今年もやって来ました!アルプスの紅葉~♪
世間的には夏のような天気が続いているところが多いですが、
アルプスは例年通り紅葉シーズン!
それでも初冠雪は今日だったようで、だいぶ遅めみたいですが。
今年はお休みを頂いて、10/3-5で昨年同様、涸沢へ。
昨年は終わりごろの紅葉でしたが、今年は真っ只中~♪
やっぱり、ここの紅葉を見ないとね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/69/2c48120217995a2059a835993a3f5a67_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/24/5a8283a9acff2f011d1de54c34f830f8_s.jpg)
天気も良く、夕焼けもキレイです。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/43/94a70b59d13a5b6a752d875269d4d250_s.jpg)
2日目は、念願?の日本標高第三位、奥穂高岳(3,190m)にも登頂を果たしました!
マンガ(及び映画)でもお馴染みで、少し感慨深かったり。
涸沢を見下ろした図もいい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/bc/3f35897463c7d3ac7b5e34fe3efc4602_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/91/ff6d35ee519b0faf284bb95ccaf6a7a4_s.jpg)
今年は昨年と違い、朝に霜がおりることもなく、快適なテント生活でした♪
雪も降ってきたし、そろそろ冬山シーズンですね。
世間的には夏のような天気が続いているところが多いですが、
アルプスは例年通り紅葉シーズン!
それでも初冠雪は今日だったようで、だいぶ遅めみたいですが。
今年はお休みを頂いて、10/3-5で昨年同様、涸沢へ。
昨年は終わりごろの紅葉でしたが、今年は真っ只中~♪
やっぱり、ここの紅葉を見ないとね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/69/2c48120217995a2059a835993a3f5a67_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/24/5a8283a9acff2f011d1de54c34f830f8_s.jpg)
天気も良く、夕焼けもキレイです。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/43/94a70b59d13a5b6a752d875269d4d250_s.jpg)
2日目は、念願?の日本標高第三位、奥穂高岳(3,190m)にも登頂を果たしました!
マンガ(及び映画)でもお馴染みで、少し感慨深かったり。
涸沢を見下ろした図もいい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/bc/3f35897463c7d3ac7b5e34fe3efc4602_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/91/ff6d35ee519b0faf284bb95ccaf6a7a4_s.jpg)
今年は昨年と違い、朝に霜がおりることもなく、快適なテント生活でした♪
雪も降ってきたし、そろそろ冬山シーズンですね。