時々電話なんかして あたたかく丸く
笑っていたい

私は信者なので
あの街の教会の神父様から見ると信者なので
信者らしく 時々悩みがあるふりをして
時々すがるふりをして
信者らしく、時々奉仕の仕事なんかして
生きていきたい

私は私なので
あの街の小さな窓辺にすわっている
私から見ると私なので
私らしく
座禅なんかして
時々ノートに書きつけたりして
私をよろこばせて
そっと生きていきたい

私は何者でもないので
あの街の空をとぶ鳥から見れば
何者でもないので
何者でもないらしく
ビルの雨といに
いつまでもそっともたれかかっていたい

                       (原文 野村 春成)
昔、もうその頃80歳は過ぎていたと思われるおばあちゃんの家にいくと、昔話(主に戦争中の話が多かったかな)をなんべんもなんべんも繰り返し話してくれた。飽きもせずに聞いていたおぼえがあるが。本人はきっと気付いていないだろう…

母に言うと「もうボケちゃってるからしょうがないんだよ」って言っていたけど。

だんだんと昔の回想にひたるのって、私も年をとった証拠かなぁなんて思いつつ。


夏のダリアがとっても綺麗でした。

 

♪人気blogランキングへ♪
↑オセアニア地域在住の方のBLOG集です。