ひよりみ日記

セルロイド人形ミーコと
ネコのおまけとヨモコと
飼い主セルやの日常

セルロイド・ドリーム(HP)

HP事始め

2010-12-22 16:37:02 | Weblog

池袋西武のイベントに出ていてすっかり忘れていましたが、
ミハルさんから私が初めて作ったミーコの画像を見せてもらい、
今月16日はミーコのHPを始めてから9年目になることを思い出しました。
http://www.celluya.com/index.html
初代ミーコ(2002年9月製作)と花嫁人形(昭和30年代に私のところで作っていたもの)

アイドールvol.9出展に合わせて2002年12月16日に開設したセルロイド・ドリームのトップページ

(2ページ)結局、北原照久さんの「TOYS CLUB」からは販売されず、翌年の春にHPでミーコの販売を始めました。
(3ページ)ミーコを作った私の想い

(4ページ)

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修理

2010-12-21 20:04:45 | Weblog

「手足のゴムが伸びた古い人形を持っていますが直してもらえますか」
と、いう問い合わせがちい散歩フェアの会場でありました。
ゴムの張り替えならすぐに出来るので、持ってきてくれれば直しますと応えました。

翌日、お客さんは壊れたセルロイド人形を持って、また会場に来てくれました。
前日、人形の大きさを聞いていたのでそれに合うゴム紐を用意しておきました。
人形は子供の頃に親に買ってもらった思い出深いものだそうです。
手足の取り付けは5分と掛からない簡単な仕事です。
元通り元気になったセルロイド人形を見て、お客さんはたいへん喜んでくれました。
60センチのキューピー

60センチはある自由人形(首が動きます)

セキグチドールハウスに展示されていた同じタイプの人形

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちい散歩フェア・最終日

2010-12-20 20:05:50 | Weblog

連日、たくさんの来場者で大にぎわいだったイベントが終わりました。
NHK「ゆうどきネットワーク」に出ていた人ですねとよく言われましたが、
テレビ出演はそれほど効果がなくて人形はあまり売れませんでした。
地井さんの絵手紙コーナー

開店準備をする食品のお店

イベント終了後、みーたんさんとデパートのレストランでささやかな打ち上げをしました。
私は生まれて初めてフルーツパフェを食べましたが、おいしかったです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちい散歩フェア・6日目

2010-12-19 22:09:15 | Weblog

人形がさっぱり売れず、セルッピーストラップや金魚などの小物ばかりしか売れません。

アンティークセルロイドドールの修理依頼があり、手足のゴムを取り替えて上げました。
スリープアイの人形はお母さんが友人から頂いたものだそうで、、
手足がつながり元気になった人形を見て、お客さんはたいへん喜んでいました。
人形はフランス製だそうです。
 
 


シンガーソングライターの すなおしりえ子さんにセルロイドをお買いあげ頂き、
2回も握手をしてくれて、ツーショットにまで応じてくれました。(鼻の下が伸びる)
すなおしりえ子さんのブログ
http://profile.ameba.jp/marotch/

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちい散歩フェア・5日目

2010-12-18 21:01:14 | Weblog

今日は遅番だったので、売れ行きの良いセルッピーなどの小物を作って持って行きました。
夕方、池袋に着いたら土曜日ということで、通りという通りは人波が押し寄せるような混雑ぶりでした。
池袋西武の会場もたくさんのお客さんでにぎわっています。
その熱気と喧噪に私は気分が悪くなったので、後をブルさんとみーたんさんにお願いして早退しました。

HPを始めたときからの友人・猪やっこさんがご夫妻で見えられ、
久しぶりの巡り会いにしばし旧交を暖めました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちい散歩フェア・4日目

2010-12-17 23:03:39 | Weblog

地井武男さんのトークショーとサイン会があったので、
会場は身動きが出来ないくらい混雑をしていました。
地井さんはサイン会の後、職人のところへ挨拶回りに来ましたが、
お付きが金魚のフンのようにぞろぞろついていたので、
話をする暇もなく通って行きました。
食品のコーナーは終日、大にぎわいをしていますが、
工芸のコーナーはそういうこともなくのんびりしています。

ゆめちゃんを抱っこしてご機嫌なゆいちゃん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちい散歩フェア・3日目

2010-12-16 19:53:56 | Weblog

今日は午後から出かけることにしていたら、
急な来客が夕方、来ることになりました。

来客が帰ったのは午後7時前だったので、
「ちい散歩フェア」はみーたんさんとブルさんにお願いし、
私は出かけるのを休んでセルッピーを作ることにしました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちい散歩フェア・2日目

2010-12-15 23:33:00 | Weblog

家に帰って食事を済ませ、雑務をこなすとこんな時間になったので、簡単な更新です。

2日目も大入りの大盛況でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちい散歩フェア・初日

2010-12-14 22:45:26 | Weblog

昨日のちい散歩が池袋特集ということもあって、
開店と同時にたくさんのお客さんが入り、
イベント会場は終日、にぎわっていました。
池袋西武はターミナルデパートなので、
午後9時まで開いていますが、
閉店間際まで客足の途絶えることはありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちい散歩フェア・搬入日

2010-12-13 20:43:17 | Weblog

明日から始まる池袋西武「ちい散歩フェア」の搬入に行って来ました。
今回は展示が平台1台だけという狭いスペースです。
手伝いに来てくれたブルさんから展示がさみしいと言われましたが、
写真を見るとその通りで華やかさがなくてもの寂しい気がします。
足りないところは接客でカバーするとしましょう、みーたんさん。

4時間半の透析の後で搬入に行ったら、研修の時に気分が悪くなり、
家に帰ってからも立ちくらみするので横になっていました。
手近にサクマのドロップがあったので2つ3つなめたら、
ポパイのほうれん草よろしくたちまち元気回復しました。
(糖尿の気はありません)
明日からのイベントにはあめ玉を持って行くことにしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする