お花びより

chi-aotonの 可愛い可愛い 小鳥ちゃん♪    

走る 走る~

2008年05月02日 | その他、お花たち

サンセットメモリー が開きました
すみません 毎日同じようなお写真・・・・・・






こちらは 今日の かえるたん
この写真を撮る前は かなり植木鉢の淵からはみ出していたので笑ってしまいました


さてさて 走る 走る~ ですが
かえるたんの事ではなくて とかげたん の事なのです
我が家の一坪花壇にいったい何匹のとかげたんがいるのでしょう~?
縦に 横に 小さめのコ達が運動会のように走り回っています

素早く走る割には 私の近くに平気で寄ってくるし 逃げないし 可愛いです
お食事の取り合いなどしないで うまく生活してほしいですね

食料はたっぷりあるハズなんです 虫虫が♪






たね?

2008年05月02日 | なんとなく山野草
春のお花の時期が終わった山野草の鉢を 夏の暑さから身を守れる場所へ移そうかな~と思い

オジャマな虫などを払いのけながら 小さな鉢を手に取って見ると

一瞬  ぎょっ!

タツタ草の葉っぱの中に こんなのがいくつも(笑)
よく見ると 可愛らしいのですが 知らないとビックリします


お帽子をかぶった おしゃれさん みたいでしょ
思わずこんな事を♪

これは 種なのでしょうか??
以前咲いた時には見なかったような気がします
・・・・・・気が付かなかっただけだったりして



コミヤマカタバミ 八重
よく咲くのですが 葉っぱの中に顔を埋めて咲くので 咲いていた事にも気が付かなかったのです
しおれた蕾が沢山ありました

日が強すぎたから茎が伸びずに 葉っぱの陰で咲いてしまったのかしら?
お水が足りなかった?
それとも もともとこんなコ?


うーん??分かりませんが
清楚な感じの小さなお花が素敵です



ヒメマツムシ草
まだ固く 姿はまるで みどりヒマワリ?



クラウディア
先日園芸店で購入した 赤いマツムシ草です
咲ききったお花は ちょいとキチャナイのですが
これからの蕾が開くのを楽しみに待っているトコロです



ゲラニウム サンギネウム ストリアツム

ピンクのお顔が パタパタと開いて可愛いのですよね~