病院のお祝い御膳。嬉しい配慮です!結構おいしい♪ . . . Read more
母親学級にいってきた今日の格好。病棟見学にいくと、特に中年の助産婦さんに「すてき!」とにこー(^^)と寄ってこられました。
予定日スグなんですけどね。多分近いうちお世話になります。と言って帰ってきました。
なんだか私の様子じゃ、まだまだ先みたいよ。推定体重は3.4kg!産まれていいよぉ!!!
えーい。いーや。こうなれば2週間遅れる気持ちでいよう。
私が知りたかった臨月出産前のキモノ姿&帯形 . . . Read more
餃子を久しぶりにつくると・・・皮とあんの分量比を忘れてしまってる。あんの残量をみてひらめいた。ミニパオズ5個分!
薄力粉50gでこねこね開始。なんだかいい発酵具合で、かつてない、いい出来映え。
最近は体調もよくって、粉もんが億劫ではなくなってきた。
餃子も思い通りばっちりに焼けた。外はカリッ!、中はじゅーしー!
コツは前にも書いたけど、ノンスティックフライパンの上に並べた餃子にゴマ油を上から . . . Read more
噂の満月。夜中には海岸までだーりんと麻呂犬と見に行きました。おだやかな白波がみえ、雲間にきれいな満月シルエット。予定日には産まれてほしいなぁ・・・もうかなり行動感覚がセーフモードにはいってるし。
39週目の今日もマタニティビクス。ラクだった運動量がそろそろキツくなってきた。しかし、お腹の重さを忘れられる筋力がつくので、みなさんおすすめですよ!
しかし!出産まじかって、行動予定もなーんも立てれな . . . Read more
「焙り」と大きな字が目立つ、焼肉やさんに初トライ。
まず、自家製のキムチがめちゃくちゃおいしい!
鴨の胡椒焼きなんておいしそうなメニュー。予想裏切らずにおいしい!
ユッケジャンクッパ、辛くできると聞いてお願いすると、
特別唐辛子を増やした真っ赤なスープがどんぶりでサーブ。
焼いたミノをいれてもオイシイ!
このへんじゃあチェーン店以外焼肉やがみつかんなくてあきらめてたけど、
ここはいいわ!また . . . Read more
だーりんから携帯へメールがはいる。セイチンロウいくか?と
わーい!なら食べてみたいものがある:ユウリンジイ=鳥カラのねぎソース。
予想以上にあっさりしておいしい!
他にも未開拓メニューばかりチャレンジ。
つぶ貝サラダ
焼きビーフン
ここはホントに飽きない中華が食べれます。おいしかった♪ . . . Read more
いつもと違う時間に散歩をすると、いわゆるパパママストアの魚屋と八百屋に遭遇。どちらの店も6品種ぐらいずつしかおいてないちっちゃな店。
とってもおいしそうなイサキの刺身(ちと奮発)やエシャロット・キャベツ・小松菜などなど旬野菜(激安)を買って帰る。しょうゆと生魚を受け付けない私の好物メニュー続きだったので、だーりん向きの日に。
地場の旬のモノって、本当においしい。血液浄化されたかのような幸せな . . . Read more
マタニティビクスで知り合った、出産予定日1日違いさんと一緒に海まで麻呂犬と散歩。
ほぼ同じ週数の人って、いってみれば幼馴染みたいなかんじ。
生き方、考え方が違おうが、置かれてる立場がおんなじだから、話がすんごくあってラク!
予定日真近のふたりしてペンギンのような?シルエットで、健康的に海沿いを歩く。
「お腹重いからもうスグにでも生まれてほしいなぁ・・・」
「でも、胎動楽しいから、さみしくな . . . Read more
本当はとっくに参加してもよかったのだろうけど、引越し先の市役所へいくのもめんどうくさく、転院先の産院でのラストチャンス。
具体的に赤ちゃん模型などで、生まれ方を知ったり、有意義な時間でした。早く参加しておけばよかったかな。
はじめに「アイスブレーキング」がある。10分、近くの4人で、困ってること、医師や助産婦に聞きたいこと、なければ雑談で結構!という「お友達づくり」タイム。
38週が私ともう . . . Read more
流行系のマタニティウェアのカタログ、一応、妊娠初期にはチェックしてみたら、
「~9ヶ月まで」と適応期間が書いてあるものが気になった。
逆に「9-10ヶ月用」というものが見当たらない。
今、判明。お腹が出産間近にはおりてくるでしょ。(9ヶ月目までは胃の辺りが大きく膨らんでる)
そうすると、いままで着れてた服、ワンピ以外はお腹がはみ出す!!!
ローライズ、だまし履きパンツがずれ落ちる(x_x) . . . Read more
キモノではよくあった。長襦袢の袖の振りとか、姫丈の袖の振りとかを、さわってもいい?といい終わる頃にはすでに十分触ってるとか。
10ヶ月のお腹。Tシャツとスパッツでマタニビクスのあと、市場で買い物すると、豆腐やのおばちゃん、
「もう、すぐでしょ?そのお腹だと?」「豆腐は赤ちゃんのためにいいのよぉ!」
お勘定すますと、「お大事にねっ」といいながら、お腹を当然のようにポンポンってたたく。
そうい . . . Read more
初トライ!しかも、炊飯器レシピ。
2月に今の家に引っ越してから、はじめての「こなもん」レシピ。頻出のピザに朝のパン代わりのクレープすらご無沙汰でした。
きっかけは・・・あずきちゃんち、& このごろ買わないハムをわざわざセイジョウイシイでよさげなのを買ったのに、気づけばだーりんがウィスキーのともにつまみ続けて、残りわずかになってしまったから!
作りだせば・・・すごぶる簡単!
炊飯器炊き上がると . . . Read more