
ひろしま美術館 平櫛田中展
ふらりと気分転換に立ち寄っただけですが、
彫刻に普段興味がないかたでも、美術品としてこれは一見の価値あり!
木彫りでこんなに繊細な表情ゆたかさを出せるのが驚きです。
衣装が・・・布じゃないのです!!
ガラスケース内のものが少ないのも、作品がよくみえていいです!
私の個人的感想や記録。
布袋:弥勒菩薩の化身
☆活人せん(竹冠に前)
☆禾山笑(かさんしょう)→和尚さんの話をきくと世の中の人間がおもしろくみえて仕方なかった。
>>そんな和尚さんのお話きいてみたい!!
☆無依道人→樹の幹を彫る、その内側だとは思えないほど、鹿に躍動感があって、樹の幹から、とびだしてるみたい
☆転生:生ぬるい子は鬼も喰わない。喰うには喰ったが、ぬるくて吐きだしてしまう←画像左上の像。中途半端を戒める仏教説話。鬼の手がバリス(戦士の踊り)踊ってるみたい。
☆帰牧→牛の背に乗るこどもが月を仰ぎみている。
西山逍遥:水戸光圀公。衣装の柄も正確な事実検証。この像の目線の鋭さ、ありません。ぜひ真正面に立ってみて!
田中語録
円通:仏教の言葉で仏菩薩の悟りはあまねく行き渡り自在に作用する
ふらりと気分転換に立ち寄っただけですが、
彫刻に普段興味がないかたでも、美術品としてこれは一見の価値あり!
木彫りでこんなに繊細な表情ゆたかさを出せるのが驚きです。
衣装が・・・布じゃないのです!!
ガラスケース内のものが少ないのも、作品がよくみえていいです!
私の個人的感想や記録。
布袋:弥勒菩薩の化身
☆活人せん(竹冠に前)
☆禾山笑(かさんしょう)→和尚さんの話をきくと世の中の人間がおもしろくみえて仕方なかった。
>>そんな和尚さんのお話きいてみたい!!
☆無依道人→樹の幹を彫る、その内側だとは思えないほど、鹿に躍動感があって、樹の幹から、とびだしてるみたい
☆転生:生ぬるい子は鬼も喰わない。喰うには喰ったが、ぬるくて吐きだしてしまう←画像左上の像。中途半端を戒める仏教説話。鬼の手がバリス(戦士の踊り)踊ってるみたい。
☆帰牧→牛の背に乗るこどもが月を仰ぎみている。
西山逍遥:水戸光圀公。衣装の柄も正確な事実検証。この像の目線の鋭さ、ありません。ぜひ真正面に立ってみて!
田中語録
円通:仏教の言葉で仏菩薩の悟りはあまねく行き渡り自在に作用する