この週末は久々に、先週の私の誕生日にかこ付けて一泊小旅行へ行ってまいりました。どうも最近夫婦の会話も子供中心の業務的チックになりがちだったので、リフレッシュも兼ねて…
さてどうなることやら…
行き先は、『QUEENS CLIFF』という場所で、メルボルンの中心から約100km南にある海辺の街。Geelongの港町を抜けて更に30km下ったペニンシュラで、週末をゆっくり過ごすのには最適のシーサイドエリアでした。街並みは、年代を感じさせる雰囲気でアンティークショップや雑貨屋さんがあったり、ミュ-ジアムがあったりと、のんびり歩いて散策するのも楽しいかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/44/55a9745c44ae754df27adaaab7be093f.jpg)
出掛けに義弟家族がお祝いに訪れてくれたので、現地に到着したのは夕方近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/22/bf2a956fe10365616cc45faefa9aec84.jpg)
我が家の愛車JEEPチェロキーの上にもカモメが。
途中立ち寄った海岸沿いで見つけた♪この~木、なんの木、木になる木~っぽい??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a5/ff74930648d2c6a17fb6a34734e1d591.jpg)
そして、今夜宿泊するゲストハウスへ到着。ラベンダーに囲まれた素敵な洋館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9d/0ee5723b1e548fe2dda7610b18fac46b.jpg)
ゲストハウスの目の前にある浜辺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d2/9f2e87c9e3ac58dee25b0d2282306313.jpg)
日が沈む頃、たくさんのカモメ達が…
さぁそろそろ夕食へ出掛けよう、パスタが食べたい気分♪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/dd/0635f130ebc5206c52cd9b4cb604c8ef.jpg)
しばらく辺りを回った後、ちょっと小洒落たカフェレストランを見つけ…
私が頼んだのは、シーフードスパゲッティ、ニックはダックの野菜煮込みを、ジュリちゃんは大好きなチップスを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/59/a18d693264038920ba925cb95fc2a9d5.jpg)
食後は屋外のカフェで、ビールを飲みながらゆっくり会話を楽しむことができました。
さて、翌日日曜日。子供に人気・機関車トーマスの催しがこの近辺にあるそうで、早速出掛けてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2c/fba297c58f53678f94055381ab100bd5.jpg)
現物の機関車展示もあって、中に入り汽笛を自分で鳴らすことができたり、風船作りやフェイスペインティング、ダブルデッカーのバスまで展示してありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/25/18e43dba919fcb173d529f23f5479d0e.jpg)
もう子供天国で、その場を離れる時にはあまりに楽しかったのか、はしゃぎ疲れて眠かったのか泣き叫んで大変(><)
☆Thomas The Tank Engine の詳しいサイトです☆ 次のトーマスイベントは12月のようです。
その後、もう少し足を延ばして、『Point Lonsdale』へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2d/b87a334b64189deb40acc94f2e355f17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d9/02a744b0bd4c6f687e25f5a431d72d98.jpg)
一面水平線を見渡しながらの、ピクニックなんていいなぁ
そして、帰途へ…
帰り道一面の黄色に目を見開いたのが、何ヘクタールにも続く菜の花畑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7f/0d57f1fe6c57bb37208d35131f16ce98.jpg)
これは花粉症の原因なんだ。とニックが言っていたが本当なのだろうか?!
