私のメルボルンライフ

メルボルンでの移住生活をのんびりと綴っています。

年齢や環境と共に適度な調整をしつつ 働き方改革

2021-08-27 | オーストラリアでお仕事
皆さま、こんばんは。


現在ビクトリア州全域のロックダウン


(メルボルン都市圏のみ夜間外出禁止措置)


bomb38月21日(土)13:00 〜9月2日(木)23:59bomb3


が継続していますが来週は解除になるのでしょうか?!


なかなか数字は落ち着かないようです。


いつものウォーキングの道のりも景色もだんだんと飽きてきている今日この頃。。。


最近のマイブームは『YOASOBI』や『米津玄師』『藤井風』などを聴きながら歩いていますrun


さて、今日は今後の働き方について。


だいぶ遡って高校生の頃、周りの友達につられまずはファミレスでバイトをはじめました。


その後は、お花屋さんや夏はビアガーデン、サンリオショップやケーキ屋さん。。。楽しかったなぁあの頃。


親には「これから働きたくなくても働かなきゃいけなくなるんだからそんなバイトなんかしなくていい」と言われていましたが。


大学を卒業してからは、正社員で子供が産まれるまで働いていました。


その頃は、周りの環境も自分だけのことを考えていれば良かったので、あまり何も考えずにただ仕事をしていたような感じでした。


その後は子供が産まれ、女性は特にしばらくお仕事から遠ざかることになりますよね。(続ける方もいるとは思いますが)


こちらへ来てからは2人目が生まれて、2歳半になった頃から職場復帰しました。


はじめはオーストラリアの派遣会社経由で始めたのですが、そのうち正社員で働くようになり


この7〜8年は仕事をしながら子育てや、子供の学校のことや家事全般をこなしていました。


いっときチャイルドケアも活用しましたが、子供があまりハッピーではなかったり


義母は子供を預かるのに難色を見せていたので、あの頃は色々あって大変でしたね。


2017年に父が他界し、日本へ急遽戻ることもありつつ、仕事は続けていたのですが*ハードだったので


*職場も長くなってくると色んなことが目についてついオーバーワークをしてしまったり


ある程度責任のある立場を任されたり


知らず知らずのうちにかなり身体にもガタがきていたように思います。


2018年ここで独り暮らしになった母が脳溢血で倒れ


しばらく日本で母の介護や父の遺品整理や実家の片付けのため半年以上滞在することになり


それまで勤めていた会社のマネージャーからはいつでも戻ってきていいよと言って頂けたのですが


体力的にもキツくなっていたのでセミリタイヤすることにしたのです。


戻ってから2019年、何か資格を取りたかったので


以前より興味のあったEducation Supportの勉強をはじめ


主婦学生が約2年。(コロナ渦中だったため実習が思ったより時間がかかりました)


