この年始は旦那の両親が大晦日から2れんちゃんお泊り、そして2日はオトナ9人の食事の準備。
お正月おもてなし側になるのは生まれて初めて!!!
今日は気合をいれてお花を購入。
クラウンの隣接のお花やさん、前回のユーカリが良かったので
今回は迷わず向かった。
うーん、これシックでいいなぁ!と思っても桃ちゃんに「ないない(=訳:よくない」といわれたり
最後に二人で納得のヒト束:松と竹がはいって . . . Read more
エルパティオさんへ
やっぱりおいしいわ、ここ!
桃ちゃんはハチノスとパエジャが本日のおきにいり!
やっぱりボルダム、すきだなぁ♪
あんよにこころもとないと、スカート&タイツスタイルは敬遠しがちだったけど
そろそろしっかり歩いてくれてるので復活☆
去年は興味もわかなかったコートのポケットについてるクマちゃん
今年はしっかりお気に入り♪
その姿みて私もキモノふっかーつ♪
. . . Read more
レバームース、ジェノベーゼ、豆腐、にしか活用してなかった、この子。
はじめてシュレッダー機能にチャレンジ。
ラチエンのメンチカツを買ったのでキャベツの極細千切りを機械に任せられないかな?がきっかけ。
なんだか組み立てがよくわからない。
わかることからチャレンジすると。。。。
レンコン薄切り・・・・ベーコンとバルサミコ炒め♪
かぼちゃ薄切り・・・・皮はむいておくべきでした。ガーリック炒め♪ . . . Read more
クリスマスがちかずいて、ライトアップする家庭が一軒ずつ増えていくのを見るのが楽しい
だから最近は暗くなってから麻呂犬の散歩に桃姫背負ってママコートに包んででかける。
1件ずつ付けてる家を見つけては、
「うわー、くわいいねー」=訳うわー、きれいね、(もしくはかわいいね)
と桃姫が背中で大声をあげる
うちのも出さなきゃ。
いい加減ださなきゃ。
今日こそ出そう!
何日かかった?
でやっと本日庭 . . . Read more
前回は朝からの突然の噴射嘔吐の連続で今日に延びた桃姫の1歳半検診。
嘔吐下痢症って呼ばれてる風邪。参りました。
おっそろしいほど吐き続けるから一度に10ccぐらいしか水分を飲ませられない。
もどかしい桃ちゃんは台所へ行き、覚えたばかりの「おーちゃ」「じゅーしゅ」と
叫び求める。こっちも辛かったよー。
そんなかんなで食欲不振が続いていたにもかかわらず体重は10.3kgと大台に乗っていた!なんと . . . Read more
0歳から参加できるワンコインコンサート
会場はベビーとママで満席
桃姫はクリスマスソングにノリつつも歩き回りたくてしょうがなかった
クラッシックやオーケストラバージョンもあるといいな!
ママ・キモノ復活2日目! . . . Read more
TVでちらっとマツケンさんレシピ
私が覚えてたのはマスカルポーネチーズを最後にいれることと、ゴマと豆板醤をつけだれにすること。
一からはもうつくんない。「なきゃつくる」というのは子供が大きくなるまで返上!!!!!!
だって、ええ、
みずからの性格が災いしたこの産後1年半。無理なときに凝るのは無理!!
魚もつい割高の切り身でなくそのまんま買って、おろす合間に桃姫に泣かれて疲れて・・・なにやって . . . Read more
シャイキーマカレーのとりこのなり再訪。
2杯も完食!
タングリーカバブもやっぱりおいしい。
桃姫は今日はインディアンの気分でなかった。
赤ワインをほしがり、赤いジュースが店内メニューになくて困る~ . . . Read more
ベイサイドマリーナへ お目当ての桃姫のジージャン、無事ゲット!
サイズ100で大きいけど着せます(^.^;
8月盆以来、4ヶ月ぶりにママはキモノ!
ほしい服、今ないからねー。おニュウでなくても背筋が伸びて気分がいいの♪
花柄半襟見て桃姫「これなあ(に)?」
今年前半の彼女はまだヒトの顔や動物の顔以外には注目してなかった。
今は自分の服のお花みて「く(=か)わいいね」とか、「ちょうちょ」というよ . . . Read more