以前から木のお櫃が欲しいと思っていて、ときどき店を覗いて見ていました。
その話をナッシーさんに話していたところ、まっしぃーさん・ナッシー夫妻が九州へ旅行に行き、
博多曲げ物の有名な店を訪ねるので、良いものがあれば買って来て上げようと言ってくれました。
そこで3合入りの飯びつがあったら買って来て欲しいとお願いしまいした。
九州旅行から帰ってきたまっしぃーさんとナッシーさんが昨日、わざわざ私の家を訪れて、
博多曲げ物の重要無形文化財の職人・柴田徳五郎の店で購入した飯びつを持って来てくれました。
そして、これはお土産だと言って、博多曲げ物の弁当箱を頂戴しました。
早速、飯びつの中を熱湯で洗ってご飯を入れてみました。
フタを開けると杉のかぐわしい匂いがほんのりと匂って、
ご飯をよそう手をしばし止めさせます。
左にある黒いのが今まで使っていたセラミックのお櫃
今日のお昼はお土産の博多曲げ物の弁当箱で食べました。
おかずはサケ、カブの柚香味漬け、紫蘇昆布の佃煮とシンプルですが、
弁当箱が良いとこんなおかずでもご飯がおいしく食べられました。
サケは半分の大きさで良かったです。
そして、もう一つお土産の小鹿田(おんた)焼きの茶碗を頂きました。
小鹿田焼きは大分県日田市の山間の里で焼かれる陶器で、
国の重要文化財に指定されているそうです。
普段はホームセンターで買った茶碗を使っているので、
珍しい焼き物のお茶碗で毎日、ご飯を食べられることになって、
ちょっと贅沢な気分でいます。