今は色々な働き方があり、正社員で働いた方がそれなりに大変ですが


勤務時間が保障され、福利厚生や、補償や有給休暇も取りやすく


確かに周りの職場の人達はあれ?しばらく見ないな、と思うと


普通に1ヶ月くらい有給休暇を取っていたりしていました。


しかし、段々と自分の周りの環境も変わってきます。


日本の母も年老いてきて急に何が起こるかわからないし義理の両親もかなりのご高齢。


現在義父はエイジドケアで過ごしていて、義母は独り暮らしなので、病院やリハビリや買い物


たまに食事を届けたりと何かとお世話をしなくてはならなくなってきています。


このロックダウンで帰国は難しいので帰りたくても帰れないのですが


日本の母の心臓手術が来月予定されていたりで、本当に頭を悩ませることが盛り沢山。


せめて入院する日まで毎日リモートケアで体調や生活の様子を聞いています。


幸い兄家族が日本にいるのでお任せするしかありません


子供はこのロックダウンでリモート学習が続き、家にいることが多くなり食事の準備だけでも大変だったりします。


オーストラリアはここ数十年前から物価も高騰し、贅沢をしている訳でもないのに家計にも響いてきています。


そして今になってあの頃父が言っていた


「無理に働かなくていいんだぞ、いつか嫌でも働かなきゃならなくなるんだから」って言葉が甦ります。


なんだかかなりネガティブ要素が多くなってきていますが


現在の自分のモチベーションは以前に比べるとそこまで高くはなく


ほどほどでいいかなっというかなり士気が低いのですが


もともと主婦業だけっていうのがあまり性に合わないようです。


皆さんも少なからず子育てや、親のこと、家事全般などなどあるかもしれませんね。


ということで、年齢的なことや将来のこと、こういった周囲の環境を考えて適度な調整をしつつ


今後の『(自分なりの)働き方改革』をすることにしました。




そして、こういう働き方もいいのかなと思いました。


割とこの国は人のツテでお仕事をしている場合も多いようですが、(日本でいう縁故みたいなもの)


私は特にそういったものもないのでとりあえず就職サイトで検索してみました。


一般的な応募方法


①履歴書(CV)、カバーレターを送ります。


②ショートリストに乗った場合のみ連絡が来ます。


③校長かスーパーバイザー、リーダーティーチャーレベルの教育関係者のリファレンス(推薦状)←私の場合


これも事前に依頼レターや連絡をして確認をとっておきます。


④その後、面接がありますが現在はロックダウン中なので


電話面接かビデオ面接が多そうですが、私の場合はビデオ面接でした。


(今回担当してくれたコンサルタントはかなりイケメン男子で


しかも話し口調もプロフェッショナル感バッチリでとても爽やかでいい人でした!)kirakira2meromero2kirakira2


前回の面接とは打って変わって時間通り、いや少し早いくらいに面接は始まり


職種や経験値などに関する質問はとても的確で


30分程でしたが終始穏やかに終了しました。(終了後のサンキューレターも忘れずに)


④パスするとバックグラウンドチェックや各種書類の提出


職種に関連するテスト


COVID -19関連の注意事項チェックテスト


私の場合は主に小学校勤務や特別支援学校で子供と関わる仕事になるのでかなりの量になりました。


オーストラリアは特に厳しいと思います。


例)
*パスポート(レジデント・リターンビザ155リンク要)
*運転免許証


*大学の学業証明書(Transcript)
*関連資格の証明書(Certificate)


*履歴書以外に以前に就業していた会社の業務内容や経験/数字の含まれた功績など


*Employee Working with Children Check
*Police Check


*Mandatory Reporting Certificate(テスト)
子供のリスクに関する義務付けられた報告書の提出

*COVID-19 Infection Control Certificate(テスト)
COVID-19感染症管理者証明書の提出


*Profile photo


*Tax and Superの政府に提出する記入書類


ここで、活躍したのが以前にこのBLOG【COVID-19デジタル証明書 ロックダウン6.0】にも書いた


*COVID-19 Digital Cerificate
これは特に提出義務はありませんでしたが、せっかく取得したので念の為提出しました。


その2日後くらいにメールがきて、やはり必要な場合があるとのことで


会社全体の提出項目に入ることになりました。


*プラス記入形式の質問
・Do you have experience working with children or adults that have a physical or intellectual disability?
身体障害や知的障害のある子どもや大人と一緒に働いた経験はありますか?


・Why do you want to work with children with special needs?
なぜ、特別なニーズを持つ子どもたちと働きたいのですか?


・What do you think is the important thing to be an educator?
教育者として大切なことは何だと思いますか?


・As a TA, what do you believe would be your main responsibilities?
TAとして、あなたはどのような責任を負うと思いますか?


・Describe some effective techniques you have used or have seen used to encourage appropriate behaviours in students.
生徒の適切な行動を促すために、あなたが使った、または見た効果的なテクニックをいくつか教えてください。


これらの質問に関しては勉強してきた内容でかなり明確な考えがあるので、すぐに記入できました。


書類やテスト、質問事項は全て問題なくパスし、今度は書面でも規約などの相互確認がありました。


・Expectations (TA)
TAとして期待されること

・Child Safe Policy (VIC)
ビクトリア州チャイルドセーフポリシー

・Reportable Conduct Policy (VIC)
ビクトリア州報告すべき行為に関する方針

・EDUCATIONAL SERVICES (SCHOOLS) GENERAL STAFF AWARD 2010
教育サービス(学校)一般スタッフ規約2010

・COVID-19 Policy
COVID-19 ポリシー


ということで、無事終了したのですが譲れない『働き方優先順位』をつけると。。。


・働ける日や都合の悪い日が選択できる
(当日万が一体調などが悪かったり、緊急の用事が入っても問題なくお休みできる)


