
雨!昨日夕方は稲妻をみた。不思議と湿度がそんなにあがってない。どしゃぶり!気温は過ごしやすい低め。
こんな日にでかけるとき、おもいっきりおしゃれなおでかけなら迷いなく、長襦袢着てキモノ羽織りレインコートを手にするのだけど、ちょっとの用事、そんな時、浴衣はいいけど、帯濡らしたくないからレインコート?いや浴衣には変じゃない?じゃあ短パン?いや、全然気分じゃない、なんて問答をヒトリで繰り返して嫌になる。洗う前の浴衣でいきゃあいいじゃん!コートなし。雨の日用ゲタは夢二鼻緒のユニクロ下駄!車に乗るまでの間、桃姫が水たまりとお友達になりすぎて、しりもちを水溜りの中につく。あーオムツもパンパン!着替えに戻るとおもえば、しりもちショックの娘がその手で裾にしがみつく。いまから洗う浴衣だから全然OKだよ!
雨でもいいかと浴衣用と割り切ってる八寸博多献上帯を半幅にしめた。これはきっちり締めないとゆるんでみっともない。いつもの名古屋でお太鼓感覚だと、いつも緩む。帯枕の紐があるのをいいことに、ずり落ちないぎりぎりのユルさで結んでしまう癖がついてるのです。
この半幅のときのみに必要になる「きっちり締め上げる」こと、このたった1アクションに汗をかくのがどうにも好きになれない。でもさすが博多献上!はりがあって綺麗に仕上がる。これでつくる文庫は大好き☆
*******
朝:桔梗浴衣に濃ピンク博多
夕:夏椿浴衣に黄色帆布
*******
帯でいえば、江戸時代の絵によく出てくる女性のキモノ姿のあの帯結びが大きいの!あれが私はとっても好き♪キモノだけでいえば当然たっぷり抜いた襟から引きづるようなシルエットの裾まで細長いX型ってかんじ、その真ん中のゴージャスアクセント。あ、やっぱり、引きづるほどの長さが裾にあってはじめて綺麗なのよね。
そんなわけでキモノの長ささえ許せば長めに着付けたり、(下駄の上に裾をのせる)、袋帯で文庫をつくるのは大好きだな♪そういえば、広島でFLAMENCOオフしたときに、立矢どうよ?って意見もあったね。結び方,研究しよう♪
朝一番でJAの即売所へ。当然新鮮野菜を格安でゲット!もちろん食べるために買ったのだけど、おもいついたのが、お花の代わりに籠盛して飾ること!大昔にどっかの本で読んだことがあった。今の季節は切花すぐ痛むし、朝顔とハイビスカスが庭にあるから室内は使う前の野菜。これがナカナカ色とりどりで楽しい♪すると桃姫、やっぱり手を伸ばしてかじりはじめました。甘唐辛子を「からーい」って放棄!
なんだか降りそうな気配の夕方。桃姫お迎え前に麻呂犬散歩を済ませたが、桃姫はベビーカーで散歩にいきたいと言い出す。確かに降らず、風もきつくない程度に吹いてる気持ちのいい夕方なので桃姫のスナック(ジュース・パン・スイカ)と私のビールを持って海へ出発!日が沈みピンクの空と海が広がり、そしてなくなるまで景色堪能しておしまいっ!ふたりともゆったり気分になったのがわかります♪
帰宅後の旦那が夕方に珍しいゆったり気分の私と桃に驚き、カゴ盛野菜を気に入ってる!
こんな日にでかけるとき、おもいっきりおしゃれなおでかけなら迷いなく、長襦袢着てキモノ羽織りレインコートを手にするのだけど、ちょっとの用事、そんな時、浴衣はいいけど、帯濡らしたくないからレインコート?いや浴衣には変じゃない?じゃあ短パン?いや、全然気分じゃない、なんて問答をヒトリで繰り返して嫌になる。洗う前の浴衣でいきゃあいいじゃん!コートなし。雨の日用ゲタは夢二鼻緒のユニクロ下駄!車に乗るまでの間、桃姫が水たまりとお友達になりすぎて、しりもちを水溜りの中につく。あーオムツもパンパン!着替えに戻るとおもえば、しりもちショックの娘がその手で裾にしがみつく。いまから洗う浴衣だから全然OKだよ!
雨でもいいかと浴衣用と割り切ってる八寸博多献上帯を半幅にしめた。これはきっちり締めないとゆるんでみっともない。いつもの名古屋でお太鼓感覚だと、いつも緩む。帯枕の紐があるのをいいことに、ずり落ちないぎりぎりのユルさで結んでしまう癖がついてるのです。
この半幅のときのみに必要になる「きっちり締め上げる」こと、このたった1アクションに汗をかくのがどうにも好きになれない。でもさすが博多献上!はりがあって綺麗に仕上がる。これでつくる文庫は大好き☆
*******
朝:桔梗浴衣に濃ピンク博多
夕:夏椿浴衣に黄色帆布
*******
帯でいえば、江戸時代の絵によく出てくる女性のキモノ姿のあの帯結びが大きいの!あれが私はとっても好き♪キモノだけでいえば当然たっぷり抜いた襟から引きづるようなシルエットの裾まで細長いX型ってかんじ、その真ん中のゴージャスアクセント。あ、やっぱり、引きづるほどの長さが裾にあってはじめて綺麗なのよね。
そんなわけでキモノの長ささえ許せば長めに着付けたり、(下駄の上に裾をのせる)、袋帯で文庫をつくるのは大好きだな♪そういえば、広島でFLAMENCOオフしたときに、立矢どうよ?って意見もあったね。結び方,研究しよう♪
朝一番でJAの即売所へ。当然新鮮野菜を格安でゲット!もちろん食べるために買ったのだけど、おもいついたのが、お花の代わりに籠盛して飾ること!大昔にどっかの本で読んだことがあった。今の季節は切花すぐ痛むし、朝顔とハイビスカスが庭にあるから室内は使う前の野菜。これがナカナカ色とりどりで楽しい♪すると桃姫、やっぱり手を伸ばしてかじりはじめました。甘唐辛子を「からーい」って放棄!
なんだか降りそうな気配の夕方。桃姫お迎え前に麻呂犬散歩を済ませたが、桃姫はベビーカーで散歩にいきたいと言い出す。確かに降らず、風もきつくない程度に吹いてる気持ちのいい夕方なので桃姫のスナック(ジュース・パン・スイカ)と私のビールを持って海へ出発!日が沈みピンクの空と海が広がり、そしてなくなるまで景色堪能しておしまいっ!ふたりともゆったり気分になったのがわかります♪
帰宅後の旦那が夕方に珍しいゆったり気分の私と桃に驚き、カゴ盛野菜を気に入ってる!