去年の夏に購入したパソコンのキーボードのキーが壊れました。
「5・え」キーの裏の爪が欠けて、キーが外れてしまいます。
壊れたキーを取り寄せてもらえないかと、
サービスセンターに問い合わせたところ、
部品だけを送るサービスはしていないと言われました。
キーを直すにはパソコンを送って修理するか、
出張サービスに来てもらって修理するか、
どちらかの対応になるとのことでした。
パソコンを送ると修理に1週間から10日掛かり、
その間、ネットが出来なくて不自由するし、
出張サービスは8,0000円の手数料が掛かるそうで、
部品をはめ込むだけの簡単な修理なので勿体ないです。
どう直すか、思案中です。
「5・え」キーの裏の爪が欠けて、キーが外れてしまいます。
壊れたキーを取り寄せてもらえないかと、
サービスセンターに問い合わせたところ、
部品だけを送るサービスはしていないと言われました。
キーを直すにはパソコンを送って修理するか、
出張サービスに来てもらって修理するか、
どちらかの対応になるとのことでした。
パソコンを送ると修理に1週間から10日掛かり、
その間、ネットが出来なくて不自由するし、
出張サービスは8,0000円の手数料が掛かるそうで、
部品をはめ込むだけの簡単な修理なので勿体ないです。
どう直すか、思案中です。