・基本土・日は休み


・自宅から10km圏内(通勤は車で30分以内)


・就業時間は8:30ー3:30


・何よりもやりたいことを仕事にできる


・子供たちの未来のためにスキルを活用する


・専門分野でより多くの知識や経験を得る


これらは全てクリアできそうですね。


しかしながら、まだまだ経験が少ないので


実際のお仕事では学ばなければならないことが多くあります。


ちなみにオーストラリアの雇用形態


オーストラリアで働く場合の雇用形態は下の3種類に大別されます。


フルタイムー週38時間以上の勤務が保障されて、年次有給休暇や個人休暇なども認められています。


パートタイムーフルタイムのような週38時間勤務の保障はなく、週あたりの勤務時間はフルタイムの従業員より短くなりますが、毎週38時間働き続けた場合は、フルタイムと同等の有給休暇が与えられます。


カジュアルー勤務時間は一般的に不規則で時間数の保証はありませんが、そういった不利益を穴埋めする意味で、カジュアルスタッフの最低時給はフルタイムやパートタイムスタッフより、25%高く設定されています。


今後はカジュアルで働くことになります。


この先また何が起こるかわからないし、形態に縛られることなく


ある程度余裕を持たせて働くことができるのが良い点だなと思います。


また、社内教育の一環として各種Professional Development Sessionも希望者は無料で受講できるそうです。


これはかなり嬉しいボーナス!内容は。。。


・Leadership & Well-Being in Schools


・UK Hosted | Behaviour Management


・UK Hosted | Introduction to SEN and PRU




COVID-19 デジタル証明書は早速携帯電話のデジタルウォレットに追加していつでも掲示できるようにしてあります。


【現在のワクチン接種証明書の使用について】down
一部の職場では、従業員へのワクチン接種を義務付けていることがわかっています。NSW州政府は最近、8月30日から特定の業種の従業員にワクチン接種を義務付けました。

ビクトリア州ではまだ実施されていませんが、将来的には一部の職場や州内の特定の地域で義務化される可能性があることがわかっています。



【入手方法】down
新型コロナウイルスのワクチン接種証明書を入手するには、以下の通り、複数の方法があります。
(1)Express Plus Medicareモバイルアプリを介して新型コロナウイルスデジタル証明書をダウンロードするか、myGovを介してMedicareオンラインアカウントをダウンロードします。新型コロナウイルスデジタル証明書をApple WalletまたはGoogle Payに追加できます。手順については、Services Australiaのウェブサイトをご確認ください。

(2)オンラインで証明書を入手できない場合には、ワクチン接種を受けた機関から接種履歴を印刷してもらうことも可能です。

(3)豪州予防接種登録局(Australian Immunisation Register)に電話し(1800 653 809、平日の午前8時から午後5時まで対応)、記録を送付してもらうよう依頼することも可能です。到着までに最大14日かかる場合があります。

(4)メディケアの資格を有しない場合は、上記豪州予防接種登録局に電話して証明書の郵送を依頼するか、myGovのIndividual Healthcare Identifiersサービス(IHIサービス)を利用して、新型コロナウイルスデジタル証明書をデジタルウォレットに追加することも可能です。



そして、偶然にも面接日が父の4回目の命日でした。


ちょっとスピリチュアル的ですが


父が闘病中亡くなる直前まで深刻な状況と知らされなかったのですが


それはちょうど転職したばかりの私に気を使って家族に私には伝えないでいいよ


と言っていたそうです。


本人、50年近くたたきあげで団塊世代を働いてきたこともあり


仕事の大変さがわかるのでしょう。


今回はあちらからエールを送ってくれていたのかもしれませんね。


そして日本で働いていた時の職場の同期仲間とよくLINEをするのですが、


現在はみんなそれぞれ子育てもだいぶ落ち着いて


生き生きと色々な分野で働いています。


そんな頑張っている皆んなからもたくさんのやる気をもらいました!


