12日(土)と13日(日)は北千住の荒川河川敷で「あだち区民まつり」が開催されます。
今回も「ミーコのお部屋」をオープンして、来場者にセルロイドの猫のペイントをしてもらいます。
私は12日は出ますが、13日は出ません。
http://adachikanko.net/event/afes2013/index.html
いつもは中国産の半額ウナギばかり食べていますが、
珍しく国産、それも静岡産の特上品ウナギが手に入りました。
大ぶりのウナギなので、一度に食べるのはもったいないです。
やっとこ(またはペンチ)を使って、串を回しながら抜きます。
ウナギを二つに分割し、タレと山椒は半分、残しておきます。
ウナギの温め方はこちらを踏襲しました。
http://www.youtube.com/watch?v=jQvfqRuLQvo
うな丼の完成です。
肉厚で濃厚なウナギの、ふわふわした食感がご機嫌です。
「あしたもウナギが食べられるぞ。ボクは幸せだなあ」
と、半分残したウナギをまた食べられる幸福感に、
思わず加山雄三の極めゼリフが口をついて出ます。