帰りは、Queenscliffから約40分の対岸Sorrentoまでカーフェリーに乗りました。
さぁ乗船
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bc/afc2b462f3cf87e13e7e8368a736a69a.jpg)
イルカが飛び跳ねる一瞬も見れましたよ。
海風がとても気持ち良かったぁ~
日常生活の振り返りや反省、夫婦の会話を少し楽しんだり、これからの目標や計画などを考える時間を過ごすことができました。
この1年のスタートをきる良いきっかけとなった旅でした。
♪人気blogランキングへ♪
↑ポチッと一押し、とっても嬉しいです☆
さてどうなることやら…
行き先は、『QUEENS CLIFF』という場所で、メルボルンの中心から約100km南にある海辺の街。Geelongの港町を抜けて更に30km下ったペニンシュラで、週末をゆっくり過ごすのには最適のシーサイドエリアでした。街並みは、年代を感じさせる雰囲気でアンティークショップや雑貨屋さんがあったり、ミュ-ジアムがあったりと、のんびり歩いて散策するのも楽しいかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6e/436d6acaa51ff6c20d96f8c5eb7bbdd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/44/55a9745c44ae754df27adaaab7be093f.jpg)
出掛けに義弟家族がお祝いに訪れてくれたので、現地に到着したのは夕方近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/79/cc01a2e68152f1191f1ead54264bbae9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/22/bf2a956fe10365616cc45faefa9aec84.jpg)
我が家の愛車JEEPチェロキーの上にもカモメが。
途中立ち寄った海岸沿いで見つけた♪この~木、なんの木、木になる木~っぽい??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a5/ff74930648d2c6a17fb6a34734e1d591.jpg)
そして、今夜宿泊するゲストハウスへ到着。ラベンダーに囲まれた素敵な洋館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9c/c0c83a4e24f1fc3b5d4b3d85a1b29dac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9d/0ee5723b1e548fe2dda7610b18fac46b.jpg)
ゲストハウスの目の前にある浜辺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0f/cb1ba4d2ed8c20ad424fd408360939db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d2/9f2e87c9e3ac58dee25b0d2282306313.jpg)
日が沈む頃、たくさんのカモメ達が…
さぁそろそろ夕食へ出掛けよう、パスタが食べたい気分♪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/56/42fb943f06d0b7cf05f41c241fd92564.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/dd/0635f130ebc5206c52cd9b4cb604c8ef.jpg)
しばらく辺りを回った後、ちょっと小洒落たカフェレストランを見つけ…
私が頼んだのは、シーフードスパゲッティ、ニックはダックの野菜煮込みを、ジュリちゃんは大好きなチップスを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/59/a18d693264038920ba925cb95fc2a9d5.jpg)
食後は屋外のカフェで、ビールを飲みながらゆっくり会話を楽しむことができました。
さて、翌日日曜日。子供に人気・機関車トーマスの催しがこの近辺にあるそうで、早速出掛けてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/84/2cfebfd7184f4e67698052cafcc6da28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2c/fba297c58f53678f94055381ab100bd5.jpg)
現物の機関車展示もあって、中に入り汽笛を自分で鳴らすことができたり、風船作りやフェイスペインティング、ダブルデッカーのバスまで展示してありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6c/a55f49d8ff11696e54256ad921cc6f4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/25/18e43dba919fcb173d529f23f5479d0e.jpg)
もう子供天国で、その場を離れる時にはあまりに楽しかったのか、はしゃぎ疲れて眠かったのか泣き叫んで大変(><)
☆Thomas The Tank Engine の詳しいサイトです☆ 次のトーマスイベントは12月のようです。
その後、もう少し足を延ばして、『Point Lonsdale』へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d8/7a2619784601277f3fdcb54f7a1c75bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2d/b87a334b64189deb40acc94f2e355f17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d4/255fa790298248b61cf61c627c375a4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d9/02a744b0bd4c6f687e25f5a431d72d98.jpg)
一面水平線を見渡しながらの、ピクニックなんていいなぁ
そして、帰途へ…
帰り道一面の黄色に目を見開いたのが、何ヘクタールにも続く菜の花畑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/af/6fd1513fac2587f4ae8aa9ffa2274bd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7f/0d57f1fe6c57bb37208d35131f16ce98.jpg)
これは花粉症の原因なんだ。とニックが言っていたが本当なのだろうか?!
帰りは、Queenscliffから約40分の対岸Sorrentoまでカーフェリーに乗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/06/4ab0771920d6dffe28287aef121c4547.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3d/a2ce0cbda8b952a3c0fcd52ef8bc05e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b3/8d60da152ea04cb2225722a5dec72466.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bc/afc2b462f3cf87e13e7e8368a736a69a.jpg)
イルカが飛び跳ねる一瞬も見れましたよ。
海風がとても気持ち良かったぁ~
日常生活の振り返りや反省、夫婦の会話を少し楽しんだり、これからの目標や計画などを考える時間を過ごすことができました。
この1年のスタートをきる良いきっかけとなった旅でした。
♪人気blogランキングへ♪
↑ポチッと一押し、とっても嬉しいです☆