旅するCARUROS今日も征く!

日々の出来事・感想を表示。皆さんの意見・励ましをもらえ、人と人との繋がりが深められるキッカケになればとっても嬉しいです。

チビッコ軍団の歓声が響き渡る!

2015年05月09日 19時22分16秒 | H27年度事業(報告)

 5月9日(土) 深夜に何度も目が覚める。 微かに聞こえる嫌な雨音。 うぅぅ~昨年に引き続き雨天中止か? いや、そんな事はない! ここまで必死で準備をし、メンバーの総力戦で、あらゆる手を尽くして、取り組んできた事業「キッズライダー・ミニカップ in くるくるマーケット」 必ず成功させねば、遠方からの参加者にあまりにも申し訳ない。

 祈るが如き想いが通じたのか?  天気予報は午後から晴れ! しかし朝8時現場に行くも雨脚は衰えずグランドは泥濘状態。 問合せの電話が何件も入る。 このまま雨では開催はおぼつかない。 如何にすべきか? 判断に迷っている中、9時頃、漸く弱まり、パラツク程度に!

遠く、兵庫県や山口県、熊本県等から参加者の事を考慮し、最早決行しか無しと決断! 後は、メンバー一同の自主的・主体的な動きで、テキパキと各種設営が進みだす。 11時半頃から次々と受付へ! チビッコ達も保護者の方も愈々本気モードに突入!

かくしてミニカップは、69名の参加者を持って、盛大に明るく開催されました。 チビッコ達のメチャ可愛い笑顔と歓声が響き渡りました。 参加いただいた皆様、誠に有難う御座いました。 又、運営に携わっていただいたISCメンバー各位、本当にご苦労様でした。 お陰様で本格的カップとして初めての開催としては、大きな事故も、トラブルも1件有ったのみで、大成功裏に開催できたと思います。 次は「九大・伊都祭」です。

運営されたスタッフ各位、更に参加された方々のご意見を大いに参考としながら、次回以降に反映さえ、多くの満足感と充実感を感じていただける様な運営と、より深く互いの交流が深まる様な運営を目指して参ります。

「5/17 キッズライダー・チャレンジカップ in 伊都祭」は、更に規模が大きくなります。 今回の経験を生かし、更なる充実を図りたいものです。   開催の概要は、ブログ参照ください。

http://blog.goo.ne.jp/caruros_007/e/97c38569989bcf02566037cf438b74d3

 次週の「5/17 キッズライダー・チャレンジカップ in 伊都祭」におけるバックパネル(協賛企業)を背景に展示しました。
多くの支援いただいた諸団体の皆様、有難う御座いました。 次週の「伊都祭」での開催は、更なる充実を図ります。

 ※可愛い子供たちの頑張りをご覧ください。 (幼いながらも、思いっきり頑張りました。)