現在ロックダウン中でメインストリームの学校は閉校中なので


まだしばらくははじまらないとは思いますが


ボチボチ重い腰を上げていかなきゃなってところです。




では、皆さま最後のロックダウン中の週末になることを祈りつつ。。。素敵な週末を〜heart



プレイグラウンド封鎖 ニュージーランドもロックダウンへ

2021-08-18 | お知らせ
皆さま、こんにちは。


ようやく春めいてきたメルボルン。


しかし昨年を彷彿とさせる状況が依然続いています。


最近はパトロールや救急車のサイレン、更には上空をヘリコプターが通る音もよく聞こえてくるようになりました。


そして、昨日からお隣ニュージーランドも1年以上ぶりに1週間のスナップロックダウンを実施。


今回の事例はニュージーランドで初めての地域内でのデルタ感染の例で現在4人の感染者が確認されています。


現在メルボルンでは。。。


【ポイント】
●メルボルン都市圏(Metropolitan Melbourne)における外出制限措置が9月2日23:59まで延長されました。

●16日23:59より外出制限措置が更に強化され、夜間外出禁止となります。21:00以降は外出を控えてください

●17日23:59より許可された職業で出勤する従業員は就労許可書を携行する必要があります。


① メルボルン都市圏における外出制限措置は当初の予定の8月19日から14日間延長され9月2日(木)23:59までとなりました。

② 制限内容が更に強化されます。主な変更点は以下の通りです。

(1)16日23:59より、毎日21:00から翌朝5:00までの夜間の外出が禁止されます。

この時間帯に外出する理由は緊急時に限られています。警察による取り締まりが強化されます。

(2)17日23:59より、許可された職業の従業員は、勤務の際、および勤務で移動する際に許可証を携帯する必要があります。

許可証は、雇用者による証明が必要です。許可証は、VIC州政府のウェブサイトから取得が可能となります。

高等教育機関の学生も、許可証を携帯する必要
があります。

(3)公園の遊戯設備、バスケットボールの設備、スケートパーク、屋外運動器具などの使用が禁止されます。

(4)公共の場でマスクを外しての飲酒が禁止されます

(5)運動は、大人2名まで若しくは扶養家族に限定されます。

シェアハウスや大家族などの大規模な世帯は、世帯全員での運動が不可となります。

在メルボルン日本国総領事館
Consulate-General of Japan in Melbourne



VICTORIAN COVID-19 UPDATEleftこちらをクリックし毎日の状況ををTwitter(VicGovDH)より確認できます



メルボルンのプレイグラウンドは閉鎖されており、感染の可能性があるため現在調査中です

Playgrounds across Melbourne have been closed.THE AGE


子供たちにも、感染は広がっていて現在も10歳以下の50人の子供たちがCOVID-19と闘っています。


また、子供2人が一緒に歩いて帰宅した際に、お互いにウイルスに感染した可能性も出てきています。


このため接触型探知機を使って、屋外での感染が原因であるかどうかを調査しており、屋外での活動が中止されています。




コロナ禍において、家庭内暴力(DV)被害による支援団体への相談が増加しています。


様々な不安から家庭内に緊張が生じ、コロナ禍での在宅勤務や失業等によるス トレスが原因で、DV被害は増加しています。


現在実施中のロックダウンにおける外出規制の対象者について、ドメスティック・バイオレンス等の被害者がサポートを求めるために外出することは可能です。


1.パートナーが1日中家にいることが多く、お互いにストレスを感じるようになり、口喧嘩から暴力に発展することが増えた。

2.DV被害に遭っているが、ビザの関係でパートナーに逆らえず誰にも相談できない。

3.家族が安全に暮らせるよう関係を改善したいが、支援団体等に相談することで引き離される気がして連絡できない。

4.英語に自信がないため、相談しても上手く状況を説明できない。



少しでも当てはまる方、誰にも相談できずに悩んでいる方はこちらへ相談してください。


・無料の通訳サービス『TIS(Telephone Interpreter Service)』
131-450に電話をし、オペレーターに「Japanese please」と伝えてください。日本語通訳者を通じての三者間通話が可能です。

