☆it's carmen's way☆ 

365kimono なきゃつくる料理

day12 ~割烹着~爪皮

2007-05-17 13:04:09 | 365kimono(キモノ365日選び)
雨です。寒いです。19度~23度 夕方には晴れそう??

やっぱり帯締めると気持ちがいい。緩めに締めてるのだけど、姿勢を正すとぷかぷかになる。それが気持ちいい。聞いてるヒトにはなんのこっちゃ??

昨日の夜とおなじこーでに雨コートでお買い物。爪皮が穴あきのまんまなのでskechersのサンダルです。

お買い得食材をいろいろゲットで、料理人モード!

自然と「割烹着」に手が届く。いままでキライだったのに。
いいじゃん!料理姿勢に腰が入るのがわかる!!
やっぱり麻で割烹着必要かも??午後から暑くて脱ぎました。

ちなみにつくった料理は
カレー(明日の夕飯!)
ふきの佃煮(らっきょうにひきつづき地道作業・・・ふぅー)
あじを3尾おろして1尾刺身に
中骨で潮汁
レバーひじき(これがわりかし手間かかる)
大根葉とさつま揚げのたいたん
休む間なくお迎えタイム。


爪皮の話

さばき芳町という名の黒塗り二枚歯ゲタ。爪皮をつけれる履物がほしくて買ったのだけど、桃姫抱っこにベビーカーの生活、下駄の前に体重かかりすぎ。先がパカっとひび入って割れました。買って2ヶ月も履いてないのに!!!コンクリート地面に向いてる履物じゃないのよね。

で、長谷川商店で相談して、つま先に皮を貼ってもらった。

いいかんじ。下駄の裏をしっかり保護してます。
ただ困ったことはその皮を打ちつけた釘!
これが先日の雨の亀戸オフ、あの1日歩き回っただけで爪皮の底にくぎのあとが穴あいてしまった。帰り、なんで足袋に水がしみるんだろう??と不思議だったの。

うーん。一長一短。爪皮つける日用の下駄は皮を裏打ちしないってことにでもしないと爪皮が1日もたないよ~



近所の八百屋で前にレジ待ちしてるおばちゃんに「その半襟素敵ね!素材は何?」と声かけられました。今日のこーでの主役は半襟だったので嬉しい反応☆


Comment    この記事についてブログを書く
« ジンジャー コーヒー | TOP | あんぱんまん♪ »

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 365kimono(キモノ365日選び)