びすたーり趣味の雑記帳

日々の出来事いろいろ。マラソンのこと、愛犬のこと、自転車、登山、グルメなどなど

冬のマラソントレーニング

2013年11月21日 | マラソン
淀川市民マラソンが終わってから、少しゆっくりしたのが、良くなかったのか、風邪をひいてしまい、しばらく練習ができていなかった。
今日からは、2月の口熊野マラソン、3月の400mトラック100周ジョギング教室卒業ラン、4月のとくしまマラソンに向けて、本格練習再開。
いつもの心拍トレーニングをポイント練習で、ストレッチと筋力トレーニングも欲張ってやってみようと思います。
そして、マラソンクラブのブルーミングの練習。
非常に盛りだくさんですが、僕の回りの人達は、もっと努力されてます。

淀川でフルマラソンを完走できることがわかったことが何よりの収穫だったので、次の目標は、フルマラソンをより楽に走れるようになればと思います。そして、タイムも付いてきたらベストです。

当然かもしれないけど、マラソンって、持久力や脚力だけでなく、柔軟性、腹筋も必要だし、メンタルや内臓の調子まで影響するらしいです。
色々と気をつけながら頑張りますよ!


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 北千里 三色彩道の紅葉 2013 | トップ | 紅葉の箕面 トレイルランニン... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
少しずつ (ハリ野豚)
2013-11-21 23:46:24
マラソンは走るだけの単純な動作の繰り返しだけれど、なかなか奥深い。
色々と試して、自分の走りを見つけながらゆっくり長く続けましょ!
未だに自分の走りが分からない???
返信する
ありがとうございます (roro)
2013-11-22 00:42:02
僕の場合、もともと運動音痴なので、素晴らしい記録は望めないけど、マラソンならチームプレーじゃないからメンバーに迷惑かけないし、地道に努力すれば、記録を伸ばせるかもしれないしと思って始めました。
記録だけがすべてじゃありませんが、走りを追及していくのは、今、とても楽しいです。
会社以外のたくさんの人と知り合いになれたこと、仕事以外で打ち込める趣味ができたことがとてもうれしいです。
吉川さんも、いつも探求されながら走られているのが、ブログの様子を見て感じています。
どうぞ末長く宜しくお願いします。
返信する

コメントを投稿