プール遊びのあとに、シャワー浴びてさっぱり「おきがえ」
夕方の涼しい海風浴びて、姫と麻呂の散歩です。
涼しさ対策、蚊対策、日除け対策。
夏こそ浴衣&キモノでしょ、やっぱり!
1年で一番実用含めて有意義に思えてしかたない(^^)d
ちなみにこの夏の浴衣頻度。
娘がだいたい1日2枚。私は2日に1回。
姫の圧倒的勝利です。 . . . Read more
私の母が袖を通さなかったキモノ。30回は着てるのでご安心を!というと本当に安心してたみたい。
これは寒すぎず、暑くない、洗える、しわにならない、最強夏キモノ。
それにこれは900円の絽帯。
夕方雷聞きながら、小雨に降られながら犬の散歩でも、この格好ならコワくないんだな。
コワかったのはお召し!横着ってしてはいけません。この話は別途。 . . . Read more
残念ながら我が家の車がぜっ不調。しかたがなく、母娘3代お買い物に電車&タク&歩き!
雄三通りのごふくやさんの前をベビーカーにオムツ(姫が卒業するのは一体いつ??)を積んで、日傘もさせないから帽子♪で歩く私。
この桔梗の平絽に水色の帯締がしっくり♪
しっかしまあいつの時代の人?って自分でも思うわ。 . . . Read more
0721サザンビーチフェスタにいくとき。
お祭だから浴衣を着たい。
でも距離的に歩かなくなる娘連れでは自転車で行きたい。
さあどうする?
前からおぼろげながら頭にあったこと。
それは、せめてキモノがめくれても、膝上の足がみえないまでならいいだろう、と。
以前はそう思って、前掛けしてたんだけど、不可。前掛けはめくれ上がる。
で、今日はせかす旦那を相手に、帽子用のあたりのやわらかいゴムを膝 . . . Read more
サザンビーチをあとにしてリキリキデリへ。
海の家のやきそばとおでんを食べたのであとはお肉とスウィーツ!
キラウェアという鉄板焼盛り合わせ、
凍ったパイナップルが一緒に鉄板に盛られてる。
最後に食べると、いい具合にシャベーット状。
これはいいね!
この店の店内が広々してて、インテリアもハワイアンに落ち着いてるから。
前の狭い家に住んでた産後、
ここにたびたびランチに連れて来てもらってストレス解 . . . Read more
はじめて行ってきました~なんだか手作り感がいいかんじのお祭!
波うち際のライトアップっていいね。
本の朗読にライブ、フラダンス、楽しめました♪
小学生以下対象で手形がサザンビーチの地下道に保存されるそうな。
姫もはじめは怖がりながらも、3つぐらい年上のお姉ちゃんが前で上手にするのをみて、ぺったん!
できあがりが楽しみ!
画像左、手作りのたいまつ、ペットボトルにろうそくいれて、園芸用の柱で立て . . . Read more
しまじろうの月刊絵本に物語が掲載されてるときもある。
ラボでもおなじみの話がちょくちょくでてくる。
が、エンディングが違う。
「てぶくろ」
08年2月号(2歳向け)=ぎゅうぎゅう詰めになり、楽しく暮らしたで終。
ラボのは持ち主の犬に驚かされ皆逃げ散らばって終。
「3びきのやぎのがらがらどん」
08年7月号(3歳向け)=やぎがトロルにこちょこちょしたらトロルが逃げ木に登り、ごめんなさい、で終。 . . . Read more
朝の子供番組で30秒で何回か?というシリーズに、フラメンコのブレリアという早い曲種で踊り手が何回パリージョ(カスタネット)を打つか、とやっていた。
↓
答え183回。
ブレリアはたいてい♪=200ぐらい。30秒で100拍子?
1秒6回ならしてることになる音。
パリージョは左手で1音、右手で4音で1拍の連続が基本。
左手で1音、右手で1音で1拍も基本。
上記はあくまで基本。ブレリアのリズム . . . Read more
昨日朝の子供番組をみてた姫が「てるてるぼうず」ほしい。
さて、何でつくる?
白いフェイスタオルにまるいプラスチックをいれ、
目はボタンを2縫いずつ。口は赤い糸をおおきく5ステッチ。
きっとずっとは不要。いつかこのタオルも普通のタオルに戻るだろう。
しっかし、晴天続きの日に下げてもどうなんだろう??
. . . Read more
昨日がちびっとつかれたので今日は・・・そういえばまだ家でプールしてない!
早速今朝溜めたばかりのオフロの残り湯をバケツでプールにうつす。
6杯ぐらいいってもまだ5cmってかんじ。
風が強い日だったので、ぬるいお湯がちょうどよかった。
あと夕方犬散歩のあと家に戻るとご近所さんが遊んでた。
もちろん姫も合流。
なんと1ヶ月ぶり?ぐらいに自転車を出すことに。
こげた!こげた!やっとまともに . . . Read more
休み明け「イルカさん行こう!」と姫の声。
スプラッシュしかないけど、いいの?とかやりとりしながらタイムスケジュールを見ると、なんだ!夏休みだから毎日ドルフェリアやってるんだ♪
P代もはねあがる夏休み。時間もきにせずゆったりしたいので自転車で。
すずめさんをおっかけることに忙しい姫。
相模湾大水槽も楽しそうに眺めてる。
0歳時から連れて来てて、3才の今やっとわくわく楽しめるようになったと実感。 . . . Read more
桃姫が元気よく食べるソーセージ・タイムから、ソファで寝る横でデザート満喫中の母。東京タワーがみえます。
厨房がてきぱきと活気づいていてよかったです。
きこえる声は「バンビーノ」のキッチンそのもの。
それだけ真剣につくってるのでしょう。
そういう味がします。
. . . Read more
廃ボトルでつくられた作品。手の先にオウムさんがいます。
近づいてみると、マニキュアの瓶など、ボトルに直印刷ラベルが読めます。
夜の銀座は静かに落ち着いてるし、並木通りのウィンドウ見て帰るのが楽しい♪
ああ、歌舞伎みにいきたい・・・・現地劇場に託児できればいいのに・・・・ . . . Read more