びすたーり趣味の雑記帳

日々の出来事いろいろ。マラソンのこと、愛犬のこと、自転車、登山、グルメなどなど

eA式マラソントレーニング

2014年03月29日 | マラソン
今日は、eA式マラソントレーニングという講習会に行ってきました。
マラソンのいろんな講習会に参加して、笑われそうですが、いつも得られることは結構あります。

今回は「あっとランナー」から代表が直々に講習がありました。
まず最初に、「大阪はスピードトレーニングとか月間走行距離を気にし過ぎる地域性がある」と・・・一喝。
そう言われてみれば、思い当たります・・。
今日教えてもらったことを要約すると、レースペースよりも遅いペースで、ゆっくり長く走る。走った後、余裕があるくらいで終わること。ということだった。

せっかくの機会だったので、筋力トレーニングの必要性について質問すると、走り込みと筋トレは、両輪でやっていかないといけないと言われました。

今までやってきた練習と、これからやろうとしている筋トレが間違いでなかったことを確信できて、とても有意義な時間でした。

参考に実技講習は、下記のメニューでした。
・ウィンドスプリント
・ラダートレーニング
・LSD
・自重を使った筋トレ
・ロングスキップ


服部緑地公園陸上競技場






コメント (2)    この記事についてブログを書く
« パーソナルトレーニング | トップ | 大阪市内が桜で華やかです »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
耳が痛い (ちゃんちゃん)
2014-03-30 09:40:29
 耳が痛いお言葉ばかりですね。

 聞いてはいたことも、故障してみて、ようやく理解できたという感じですので、これでは遅いですよね・・・
返信する
何度言われても (トイプーロロ)
2014-03-30 12:30:47
ちゃんちゃんさん、こんにちは

講習会は納得はしたものの、練習をやってると、やっぱり、速く走りたくなるるし、走り込んでる人は、それなりに結果もついてきてます。
自分に適した練習方法は、結局、試行錯誤しながらやるしかないから難しいですね。

もし興味があったら、eA式で本が2冊出てますよ。
返信する

コメントを投稿