仮称「スポーツ文化振興準備会」(すぽかるプロジェクト)開催。
●日 時 12月13日(日)14:00~15:40
●場 所 筒井町公民館
●参加者 14名 途中退場、及び参加の方含め14名で論議。
(高江、竹村、井口、奴留由、富永、吉村、清水、水江、竹内、稲森、吉田、福井、山下、飯田)
糸島(特に二丈・浮嶽~白糸の滝)周辺でスポーツ/文化/国際交流/青少年育成等の事業を通じた、地域活性化にも連動する教室・イベント等ができないか? そこで、地域で実際に頑張って実践しておられる方、体験豊富な方、各分野のエキスパート、イベント企画運営のリーダーの方々等の知識と知恵を結集し、一緒に何かやれる方途を模索することと致しました。
・その為に、どの様なことが可能か、又できるのか?
・効果的で、地域の元気づくりにも連動する事業とは何か?
・具体的に、どの様な種目や、手順・運営方法が有るのか?
・運営組織の有り様やスタッフの確保、事業予算と収支バランス確保の方途は?
等々を論議の上、可能性が有るものから取り組みを開始すべく、先ずは一歩踏み出し、共通の認識と目的を持てるメンバーで、何かを始めたいと思い開催しました。
特にスポーツ関係では「ランニング」「自転車」等の種目で、合宿もイメージし、且つビジネス化(助成金&協賛金等が無くても収支バランスが取れる運営体質)も視野にいれたものができないか? その場合は、地元各種組織・行政区・糸島市行政の協力が必要であるとの提案が為されました。
それに対する論議で、当初の進むべき方向性・観点として①行政関与志向 ②ビジネス志向 ③地域活性化志向・・・に重点が置かれているが、其れで進むのか? 又その方向性が、果して良いのか?
行政が関与することによって、逆に手かせ足かせが掛かる感じよりも、自分の身の丈に合った規模と内容で進めるべきではないのか? 「糸島観にマラソン」等は、地域の活性化・経済効果等を考えて始めた訳でなく「ランナーの、ランナーによる、ランナーのため」ということで進め、結果的に地域のイベントとして定着し「手作り感」で逆に高い評価をもらえるようになってきている。 今後この話を進めていくうえにおいて、やはり「誰の、誰による、誰のための」ものを目指していくのかという点を、きちんと整理しておいた方がいいのではないか。 ・・・との意見が出されました。
その他、様々な可能性が有る事業について提案・論議が為されました。
山岳マラソン、リレーマラソン、トレラン、合宿、自転車、BMX等・・・又、集合する場所(スタート&ゴール)のエリア確保は? ゴール場所に、風呂が有った方が良い。 ファミリーで参加できるスポーツレク(鬼ごっこ等)・・・とかの具体的な細かい意見も出されましたが、取り敢えず今回は頭出しの協議となりました。
一つの方向性に纏まる事は有りませんでしたが、少なくとも何らかの形で二丈周辺を含む素晴らしい山間部の景観と自然を活かした事業は必要である。 何等かの方途を模索して行くべきであるとの意見と、会議を含め開催時は、皆さん協力していくとの認識で一致しました。 次回は、もう少し詰めて論議し、少なくとも目指すべき方向性・視点&種目&目標程度まで、数点に絞れる様に論議決定したいと思います。
お忙しい折りに参加いただいた皆様、誠に有難う御座いました。
今後とも、是までの経験と知識を活かし、大所高所からのアドバイス等、宜しくお願い申し上げます。