アコギおやじのあこぎな日々

初老の域に達したアコギおやじ。
日々のアコースティックな雑観

プリウス論、時々、子育て

2007-10-06 | Weblog
 プリウスに乗って3ヶ月目。替えてよかった。

 以前は、ガソリン代を気にして車を走らせていた。プリウスに乗りかえてからは、ガソリン代を意識することがまったくなくなった。一回に給油する量が少なくなったせいもある。

 いつガソリンスタンドに行ったか、にわかには思い出せないくらい、ガソリンスタンドに行く回数が減った。夏場はエアコンをかけていたので燃費はそれほど良くなかった。が、このところエアコンをかけずに運転しているとリッターあたり20キロから30キロが当たり前になってきた。

 少しでも燃費を伸ばそうと思うと、乱暴な運転をすることもなくなった。

 地球環境の改善に貢献しているとは思わないが、燃費への意識が結果的に安全運転につながっている。効用は少なくない。


 前はレガシィだった。前の前はパジェロだった。どちらも良かった。でも、プリウスも良い。




 いま、息子を寝かしつけてきた。きょうは妻が職場の会合ということで、息子を寝かしつけた午後十時半に出かけていった。息子はよく寝ていたが、さっき起きて激しく泣き始めた。

 約三十分。泣いて暴れるのを、とにかく抱いて、手を握っていた。ジタバタジタバタとやっていたが、唐突に大きなあくびをすると、急速に再びの眠りに入った。泣くのに飽きたように、コテッと眠った。

 子どもとはかわいいものだが、泣き疲れて眠るときは、特にかわいい。

 午前零時を過ぎても、妻はまだ羽を伸ばしているようだ。まぁ、いつも4時起きで頑張っているのだから、きょうくらいはいいか。

 息子と2人きりの夜は久しぶりだ。

 まあ、きょうの話は、プリウスは悪くないってことと、子どもはいくら泣いていても、おもしろいほど突然眠る、っていうことである。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 子どもの気持ち | トップ | 「浪速の弁解」にとってのボ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事