へこんでる水槽、桃姫はいままで怖がって近づけなかったのに、今日は寝転んでます。成長したなぁ・・・・
3歳すぎたのでまじめに申告、年パスをつくらせました。
はじめての顔写真つきID!いやパスポートの次。じゃあ初めての持ち歩けるID!
キッズクラブというのに入るとイベントに参加できる+年パスと同機能なのでそれに。1200円。
子供の頃私が嫌だったのは、バス降りるときに弟と私を連れた母、私に、「よそ . . . Read more
本当は疲労がたまってるんで寝て休もうかとおもってた。しっかしまあ結婚って難しいもんです。全く違う家庭で育った人間が一緒に暮らして、しかも親戚関係も増えるわけですから。「嫁」問題は絶対なくならない。断言。
そんなかんなでおもいっきり気分転換=健康的なことをして身体的に健全な状態になることで吹っ飛ばしたい気持ちだったので、即思い立ちエアロビへ。
その日はボクササイズ。これはパンチした手をいかに早 . . . Read more
今現在去年漬けたらっきょうが1.5kgは残ってる。おいしいのに出すのが面倒くさくて減らない。梅干と違って長くもたないのに。
で、今年は泥付きを500gだけ買って、
千鳥酢も一升瓶を売ってる場所も通販も面倒で近所で入手可能の900mlで我慢。
多分我が家の消費ではこれぐらいがちょうどいいのかも!
背景はJAわいわい市場で買った花。
これが100円で買えるのがとてもうれしい。
店内 入ると緑 . . . Read more
娘=桃姫の3歳誕生日。同時に私も母親3歳の誕生日。
今日は新宿のラボの研修日に連れて行って現地託児して、1日が終わって特別なことをしてあげられなかったけど、
朝に夜遅い予定の旦那としまじろう付録の録音可能バースデイブックに吹き込み、
夕飯後はケーキで二人でお祝い。
ケーキを食べない姫も形は重要と思うので、私と旦那が食べられる範囲にしておく。3ピースのケーキ。ろうそく1本ずつ。これでいいんじゃな . . . Read more
桃姫の3歳のお誕生日week.
じいじばあばから12インチ=ファースト自転車のプレゼント。
寝る前にもう一回乗りたいって。鏡の中の自分の姿を確認できて余計嬉しいのかも!! . . . Read more
kemi-sanのとこで知ったこれ。面白いのでやってみて!
シューベルトと記念写真
********
昨日ユニク○にいくと、去年の夢2さんとくればとばかりに今年はルネさん。
ひまわり柄のとか、とってもかわいい。サイズが大きいのがさらにいいよね。
下駄の鼻緒もかわいくていいじゃない!
下駄といえば鼻緒よりも先に消耗するのは「底」!!
買ったまま忘れて履いた下駄の数日履い . . . Read more
そう、ノックアウトされたわたし、今年の1枚をつくることになりました。ハハハ(^O^; マイサイズの江戸小紋欲しいよね?欲しい。何年もさんざんチェックしてきた結城よりも断然欲しい。新しい洋服10枚よりも欲しい。この色が欲しい。
ぶりさんの一言を思い出す。日常キモノというなら年1枚は誂えないと。そのコトバどおりになってしまってる。
いざ自分サイズで一からってちょっと悩む。自分で和裁ができるわけでは . . . Read more
ラボの終日研修で朝8時過ぎに東海道線で新宿までいかねばならない。託児を自宅付近で依頼すると預けてから戻ってこれるまで9時間超えるので、託児つきの現地に連れて行く(実質2時間X2=4時間で済むので姫もあまり負担なく耐えられる)
しっかし、台風。駅につくと警官が入場制限。殺気立つ周囲。いつまでかわからない待ち時間。家へ帰るかどこで待つか、周りも考え中なのがわかる。その間にもどんどん人は増えていく。
. . . Read more
0518 日差しは強くとも涼しい。この750円江戸小紋、クリーニングと色差しで7500円(^.^; やはり着心地いい♪絹は素敵です。そしてこのぐらいの色目が今の季節とても私の気分にあいます。
出せる丈は2cmしかないんだな。どうしたってぎりぎりのおはしょりに必ずみえる腰紐。裄も2cmが限界。アウトドア専用ってことで・・・
この博多帯。お太鼓部分が単衣のまんま。これって皆さん仕立に出すの??
本当 . . . Read more
横浜は22度予報。日差しは強くとも風は涼しいこのごろ。
単衣紬、博多、綿麻長襦袢。夜は肌寒いけど、子連れ昼間はこれでちょうど。
散歩待ちきれない玄関の麻呂犬。ぐしゃぐしゃな私(^-^)v . . . Read more
大学来の友人と中華街ランチ。その後いつものマンゴプリンにおいしい90円ぶたまん。その後はヘイチンロウのcafeでアイスチャイ&積もるお話。
パスポートの更新受け取り。おとなしく寝ていたのに疲れたのか、バギー拒否&歩かない姫。噴水は?お船は?歩こう!と促すもX.だっこしながらバギー押すには移動距離に限界がありすぎる。アイスクリーム?とハッピーローソンに入る。
なんと、おっきな遊具があった。はしごと踊 . . . Read more
kemi-sanからお誘いを受け文学館へバラを愛でに。開花状況としてはこれからってとこだけども、既にいい匂い♪ そして早めに咲き誇ってる花の種類が、ピーク時と違うことを発見。なので新鮮な出会いがいくつもありました。やはりここのバラ園でバラを見るのが一番好き。匂いをかげるまで近づけるのが最高。( kemi-san'sレポ① ② いつもながら早くしかも充実内容!私の画像はそのうち~yahooのほうに) . . . Read more
去年八ケ岳ではじめて「いいな♪」ときがついたヤマユリ。かまわぬさんの手拭売場にみつけた1枚。ついついゲット!
手拭ついででいえば、先日の藤見でゲットのumiさんの鳳凰柄!
私が選ばない色目だけど、柄がいい♪
秋冬用に、そしてあの錦紗の鳳凰模様の袖長羽織ちゃんとならばっちり!?
なんだか少し長い?と思えば
端がミシンでかがってあって、タグまでついてる。
いわゆる切りっぱなしが好きな人はそれを切れ . . . Read more
去年は通わせていた保育園から母の日に
似顔絵つきスタンドつき「おしゃもじ」
(先生が描いた私の似顔絵の仕上げは娘が書いた口紅)
をもらいました。
いままで母の日のプレゼントはそれだけ。
ママ友達から旦那さんが子供と一緒にカーネーションを選んできた、とか
聞くと、
ああ、祝日名(海の日、みどりの日、建国記念日、憲法記念日、特にこの4つは絶対に覚えないし、毎年私に聞く)含め、記念日系に全く疎い旦那 . . . Read more