
今日は湘南祭&気温は21度。日差しは強いけど、どうだろう?風もあまりないみたい。
覗いてみたいこのお祭り、何着ていこうか考え中・・・
着るもの、といえばもうすぐ桃姫の保育園の親子遠足。行き先は牧場です。さぁ何着る? 洗えるものにするのは確か!
************
やっぱり日差しの下はこれかな?と
キモノ:唐草模様ロウケツ染め白浴衣 らぐさんで洗える夏キモノとして3000円でゲット
帯:おなじくらぐさんで 12000円 これは切り裂きジャック2人から妙ママさんのヘルプで命を救えた渡文さんの葡萄柄。このコの締め心地は最高です☆
足元:砂の上を歩くワケだから「げんべいびーさん」やっぱ、これでしょう。
お太鼓結びと全然あっていません。気にしません。どうせならクロッグはけばよかった??
湘南祭、コニーちゃんDJみてきましたよ♪楽しかった~のリのり♪
出店もたくさん、盛り上がってましたね!
リンゴママが出張?バーテンのojisanchiのカクテル、おいしかった~♪
リンゴママは藍木綿のおキモノ!遠くからも私をみつけ手を振ってくださった^^
多分会場内で我々2人だけでしょうね、キモノは!
ハワイアン柄が大人気の中、このキモノもそんなに浮いてないと思うのだけど、いかがでしょ?
帰り道抱っこが限界になりベビーカーに桃姫お乗りいただこうとすると過剰なる抵抗のもと、袖付けが肩まで見事に破れました~ 実はこれはしょっちゅうのこと。ベビー(キッズ)のキモノママの宿命~
白い木綿糸を切らしていたので「安全ピン」で応急処置をし、駅北のJAへ。
ここの野菜直売所のおばちゃんとはすっかり顔なじみになっていて、不要なおキモノをくださる、とのこと。
「あなたみたいにキモノを着るヒトに着てもらいたくてね~」
「この夏帯は働いて初めてお給料で買ったものなの」
そんな思い出の品、頂いちゃっていいの?とおもいつつも、たんすの中より外に出て寿命をまっとうさせる、のも道よね~ 今度はいただいた帯で来よう♪
覗いてみたいこのお祭り、何着ていこうか考え中・・・
着るもの、といえばもうすぐ桃姫の保育園の親子遠足。行き先は牧場です。さぁ何着る? 洗えるものにするのは確か!
************
やっぱり日差しの下はこれかな?と
キモノ:唐草模様ロウケツ染め白浴衣 らぐさんで洗える夏キモノとして3000円でゲット
帯:おなじくらぐさんで 12000円 これは切り裂きジャック2人から妙ママさんのヘルプで命を救えた渡文さんの葡萄柄。このコの締め心地は最高です☆
足元:砂の上を歩くワケだから「げんべいびーさん」やっぱ、これでしょう。
お太鼓結びと全然あっていません。気にしません。どうせならクロッグはけばよかった??
湘南祭、コニーちゃんDJみてきましたよ♪楽しかった~のリのり♪
出店もたくさん、盛り上がってましたね!
リンゴママが出張?バーテンのojisanchiのカクテル、おいしかった~♪
リンゴママは藍木綿のおキモノ!遠くからも私をみつけ手を振ってくださった^^
多分会場内で我々2人だけでしょうね、キモノは!
ハワイアン柄が大人気の中、このキモノもそんなに浮いてないと思うのだけど、いかがでしょ?
帰り道抱っこが限界になりベビーカーに桃姫お乗りいただこうとすると過剰なる抵抗のもと、袖付けが肩まで見事に破れました~ 実はこれはしょっちゅうのこと。ベビー(キッズ)のキモノママの宿命~
白い木綿糸を切らしていたので「安全ピン」で応急処置をし、駅北のJAへ。
ここの野菜直売所のおばちゃんとはすっかり顔なじみになっていて、不要なおキモノをくださる、とのこと。
「あなたみたいにキモノを着るヒトに着てもらいたくてね~」
「この夏帯は働いて初めてお給料で買ったものなの」
そんな思い出の品、頂いちゃっていいの?とおもいつつも、たんすの中より外に出て寿命をまっとうさせる、のも道よね~ 今度はいただいた帯で来よう♪
でも袖ビリビリはショックですね~。でもそんなことを気にしていたらキッズママの着物365日は通せないのかな。頑張れ~!
浴衣にもTPOがあるって事ですね。
ええ、リサイクルキモノ、しかも最近のモノぽくはないものは「糸」の劣化があって、カクジツに桃姫より弱いです~もう、安全ピン常時携帯でしのぐしかありません!劣化しそうな「布」はしばらくお預けです~
つむパンさん、kemi-san,
ありがとうございます^^ 後ろに映ってる方々がノースリーブの 夏向け大胆ワンピだったり、アロハシャツだったり。そんな場所では大柄浴衣も違和感ないようで、勇気出して着た甲斐あり
ええ、リサイクルキモノ、しかも最近のモノぽくはないものは「糸」の劣化があって、カクジツに桃姫より弱いです~もう、安全ピン常時携帯でしのぐしかありません!劣化しそうな「布」はしばらくお預けです~
つむパンさん、kemi-san,
ありがとうございます^^ 後ろに映ってる方々がノースリーブの 夏向け大胆ワンピだったり、アロハシャツだったり。そんな場所では大柄浴衣も違和感ないようで、勇気出して着た甲斐ありました♪