goo blog サービス終了のお知らせ 

☆it's carmen's way☆ 

365kimono なきゃつくる料理

day6 ~ エコノミカル・オフの提案♪

2007-05-11 23:50:57 | 365kimono(キモノ365日選び)
22度予報、湿度低め。さわやかなキモノ日和になりそう♪

紬着ようかな・・・

で先週の銀座とおなじキモノ&帯で小物ちがい

キモノ:浅草骨董市3500円ゲットの単衣紬。かなり着込まれていてかなり柔らかい!

帯:広島で夏銘仙用に7000円位で買った帯。ナナコ織??未着用品だったので、はじめ固かったですが、馴染みつつあります。締め心地いい♪へびーろーて。

帯揚げ:水玉はぎれ
帯締め:まだワンアンドオンリー道明さん。

帯周り、5/4銀座と違うこーでの気分だったけど、こないだのほうがよかったかも!! 画像は麻呂犬とツーショット☆

*******************

で、今日は新宿伊勢丹の人間国宝展&紫織庵さんの長襦袢トークショーへ。

まず、不慣れな新宿、はじめにin the roomとかいう○I系?家具屋につられて入る。

2Fのいいかんじなソファセット~もし買い換えるならコレがいいなぁ・・・とか一人考えてるのは楽しい♪

そして伊勢丹着。空腹の極み。

屋上ないかな?と思えばあった!四季の草花がちゃんと植えてあって、ナカナカ素敵です。パーゴラの下が開いていたので家から持参のお弁当(アヴォカドわさび丼)を広げる。交通費だけでも本当は帯1本買えちゃうからね。ちょっと強風だったのはやむなく我慢~



そうそう、3年前に桃姫妊娠中キモノを頻繁に着だしてから、レストランでなくお弁当持参ピクニックをよくしてました。妊娠中だからタバコ害を避けたかったのも一因。そして喫茶店に入らなくても、と思って「しばわんこ茶会」こと野点を一人でやってました。天気と景色がよくてベンチがあればどこでだって。デパートが近かったこともあって、おいしい和菓子がよりどりみどりだったことも拍車をかけました。

いま、鎌倉文学館オフ(5/25)案をeribow-san&kemi-sanと私で練りこみちゅうです。キモノ着だすとお金っていくらあっても足りなくありませんか?(何のおしゃれでも一緒ですが・・・)楽しくセービングできるところはセービングしたい。よってエコノミカルなキモノ・オフの開催を個人的には目指したいです☆どのみち、交通費や入場料がかかってしまうし、おみやげもほしくなるし・・・。


いかがです???

反対にゴージャスな日をつくっちゃうのも楽しそう。つむパンさんのところで「訪問着オフ」案@椿山荘とか、というのがあがっていましたよね!ホテルで食事(ひろびろ化粧室♪)&美術館散策、なんかの「汗のかかない」館内行事に絞ってみたらどうかしらね??


******************

そうだった、伊勢丹の話
人間国宝のおキモノ!私が一番感動したのは木村雨山氏の加賀友禅の黒留に訪問着。かつて見たことのない(私のわずかな経験では!)華やかさを持つ加賀友禅☆
特に黒留ははじめて「これなら着たい」って思いました。

伊勢丹の?浴衣コーナーでNATURAL BEAUTYを発見。すっきり柄でかなり見栄えよさそう☆かなり大胆な矢絣もアリ。まぁ定価じゃ浴衣は買わないけど!


紫織庵さんは結構素敵なのがいろいろありました。大正友禅の長襦袢、ほしいなぁ☆まじめにほしいと思っていまも考え中が二つあります(^.^; まあきっといつかは!!

トークショーも面白かった。終わりにじゅんさんとひろみさんにお声をかけていただく。なーんだ、いらっしゃるならはじめからご一緒したかったな~

私はお迎え時間があるのでお茶もできず帰途へ。

そうそう、1Fで蜷川実花さんとセリーヌ?のコラボグッズが15日まで限定で。なかなかいいのがあります。
Comments (6)    この記事についてブログを書く
« day5 全身 | TOP | day7 かわいそう浴衣 »

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして! (Aki)
2007-05-12 10:25:54
昨日のトークショーで隣に座っていた者です。
最初にお声をかけていただいたのに、なんだかそっけない反応で申し訳ありませんでした(´・ω・`)

着物ブログをうろうろしていたら、「あれ?これ昨日お隣に座っていた方じゃない?」と思いまして。単衣の着物がいい具合にこなれていて、色も素敵と思ってまして、着物を見てピンときました。

ちょっと嬉しくって書き込みしました。
返信する
ようこそ♪ (carmen)
2007-05-12 14:12:24
aki-sanとおっしゃるのですね!よくぞ見つけてくださいました~感動☆キモノママ同士元気にいきましょうね♪
返信する
遅くなりました! (豆ちどり)
2007-05-13 21:54:12
伊勢丹でお会いした豆ちどりです。
ブログにお邪魔するのが遅くなってすみません。
carmenさんは、子育てに趣味にエンジョイしていてとっても素敵です!
私はベリーダンスをやってま~す♪
今度オフ会にも参加させていただきたいと思います。
これからもよろしくお願いしま~す。
返信する
ベリーダンス!! (carmen)
2007-05-14 04:56:18
ようこそ♪ 豆ちどりさんはベリーダンサーですか!!!スリムなお体はダンスの賜物かしら???一度キモノだけじゃなくダンス談義で燃えなければですね♪FLAMENCO見るためにいったはずの新婚旅行、一人じゃないという理由(^.^;により、みれたのは最後の一晩のみ~かわりに?モロッコツアー参加してベリーダンスみてきました~ 興味アリ!
返信する
紫織庵さんいいですよね (ひろみ)
2007-05-15 10:22:27
こんにちは。
先日新宿伊勢丹での紫織庵さんの企画良かったですねえ。私、実は長襦袢好きなのです。京都の紫織庵さんにもいつか行ってみたい!と改めて思ってしまいました。

あの日は午前中別件で用事があり、トークに遅刻してしまいましたが、また魅力的な企画&イベントなどあったら是非ご一緒しましょう。

鎌倉、湘南方面は今まであまり行く機会がありませんでしたが、今後はオフ会等で参加したいと思っていますのでよろしくお願いします。

365日きもの生活もがんばってください。私は今年は週末着物生活続けまーす。
返信する
ぜひ! (carmen)
2007-05-16 04:41:17
こないだはお会いできてうれしかったです!素敵なお誘いもありがとうございます^^ 私も派手長襦袢を着だしたらやみつきになりました。これぞ醍醐味☆

私ははじめの呉服やさんに訪問着を汚さないで車の乗り降りなどする方法としてキモノはよごさないようにおおきくめくりあげて、長襦袢を汚していいものとして足が見えないようにする=だから消耗品ですよ。といわれてました。
実際そういう動作にしてるせいか、消耗が激しいです。でも紫織庵のおねえさま、「長襦袢はキモノよりも長持ちしますからねぇ」とのこと、あれれ?
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 365kimono(キモノ365日選び)