・警察への通報(24時間対応)
身体に危害が及ぶような緊急時には警察「000」へ通報してください。

緊急ではないものの警察への通報が必要な場合は「131-444」に通報してください。

犯罪を目撃した場合は、「1800-333-000」へ通報してください。


 boy  boy  animal2  cat  boy  boy  animal2  cat


さて、うちのにんげんBOYSや猫さんBOYSたちは至ってマイペースに過ごしているわけですが、


ちょこちょこ出かけていたバスケットボールコートやスケートパークも封鎖になってしまいました。


猫さんは朝の30分くらいバックヤードでお散歩をしたり、


にんげんBOYSは、リモートスタディの時間が終わると2人で自転車に乗り『ポケモンGO』をしに行ったり、夜は音楽を聴いたり、一緒にベッドに入ってアニメ『ワンピース』の鑑賞をしていました。


たまに猫さんもにんげんも喧嘩していますがね。


ARTstreet


色々な制約の中ですが、工夫をしたりなるべく知り合いやお友達と連絡を取り合いながら、過ごしていきましょう〜kirakira2meromero2kirakira2

気が滅入るロックダウン6.1 小学生とショッピングセンターへ

2021-08-14 | 日記
皆さま、こんばんは。


現在ビクトリア州はロックダウン6.1の真只中。。。


【ポイント】
●現在の外出制限措置は8月19日(木)23:59まで延長されます。

●引き続き外出は5km圏内に制限され、5つの理由以外での外出は認められません。

①食料品や物資の買い物 
一世帯当たり1人が1日1回のみ可能(介助者が必要な場合を除く)。なお、居住地から5Km圏内に店が無い場合は、最寄りの店まで移動可能

②介護及び医療

③必要不可欠な仕事または許可された通学

④運動:屋外での運動は1日2時間以内、他1名もしくは家族と可能

⑤ワクチン接種



やはり延長してしまいましたね。。。


今回も色々な予定が延期、中止になってしまいました。


もうそろそろ見頃の桜もこの調子だと見過ごしてしまいそうです。


枝垂れ桜が綺麗に咲いているのになぁ

いつかのメルボルンの桜sakura


外は段々と春めいてきて朝から青空が広がっているというのに。


はぁ〜正直気が滅入る。。。


ということで5Km範囲内を色々工夫してなるべく太陽の光を浴びています。


自宅でリモートスタディをしている子供たちもこう長くなるとなかなか思うように身体を動かせないようです。


先日は嫌がる下の男の子と自宅から2kmくらいのショッピングセンターまでウォーキングに行ってきました。


小学校の高学年にもなるとちょっと照れもあるのか並んだり離れたりと距離をあけて歩いていました。


ショッピングセンター内のレストラン街はテイクアウトのみ開店しているので休憩にtea royaleで飲み物を注文



(左)Fruit Tower (右)Watermelon Smoothie


ショッピングセンター内はそこそこ混んでいて、ちょっと食料品の買い足しをして帰りました。


買い物袋を持って先を歩く



はじめはなんだかんだ言ってたのに最後はリフレッシュして『楽しかった』と言っていました。


なかなか一緒にお出かけなんてこの先あまりなくなってくるだろうし、声変わりもはじまって肩幅もしっかりしつつある後ろ姿を眺めつつ帰途に着きました。


それでは今日はこの辺で〜runrun



日本の夏祭り?東京音頭で踊り出す閉会式

2021-08-09 | お知らせ
皆さま、こんにちは。


ひとまず無事に東京オリンピック2020が幕を閉じました。


省エネなのか終始会場が暗くかなり長い時間でしたが選手の皆さんは人工芝に座って寛ぐシーンも見えました。


次の日になるとあまり印象に残らない閉会式でしたが、いくつかハイライトを記載しておきます。
*画像がイマイチなのはすみません、雰囲気だけでもご覧ください。


選手入場


選手たちがステージを囲むように配置すると、スタジアムの中央から花火が打ち上がり、鮮やかな光のショーが始まります。このショーは拡張現実(AR)と複合現実(MR)を組み合わせて作られたテレビ視聴者向けの特別なもので、スタジアムにいる人には見えませんでした



