つまりは漢方だと知る!
(゜ロ゜ノ)ノ . . . Read more
お香の会@縮景園 明月亭 FBのアルバムには、各写真にコメント解説つき!!https://www.facebook.com/media/set/?set=a.475240655887974.1073741831.100002061312197&type=1&l=858647b027
縮景園、名月亭でのお香の会、いってまいりました!!午前中雨もふらずに、よかったー!本日5問中4問正解! . . . Read more
念ずれば通ず?予報もはずれて晴れ!25度の予想最高気温に、単衣の紬にすべきかと羽織ってみたら・・・まだちと寒そうな気もしたので、袷を「深海」をテーマに(お香とは全く関係ない!)、色気はないけどUVカット率の高い日傘で出かけることに。
それでも一生懸命歩くと暑い。例のぶたまんやさんは空いてて、お兄さんがうちのクーラーすぐ効きますから!とスイッチオン!おいしく食べながら汗はひいて助かりました^^
. . . Read more
今日は「一二三」香といって、「1回2回3回」と回ってきた香が何か?と当てることと、小野小町の「うたたね」の古今集の句と掛け合わせたテーマ。
うたたねに 恋しき人を見してより 夢てふものは たのみそめてき
試回がなし、佐曽羅を1回、寸門多羅2回、伽羅を1回、順不同で回し、何回来た香だったかというのを6回の順番ごとに解答するもの、でした。特徴の記憶と消去法になるので前回よりも簡単で正解(「夢」と朱 . . . Read more
待ちに待った香道体験の日♪何日かぶりに温度も上がって、お天気も晴れ☆鎌倉案内本に載ってて気になってたおそばやさんへ。体調復活してない私はmikimomo-sanと一緒に小ぶり(0.6人前)のかけそば、そして私はそば稲荷も(極ちいさい!)かけそばはなんとお抹茶碗ででてきました。かわいい!こんな使途もありね。
腹八分にしたのは・・・3時のおやつが楽しみだから!
香道体験は13人でした。ふくさの使い . . . Read more
来月中旬の香道のお誘いうけちゃった♪すんごく行ってみたかったんで、楽しみ~。しかし2時間あるそうな・・・。大寄せ茶会は30分だから正座もったけど、今度は大丈夫かなぁ・・ちょっと心配(^-^;
今度はキモノのドレスコードはない様子。違って、整髪料含み、全身無香料で参加すべきとのこと。袱紗も持参なんだって。
どんなんだろう・・・わくわく . . . Read more