Apres l'Insead

欧州へのMBA留学体験記と
その後のつつましい生活について。。。

乾きカレー (Dry curry and rice)

2006-09-25 03:47:52 | Life @France
正解は、ドライカレー!
そう、しげちんさん、大正解!
でも、何故分かった???

味は・・・めちゃ美味!
赤ワインを隠し味に使ってみたら、なんかコクが出た気がします。
もちろん、今日の晩飯もコレ。
寝かせたら美味い?・・・あんまし変わらん気がしますが。^^;

---------------------------------------------
The answer for what I cooked yesterday is "Dry curry and rice!"
Yes, Mr. Shigechin, you are right!
How did you come up with that idea???

It was very delicious, of course!
I put a cup of red wine into it, working very goooood!
Of course, I eat it again today.
Curry is said to become better when it is left one night,
but,,, nothing has changed for mine.^^;


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しげちん)
2006-09-25 17:43:09
私も自炊仲間だからかのぉ。

昨夜はロンドンで買出しした天かすと青海苔と鰹節とおたふくソースを使ってお好み焼きを作ったが、フライパンがしょぼいためこびりついて失敗。でもまぁ、おたふくソースとマヨネーズをかければ食べれるんやけどね。

イギリスではBSE怖いのでひき肉は買ってません
返信する
Excellent (ishi)
2006-09-25 22:56:25
「料理の出来る男性ってス・テ・キ!!」



というのが最近の世の潮流なのでしょうが、

私、恥ずかしながら10年以上一人暮らしで

その日暮らしの身でありながら、料理が

“全く”できませぬ。



炊事場にはヤカンのみ、という潔さをずっと

保っております。



そのようになった要因は幾つかありますが、

将来晴れて留学できた暁には日本の味を

日々の慰めにするために料理を始めるようになる

・・・ことは無いだろうなぁ・・・(笑)



全く、食に頓着が無いというのも一長一短です。
返信する
Thanks (cheramis)
2006-09-26 04:41:19
>しげちんどの

あれ、奥様はいずこえ?

ひき肉とステーキでBSEの危険度は違うのかな?はて?



>ishiiどの

日本にいるからそういえるのです。

海外でアジア料理を1ヶ月食わなければ、

味噌汁はもちろん、刺身のつまさえ美味に感じますよ。
返信する