そして、何千もの小さな光の粒がスタジアム全体に流れる川のようにうねり、最後にスタジアム上空からステージ中央に向かって光の滝が注ぎ、一つ一つは小さな光の群れが形を変え、金色に輝く五輪の輪に変わりました。





演出の一部では、北海道のアイヌ古式踊り、沖縄県の琉球エイサーなど日本文化や伝統を紹介する映像が流され、「東京音頭」は会場に踊り子たちが登場。それに合わせて、各国の選手も踊っていました。



夏祭りにはやはり和太鼓



次の開催国2024年フランスのパリ



最後はお決まりの花火が新国立競技場の天井を飾る




   🥇   🥈   🥉   🥇   🥈   🥉

今回特に注目を浴びたのが『東京オリンピックメダル』も一つあげられると思います。


これは「光と輝き」「アスリートのエネルギー」「多様性と調和」をコンセプトとして創作され、なんと!


421名が応募した作品の中から選出されたデザインで、このメダルは大会史上初、日本全国の人の協力で集められた使用済み小型家電などから抽出された金属で製作されています。





東京2020オリンピックメダルができるまで



さすが、日本の物作りの技術の高さが光っています。


最後に、日本のメダルは🥇金メダル27個・🥈銀メダル14個・🥉銅メダル17個で史上最多の58個となりました。



これは2016年リオオリンピックの41個から大きく更新し、また1964年東京オリンピックメダル総数29個の2倍という快挙!


オーストラリアはなんと競泳で21個のメダルを獲得し総数は46個!


かなり健闘し、全体では6位でした。


なにはともあれ、コロナ禍、緊急事態宣言下、台風、真夏の猛暑の中無事に閉幕しましたとさ。


約2週間後からパラリンピックが開催します。
【期間】
2021年8月24日(火)開会式~9月5日(日)閉会式
競技種目数 22競技539種目


ロックダウン中ではありますが、今週も頑張って過ごしましょう〜kirakira2bikkurikirakira2

COVID-19デジタル証明書 ロックダウン6.0

2021-08-06 | お知らせ
皆さま、こんにちは。




【ロックダウン6.1追加情報ポイント】


●現在の外出制限措置は8月19日(木)23:59まで延長されます。


●引き続き外出は5km圏内に制限され、5つの理由以外での外出は認められません。





ビクトリア州はまたもや(6回目)ロックダウンへ突入してしまいました。


冬の間か、それ以上か。。。なかなか見通しがつかない毎日です。


念のため注意事項を転載しておきます。


【ポイント】

●8月5日(木)20:00より、ビクトリア(VIC)州は7日間の外出制限措置を開始します。

●引き続き外出時は、屋内及び屋外に関わらずマスク着用が義務となります。

1.VIC州で新規感染者が確認されています。以下リンク先リストへ訪問歴がある方は保健省の指示に従ってください。リストは更新されるので随時ご確認ください。
VIC州保健省Case alerts ー public exposure sites
Case alerts – public exposure sites

2.8月5日、VIC州政府は、デルタ株と思われる新規感染者の確認を受け、同日20:00より、7日間にわたる外出制限措置を発表しました。主な制限内容は前回と同様で以下の通りです。

(1)外出は居住地から5km圏内に制限され、以下の5つ理由以外での外出は認められません(パートナー訪問等の例外を除く)。
 ア 食料品や物資の買い物 
一世帯当たり1人が1日1回のみ可能(介助者が必要な場合を除く)。なお、居住地から5Km圏内に店が無い場合は、最寄りの店まで移動可能
 イ 介護及び医療
 ウ 必要不可欠な仕事または許可された通学
 エ 運動:屋外での運動は1日2時間以内、他1名もしくは家族と可能
 オ ワクチン接種

