今日、初めて床に下りてくれました
先週は、ゆっくりと遊んであげる時間がなかったので
エサで釣っておりましたぁ~
止まり木か、手の上でしか遊んでくれなかったのですが
床が楽しい場所である事を理解してくれたかな(笑)

ボールも最初は怖かったようですが すぐに慣れて遊んでくれるようになりました
神経質なトコロも全く無く、安心して見ていられます♪

この子はペレットを食べてくれる子です
種をみせると・・・ぷぷぷぷぷっ
あわ玉一つで大喜びの健気な子です~(笑)
りんごをとても喜んで食べてくれました
ブロッコリーは ペッ
と吐きました

最初ステップアップの時に手を ガブッとする癖がありましたが
数回ダメだと教えただけで、すぐに治りました
お手手が大好きになってくれそうな予感です
我が家へ来て、次の日に健康診断へ連れて行き
数回くしゃみをした事が気になったので先生にうかがったら
抗生物質の点鼻薬を処方して下さいました
環境が変わったので大事に様子を見なければならないとの事です
土曜日にもう一度病院へ
帰って一度もくしゃみをしていないという事を告げると
念のために数日間は点鼻を続け 来週また診て頂く事になりました
それにしても・・・・
とてもとても臭いんです
この子は
生まれてから、お風呂に入った事があるのだろうか
早くお風呂に入って欲しいです
先週は、ゆっくりと遊んであげる時間がなかったので
エサで釣っておりましたぁ~

止まり木か、手の上でしか遊んでくれなかったのですが
床が楽しい場所である事を理解してくれたかな(笑)

ボールも最初は怖かったようですが すぐに慣れて遊んでくれるようになりました
神経質なトコロも全く無く、安心して見ていられます♪

この子はペレットを食べてくれる子です
種をみせると・・・ぷぷぷぷぷっ

あわ玉一つで大喜びの健気な子です~(笑)
りんごをとても喜んで食べてくれました

ブロッコリーは ペッ



最初ステップアップの時に手を ガブッとする癖がありましたが
数回ダメだと教えただけで、すぐに治りました

お手手が大好きになってくれそうな予感です

我が家へ来て、次の日に健康診断へ連れて行き
数回くしゃみをした事が気になったので先生にうかがったら
抗生物質の点鼻薬を処方して下さいました
環境が変わったので大事に様子を見なければならないとの事です
土曜日にもう一度病院へ
帰って一度もくしゃみをしていないという事を告げると
念のために数日間は点鼻を続け 来週また診て頂く事になりました
それにしても・・・・
とてもとても臭いんです

生まれてから、お風呂に入った事があるのだろうか

早くお風呂に入って欲しいです
