玄関の鍵を開けると、おまけが上がりがまちで三つ指をついて出迎えます。
「おまけ」と声を掛ける抱きつかんばかりに駆け寄り、
勢い余って私の横をすり抜けて外に飛び出して行きます。
そして、Uターンして戻ってくると、身体を私に擦り付けて喜びます。
この瞬間、疲労感が癒されます。
そこへゆくと気難しいミルコはクールで絶対に出迎えてくれません。

昨日今日とのんびり過ごしたので疲れがとれました。
松坂屋の2週間は、みーたんさん、yukoさん、ひろこさん、
ぴーたろーさん、ママちゃん、ナッシーさんが、
日替わりでサポートしてくれたので有り難かったです。
「セルロイドは製造禁止になったのでは」「セルロイドは燃えるのでは」
松坂屋のお客さんによく言われました。
その度にセルロイドは製造禁止になっていないし、
セルロイドは自然発火することはありませんとお話しました。
上野松坂屋は年輩のお客さんが多かったので、
セルロイドを見て懐かしいという人がたくさんいました。
孫へのお土産に買うにはセルロイド人形は高いという、
おばちゃんが何人もいました。
今は子どものオモチャというよりも、
大人のための趣味の人形ですと応えました。
おもちゃコレクターの方が立ち寄ってくれたので、
セルロイドのことをいろいろ話させてもらいました。
その方のブログに当日のことが紹介されています。
http://blog.goo.ne.jp/squirtboy/e/fe8756e2bfae74a8cd094317e1f043e7
最終日、撤収準備をしているときにannaさんが来られて、
カスタムしたゆめちゃんをプレゼントしてくれました。
可愛い洋服もannaさんの製作です。
http://annaworks.org/
疲れが溜まっていたのと用足しがあったので、
今日は遅番にしてもらい、遅めに会場入りしました。
おかげで疲労がとれ、身体が楽になりました。
ぴーたろーさんがミーコの着物にカリグラフィーを書いてくれました。
ぴーたろーさんのHP
http://www.maya-g.com/gallery/index.html
カリグラフィーで幸せ(ボナー)と書かれています。
セルロイドドリーム