(2)マスクの着用
外出時は、屋内及び屋外に関わらずマスク着用

(3)自宅訪問と集会
 ア 自宅訪問は禁止。但し、パートナーは許可
 イ 屋外での集会は禁止

(4)学校及び仕事
 ア 幼児教育:開校
 イ 学校:閉校(必要不可欠な仕事を持つ親の子、ケアが必要な子を除く)
 ウ 仕事:可能な限り在宅勤務

(5)娯楽施設
ジム、プール、コミュニティセンター等は閉鎖

(6)小売業及び飲食業
カフェやレストランはテイクアウトのみ

(7)宿泊施設
許可された理由以外は閉鎖。新規予約は不可

(8)冠婚葬祭
 ア 葬儀は10名まで可能
 イ 結婚式は延期(特定の理由を除く)

在メルボルン日本国総領事館
Consulate-General of Japan in Melbourne


 cd   cd   cd   cd   cd   cd


*COVID-19の予防接種は、オーストラリアのすべての予防接種と同様に任意であり、選択する権利があります


さて、前回からの引き続きでワクチン接種2回目後の手続き関連のお知らせです。


COVIDー19の予防接種を受けた方で証明書が必要な方(または今後)は忘れずに手続きをしてください。


まず、2回目接種が終わるとmy Govのメディケアに登録している方はe-mailが届きます。


①my Govよりログインし、HOME画面のQuick linksから



COVID-19 vaccination status
Get proof of your vaccinations
Go to Medicareでメディケア画面にいきます。up

② メディケアHOME画面のレターヘッドImmunisation history and statementsをクリックするとこちらの画面に切り替わります。down



左下の各証明書PDFファイルをクリックするとご自身の証明書が開きます。


【サンプル】
こちらはCOVID-19のみのデジタル証明書


6月に接種したインフルエンザも含めた予防接種履歴


プリントアウトするなり、保管するなり当分はわかりやすい場所に残しておくといいかもしれませんね。


今後は、他国間、日本へ渡航、州を跨いでの移動、、、ワクチン接種の証明を条件として、国境を越えた入国や再入国の際に必要になる状況も近い将来くるのではないでしょうか。


 clover   clover   clover   clover   clover   clover
以下は個人的見解なのでご興味のない方はスルーしてくださいね。


今まであまりTax return の時くらいしか活用していなかったmy Govサイトでしたが、今回Medicareサイトのサービス欄を見ていたらありました。『Organ donation』。


日本にいた時は、20代の時に『臓器提供』を申し込んでいたのですが、こちらへきてからはそういえばちゃんと申し込んでいませんでした。


過去に3回ほど身内の火葬後の様子を見た経験があるのですが、ほとんど残るのは遺骨と遺灰、後は歯と。。。そのくらいだったでしょうか。


しかしながらどのくらいお役に立つのかは不明ですが、一応家族にも話しておきました。



因みにこちらの詳細は。。。


【臓器および組織の提供】
私は、私が死亡した場合、移植のために以下の臓器および/または組織を提供することに同意することを登録します。という内容で、どの部位を提供するのかは選ぶことができます。


すべて、か


骨組織・ 心臓弁・ 肺・眼球組織・ 腎臓・ 膵臓・心臓 肝臓・ 皮膚組織


【登録できる人】
16歳以上の方で、ご自身の死後のための献体決定を登録することができます。
どのような臓器や組織を提供したいかなど、移植のための献体決定を登録することができます。
研究目的で臓器や組織を提供するために登録することはできません。
臓器や組織の提供について、あなたの意思を家族に伝えることは重要です。なぜなら、最終的な決定権はご家族にあるからです。
ご家族は、あなたが亡くなったときに、あなたの臓器や組織を提供することに同意する必要があります。ご家族は、あなたの希望を知っていれば、それに従う可能性が高くなります。


臓器提供についての詳細は、DonateLifeのウェブサイトをご覧ください。


ということでこちらも一緒に手続き完了。




ロックダウン中ではありますが、素敵な週末をお過ごしください。


それでは今日はこの辺で〜nikocat4meromero2