goo blog サービス終了のお知らせ 

☆it's carmen's way☆ 

365kimono なきゃつくる料理

d138 ~コールドサーモン

2007-09-21 03:16:56 | 365kimono(キモノ365日選び)
28度予報。夏が続いています~ キモノでどこか遠くにおでかけしたいという気も起こらない9月のこの連日気温!朝晩は涼しくなったといえ、日中もはやく涼しくなってほしい・・・

そういえばおとといの夜中4時ごろ外を見るとオリオン座を含めた南の空が満天の星☆風の強い日でそれは見事!もう暦の季節は確実に秋冬に近づきつつあるんだよね。

2日連続、桃姫が夜中2時に起き、抱っこ(起き上がって!)を強要し、寝室を出てリビングに居させられてる。半分寝てる彼女はしっかり前だっこさへされていればいいというかんじ。困った私は抱っこしながらパソコンに向ってるんだけど、眠くって眠くって仕方ない。今朝も5時半にやっと落ちてくれた。泣かせとけ、と思われるかもしれないけど、うちの麻呂が桃姫の泣き声を全く我慢ができなくて、遠吠えをはじめる。マンションだし、それはなんとしても止めたいので、私が起きるしかない(><)


今日は遠足なのでお弁当作って送るためにコーヒー飲んで気合いれたら今度はどんだけ頑張っても寝付けない。苦し~

そんななか、昨晩と同じ、綿紅梅にグレーの兵児帯(地味すぎるけどこれしかもってない)を歩きながら結んで車に乗ってったら、保育園の先生にじーっとチェックされた。きれいに結んでないから、何か?と思われたことでしょう。

寝るに寝付けず起きて着替えなおしました。
*****
ダンガリー綿紅梅
ピンク紗献上
紫帯締め
紺レース帯揚
*****

暑い日でしたね~昼からクロワッサンに載ってた「コールドサーモン」、と読売に載ってたこぐれひでこさんの「ガスパチョ」。作って両者冷やしておく!

夕方はちゃんと涼しくなるのだけど、体は熱さを覚えていてか、とてもおいしい!
ガスパチョはチリオイル等何も辛いものはいれてないのに、初めにたまねぎ、にんにくとお水、オリーブオイルをミキサーするのがキー。それからトマト・パプリカ・きゅうり・レモン汁を加えてミキサー。生にんにくと生たまねぎの辛さがちゃんと出るのです。全部一緒に同時に混ぜるより味が際立つ気がします。

「コールドサーモン」食べたヒトが必ず「みかけ<味」のギャップで驚くとあったのでチャレンジ。水、白ワイン、ビネガー、たまねぎ・人参、パセリ茎で静かにサーモンを10分煮て冷ます。ソースはマヨ、レモン、生クリーム、ピクルス、ディル。ディルは乾燥ですましたし^^; ピクルス切らしていたので、大差ないだろうときゅうりの糠漬けのみじん切りとラッキョウのみじん切りとケーパーを混ぜるのをやめて、脇に薬味の代わりに添えた。もし失敗したら修正不可っていやだし^^

サーモンはうっとりするぐらいおいしくて、一番意外好評だったのが上記脇役薬味たち。
しっとりサーモンに味のしみた野菜がおいしい♪と食べる旦那に薬味たちの出生をいうと、完璧に洋食だとおもってたーって。まあ、材料は糠発酵菌?以外ありえますから♪

あとフライドポテト。つくる予定なかったけど、皮膚科の長い待ち時間の帰り、フライドポテト!と叫んだ桃姫のリクエストに答えてあげたかったから。不思議だけど、桃姫はいわゆるシューストリングス=靴紐=マクドナルド タイプじゃないと食べない。ファット=ケンタッキーやウェンデイーズ タイプはひとくちも食べない。なんでだろうね。

これにアボカドスライスと八ケ岳じいじスモークののベーコン極薄スライスあぶったの。
だんなが「アメリカのちゃんとした食卓ってかんじかな」だって。そうね、サーモンのカナダに近い、アボカドのカリフォルニアに近いって、シアトル???適当なことをいってました^^






Comment    この記事についてブログを書く
« d137 ~灰汁のにおい? | TOP | 桃ちゃん語録 »

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 365kimono(キモノ365日選び)