先週末からメールの送信が出来なくなりました。
レンタルサーバーのメールボックスを使っているので、
サーバー会社のサポートに問い合わせの電話をしますが、
毎日、毎日、お話中で全くつながりません。
仕方がないのでサーバーのマニュアルを見てみました。
「プロバイダーが迷惑メールの送信を防止するために、
メールの送信を制限している」のが原因で、
送信できるようにする方法として、
「サブミッションポートを利用するようにとあり、
SMPT AUTHの設定が必須になる」と出ています。
パソコン歴は15年と長いけれど、パソコン用語はチンプンカンプンです。
サブミッションポートってなに、SMPT AUTHってなに?
全くのお手上げ状態で、またサポートへ電話をしました。
しかし、何度掛けても繋がりません。
サポートはあきらめてマニュアルを読み直したら、
弊社ホームページをご覧下さいと出ていました。
HPの説明通りにポートの設定を変更したら、
送信が出来るようになりました。
案外、簡単に直ったので、、、メデタシ、メデタシ。
レンタルサーバーのメールボックスを使っているので、
サーバー会社のサポートに問い合わせの電話をしますが、
毎日、毎日、お話中で全くつながりません。
仕方がないのでサーバーのマニュアルを見てみました。
「プロバイダーが迷惑メールの送信を防止するために、
メールの送信を制限している」のが原因で、
送信できるようにする方法として、
「サブミッションポートを利用するようにとあり、
SMPT AUTHの設定が必須になる」と出ています。
パソコン歴は15年と長いけれど、パソコン用語はチンプンカンプンです。
サブミッションポートってなに、SMPT AUTHってなに?
全くのお手上げ状態で、またサポートへ電話をしました。
しかし、何度掛けても繋がりません。
サポートはあきらめてマニュアルを読み直したら、
弊社ホームページをご覧下さいと出ていました。
HPの説明通りにポートの設定を変更したら、
送信が出来るようになりました。
案外、簡単に直ったので、、、メデタシ、メデタシ。